文字
背景
行間
高西小日記
2021年5月の記事一覧
雨天に振り回されながらも…<vol.31>
梅雨の先走りで,ミニ運動会前の1週間であるにも拘わらず
気まぐれな曇天に振り回される日が先週から続いています。
今日も相変わらずの曇り空,今にも振り出しそうな空模様でしたが,
3・4年生の表現「エイサー」の練習は,何とかやり切りました!
先週体育館で確認した隊形移動も,校庭で行うことができました。
こんな状況を打開すべく,岩田校長先生は校長室前に“てるてる坊主”を作って
晴天祈願!お天道様の力を借りて,ミニ運動会を完遂したい思いです!
早くも“思い”が通じたのか,夕方にはキレイな虹がかかりました!
しかも,外側にもうっすらと二重に見える「ダブルアーチ」でした☆
明日以降も天候は不安定ですが,当日に向けてできることを
一生懸命,前向きに進めていきたいと思います。
気まぐれな曇天に振り回される日が先週から続いています。
今日も相変わらずの曇り空,今にも振り出しそうな空模様でしたが,
3・4年生の表現「エイサー」の練習は,何とかやり切りました!
先週体育館で確認した隊形移動も,校庭で行うことができました。
こんな状況を打開すべく,岩田校長先生は校長室前に“てるてる坊主”を作って
晴天祈願!お天道様の力を借りて,ミニ運動会を完遂したい思いです!
早くも“思い”が通じたのか,夕方にはキレイな虹がかかりました!
しかも,外側にもうっすらと二重に見える「ダブルアーチ」でした☆
明日以降も天候は不安定ですが,当日に向けてできることを
一生懸命,前向きに進めていきたいと思います。
中高学年リレー練習&内科検診<vol.30>
中学年・高学年ではミニ運動会でリレーを行います。
昼休みに,そのための練習を行いました。中学年は体育館で,順番やバトンパスを
中心に練習しました。走ると危ないため,早歩きでコースを回りました。
高学年は校庭のトラックを使って,順番やバトンパスを確認した後に,
実際に走ってみました。練習ながらも,選手ではない児童や他学年の児童が
「ガンバレーっ!」と応援すえる姿が見られました。
昼休み後に,家庭科室で2・5年生の内科検診を実施しました。
内科の校医さんである石川先生に,診察して頂きました。
昼休みに,そのための練習を行いました。中学年は体育館で,順番やバトンパスを
中心に練習しました。走ると危ないため,早歩きでコースを回りました。
高学年は校庭のトラックを使って,順番やバトンパスを確認した後に,
実際に走ってみました。練習ながらも,選手ではない児童や他学年の児童が
「ガンバレーっ!」と応援すえる姿が見られました。
昼休み後に,家庭科室で2・5年生の内科検診を実施しました。
内科の校医さんである石川先生に,診察して頂きました。
「ようこそ1年生」動画視聴<vol.29>
全校で集まっての「1年生を迎える会」の実施ができないため,その代替として
「ようこそ1年生」と題して,朝の時間に各教室で動画を視聴しました。
6年生がペアの1年生の名前と好きなもの・得意なことなどを紹介していきます。
「サッカーの得意な,〇〇〇〇さん」
「ウサギが大好きな,◇◇◇◇さん」などなど・・・。
1年生紹介の動画の後に,今度は1年生からの「ごあいさつ」代わりに
「こぶたぬきつねこ」の動画を見ました。手作りのおめんが,かわいかったです☆
入学してまだ1か月も経っていない時期に撮影しましたが,一生懸命歌ったり
踊ったりする姿を,2~6年生のお兄さん・お姉さんもニコニコしながら見ていました。
「ようこそ1年生」と題して,朝の時間に各教室で動画を視聴しました。
6年生がペアの1年生の名前と好きなもの・得意なことなどを紹介していきます。
「サッカーの得意な,〇〇〇〇さん」
「ウサギが大好きな,◇◇◇◇さん」などなど・・・。
1年生紹介の動画の後に,今度は1年生からの「ごあいさつ」代わりに
「こぶたぬきつねこ」の動画を見ました。手作りのおめんが,かわいかったです☆
入学してまだ1か月も経っていない時期に撮影しましたが,一生懸命歌ったり
踊ったりする姿を,2~6年生のお兄さん・お姉さんもニコニコしながら見ていました。
ミニ運動会練習(その2)<vol.28>
曇り空で,今にも振り出しそうな微妙な天候でしたが,1・2年生は校庭で
ダンスの練習を行うことができました!
