高西小日記

2024年5月の記事一覧

【3年】しいの木の町を探検しよう!

5月8日(水)にしいの木台を探検しに行きました。

普段、生活している町を友達と歩くことで、今まで発見できていなかったことを改めて知ることができました。

これから地図にメモしたことを、白地図にまとめ直していきます。 

  

 

【1年】運動会練習が始まりました。

 運動会の練習が始まりました。

ダンスは2年生と合同で行います。曲はクリーピーナッツのBling-Bang-Bang-Bornとフィンガー5の学園天国で踊ります。

 比較的テンポの速い曲ですが、子どもたちはノリノリです。目下、一生懸命練習中です。

運動会本番を楽しみにしていてください。 

  

 

【1年】学校探検をしました。

 5月7日(火)1、2時間目に1年生だけで学校探検に行きました。

この間は先生や2年生がついていてくれたけれど今回はいません。完全に自分たちだけで学校内のいろいろな部屋を探しに行きました。各特別教室のドアや黒板にはってあるシールを集めて台紙にはります。

「あれ?ぼく、しょくいんしつのシールがない。」

「あれ?図工室ってどこだっけ?」

「あれ?ここどこ?」

うん、自分たちだけってドキドキするし戸惑っちゃうし、不安になっちゃうよね。でもそんなときこそ、助け合い、協力だよね。

「じゃあ、もう一回いこう。」

「ここが〇〇だから、あっちだよ。」

「もう一回教室にもどればわかるんじゃない?」

大人の手助けがなくても子どもたち自身で自分たちの正解を見つけられるものですね。 

  

【1年】はじめての全校朝会

 5月1日(水)1年生にとっては初めての全校朝会がありました。

入学式から約1か月。

こんなにまっすぐ並んで校長先生の話を聞いたり,上級生と一緒に今月の歌を歌うこともできるようになりました。

すばらしい成長ぶりです。 

 

【5・6年生】寝ている・・・?

みんなで綺麗に並んで,お昼寝タイム・・・?

いいえ、いよいよ始まりました!高学年の運動会練習!

1日で1曲目の振り入れが終わりました。

まだまだ練習期間はあります。さらに「美」と「筋力」を追求していきますよ!!見ている人を感動させるためには、5・6年の協力が不可欠です。頑張っていこうね!