手賀中ニュース

3年生修学旅行(最終日)

6月12日(水)

 修学旅行の最終日です。朝食をいただき、宿舎(旅館 元奈古)の方に挨拶をしてから、バスに乗車し出発です。最初の目的地は、京友禅体験工房の丸益西村屋さんです。生徒は、トートバッグ・スマホケース・ペンケースから一つ選び、デザインや染めたい色を決め、自分だけのオリジナル作品を作りました。

  

 

  続いては、学問の神様「菅原道真公」を祀る北野天満宮です。こちらでは、昇殿参拝をした後、集合写真を撮影しました。そして、修学旅行最後の見学は金閣寺でした。相変わらずの観光客の多さでしたが、まばゆいほどの金色と、青空や新緑とのコントラストが見事でした。

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 金閣を後にして、旅の最後の食事を、京都駅の駅ビルのお店にて懐石弁当をいただきました。そして、京都駅からは東海道新幹線を品川まで乗車し、我孫子駅には予定通り17時半過ぎに到着しました。すぐに解散式を行い、保護者の方に引き渡しを終えました。