文字
背景
行間
高西小日記
2021年4月の記事一覧
1年生給食開始&学級懇談会<vol.10>
昨日まで短縮日課,午前中で下校していた1年生でしたが,今日から給食が始まります。
初めての給食なので,他の学年よりも早めに配膳をスタートさせました。
担任の先生から,給食当番さんの盛り付け方や,トレーの上の並べ方などを教わり,
きちんと準備することができました。食事中はマスクを外すので、お話はせずに
静かに「黙食」でいただきました。ペロリと平らげて,おかわりをする子もいました。
(初日のメニューは豆入りカレーライス・パイン寒天和え・牛乳でした。)
1年生は短縮4時間で13:15下校,2~6年生は5時間日課で14:30下校で,
その後の15時から学級懇談会を開催しました。最初に岩田校長からオンラインで
保護者の皆様へのご挨拶と今年度の学校経営についてお話がありました。
その後に続けて,担任の自己紹介や保護者の皆さんとの懇談を行いました。
参加された保護者の皆様,お忙しい中のご参加,ありがとうございました!
初めての給食なので,他の学年よりも早めに配膳をスタートさせました。
担任の先生から,給食当番さんの盛り付け方や,トレーの上の並べ方などを教わり,
きちんと準備することができました。食事中はマスクを外すので、お話はせずに
静かに「黙食」でいただきました。ペロリと平らげて,おかわりをする子もいました。
(初日のメニューは豆入りカレーライス・パイン寒天和え・牛乳でした。)
1年生は短縮4時間で13:15下校,2~6年生は5時間日課で14:30下校で,
その後の15時から学級懇談会を開催しました。最初に岩田校長からオンラインで
保護者の皆様へのご挨拶と今年度の学校経営についてお話がありました。
その後に続けて,担任の自己紹介や保護者の皆さんとの懇談を行いました。
参加された保護者の皆様,お忙しい中のご参加,ありがとうございました!
歯科検診①&委員会活動<vol.9>
学校歯科医の岸田先生をお招きして,1回目の歯科検診を行いました。
今回は1・3・5年生が対象です。1人1人,丁寧に検診して頂きました。
また,5・6年生では第1回目の委員会活動を実施しました。
委員長・副委員長を選出したり,年間活動計画を確認したり,
仕事を教えてもらったりと,やるべきことがたくさんありましたが
新たな気持ちで,前向きに取り組む児童の姿が多く見られました。
<美化委員会> <計画委員会>
<給食委員会> <保健委員会>
<体育委員会> <放送委員会>
(今回紹介できなかった委員会については,また後日お知らせします!)
今回は1・3・5年生が対象です。1人1人,丁寧に検診して頂きました。
また,5・6年生では第1回目の委員会活動を実施しました。
委員長・副委員長を選出したり,年間活動計画を確認したり,
仕事を教えてもらったりと,やるべきことがたくさんありましたが
新たな気持ちで,前向きに取り組む児童の姿が多く見られました。
<美化委員会> <計画委員会>
<給食委員会> <保健委員会>
<体育委員会> <放送委員会>
(今回紹介できなかった委員会については,また後日お知らせします!)
雨のしいの木タイム<vol.8>
今日は水曜日,2~6年生は6時間日課です。
清掃は無しで,みんなが大好きなロング昼休みの「しいの木タイム」があります。
・・・が,残念なことに外は雨が降っていて外遊びができません。
校舎内で,安全に気を付けて,密にならないように工夫して遊びます。
体育館の雨天時割り当ては2年生なので,たくさん体を動かすことができました。
5時間目,3年2組では,図書館指導員の高瀨先生から「高津風文庫」の紹介が
ありました。東部2地区の4校(高柳小・高柳西小・大津ヶ丘第二小・風早南部小)で
同じ本を読んで,中学校進学時にその話題で友達同士のつながりを深めるのが狙いです。
清掃は無しで,みんなが大好きなロング昼休みの「しいの木タイム」があります。
・・・が,残念なことに外は雨が降っていて外遊びができません。
校舎内で,安全に気を付けて,密にならないように工夫して遊びます。
体育館の雨天時割り当ては2年生なので,たくさん体を動かすことができました。
5時間目,3年2組では,図書館指導員の高瀨先生から「高津風文庫」の紹介が
ありました。東部2地区の4校(高柳小・高柳西小・大津ヶ丘第二小・風早南部小)で
同じ本を読んで,中学校進学時にその話題で友達同士のつながりを深めるのが狙いです。
聴力・視力検査&6年生理科実験<vol.7>
先日の発育測定に続いて,今日から聴力・視力検査が始まりました。
トップバッターは2年生です。保健室で杉本先生の視力検査を受け,
放送室では担任の先生によるオージオメーターを使った聴力検査を受けました。
6年生では早くも理科室で「ものの燃え方」の実験が始まりました。
点火したろうそくに,底なし集気びんとふたをかぶせて,ろうそくの炎の
燃え方がどのように変わるかを観察します。
閉め切ったびんの中では,ろうそくの炎がやがて消えることが分かりました。
燃やし続けるためにどうしたらいいのかを,次週の実験で調べていきます!
トップバッターは2年生です。保健室で杉本先生の視力検査を受け,
放送室では担任の先生によるオージオメーターを使った聴力検査を受けました。
6年生では早くも理科室で「ものの燃え方」の実験が始まりました。
点火したろうそくに,底なし集気びんとふたをかぶせて,ろうそくの炎の
燃え方がどのように変わるかを観察します。
閉め切ったびんの中では,ろうそくの炎がやがて消えることが分かりました。
燃やし続けるためにどうしたらいいのかを,次週の実験で調べていきます!
通常日課開始&1年生初登校<vol.6>
2~6年生では今日から通常日課が始まりました。
(2・3年生:5時間日課 4~6年生:6時間日課)
各学年で,早くも色々な学習が行われています。
業間休みは外で元気に遊びました。晴れていて,とても気持ちいいです☆
1年生はいよいよ今週から学校生活のスタートです。
今日は手洗いを確認したり,担任の先生の読み聞かせを聞いたりしました。
あっという間に3時間が過ぎ,11時の下校時刻を迎えました。
1年生はコース別に集団での下校となります。
明日も元気に登校しましょうね~!待っています☆
(2・3年生:5時間日課 4~6年生:6時間日課)
各学年で,早くも色々な学習が行われています。
業間休みは外で元気に遊びました。晴れていて,とても気持ちいいです☆
1年生はいよいよ今週から学校生活のスタートです。
今日は手洗いを確認したり,担任の先生の読み聞かせを聞いたりしました。
あっという間に3時間が過ぎ,11時の下校時刻を迎えました。
1年生はコース別に集団での下校となります。
明日も元気に登校しましょうね~!待っています☆
アクセスカウンタ
1
3
2
0
7
9
5
体罰・いじめ防止・治癒証明