かんがえて進んで学ぶ子

・課題解決型の学習過程の重視

 国語科を軸にした実践研究

・体験活動の重視

 JAと連携した食農学習,田植え体験・稲刈り体験。(5年)

 命の授業,環境教育,落語,辞書引き            

 地域のお年寄りとの交流学習(1年,3年)

・言語活動の重視

 図書館活用,朝読書,読み聞かせ等

・キャリア教育の推進

 地域の人材をゲストティーチャーとして招聘する。

 将来の夢や希望をもち,実現を目 指して努力しようとする心情を育てる。

・全校による「漢字期末テスト」と「計算期末テスト」の実施

 漢字テスト,計算テストを学期末に行い基礎学力の確実な定着を図る。

なかよくまじめに働く子

・友達と互いに認め合い,お互いの良いところを見つけられるようにする。

・児童会の計画による交流活動 一年生を迎える会,卒業を祝う会,各種壮行会

・進んで教室や廊下のごみを拾い,環境を整える習慣を育成する(ごみない運動)

・自分が使った教室等の清掃を行い,ものを大切にする心を育成する(清掃強化週間)

・児童会や各委員会が目的や目標を話し合い,主体的に活動する。

・学級や学年で定期的に振り返りを行い,学年のあるべき姿を目指して進む。

たくましく体をきたえる子

・毎週火曜日をロング昼休みとし,外遊びを推奨する。

・持久走記録会にむけて練習期間を設け,休み時間や体育の時間に目標をもって走る。

・児童の運動量を意識して体育の授業を展開する。

・縄跳び,鉄棒,器械体操などの体育カードを用いて系統性のある指導を行う。