しかし,3時間目前に霧雨が降り出してしまったため,4年生は体育館で
エイサーの隊形移動を練習しました。
昼休みには雨が一旦上がったものの,清掃の時間中にまた降り出してしまったため,
5・6年生も体育館で団体競技「台風の目」の練習をしました。
密にならないように,1学年ずつ取り組みました。
ダンスの練習を行うことができました!
しかし,3時間目前に霧雨が降り出してしまったため,4年生は体育館で
エイサーの隊形移動を練習しました。
昼休みには雨が一旦上がったものの,清掃の時間中にまた降り出してしまったため,
5・6年生も体育館で団体競技「台風の目」の練習をしました。
密にならないように,1学年ずつ取り組みました。
今日の高西っ子たち&耳鼻科検診<vol.27>
昨日,野菜の苗植えをした2年生のみんなが,1校時に早速水やりをしていました。
「早く大きくなぁれ~☆」
同じ時間に,校庭では4年生がミニ運動会の徒競走に向けて
80m走のタイム測定を実施していました。
2校時,6年生は教室で理科「ものの燃え方」の学習のまとめを行いました。
前回,気体検知管を使って燃焼前・後の酸素と二酸化炭素の濃度を測定しましたが,
今日はデジタル酸素濃度チェッカーで,燃焼中→燃焼後の集気びん内の酸素濃度が
リアルタイムに減少していく様子を見守りました。
4校時,5年生の理科ではインゲンマメの発芽には「水」「空気」「温度」の
どれが必要なのか,実際に調べるための実験準備をしました。
給食後に,1・3・5年生+希望する児童を対象とした耳鼻科検診を実施しました。
南柏耳鼻咽喉科の,村本先生が校医さんです。
「早く大きくなぁれ~☆」
同じ時間に,校庭では4年生がミニ運動会の徒競走に向けて
80m走のタイム測定を実施していました。
2校時,6年生は教室で理科「ものの燃え方」の学習のまとめを行いました。
前回,気体検知管を使って燃焼前・後の酸素と二酸化炭素の濃度を測定しましたが,
今日はデジタル酸素濃度チェッカーで,燃焼中→燃焼後の集気びん内の酸素濃度が
リアルタイムに減少していく様子を見守りました。
4校時,5年生の理科ではインゲンマメの発芽には「水」「空気」「温度」の
どれが必要なのか,実際に調べるための実験準備をしました。
給食後に,1・3・5年生+希望する児童を対象とした耳鼻科検診を実施しました。
南柏耳鼻咽喉科の,村本先生が校医さんです。
くつならべ大賞&2年生野菜の苗植え<vol.26>
観察池前の5月の掲示板を見てみると,「4月のくつならべ大賞」という
これまでに見なかった内容が載っていました。
「ピカ1・ピカ2」と記された4年生の靴入れを見てみると…
なるほど,靴入れの靴がきちんとそろっている学級の紹介だったんですね☆
昼休みに,5・6年生の環境委員会の児童が,きちんと靴をそろえて入れているか,
チェックしています。5年生も,ピシっとそろえられていますね!
「靴の乱れは,心の乱れ」という言葉もあるぐらいなので,「くつならべ大賞」の
取り組みで,履き物をそろえる習慣をみんなで身に付けていけるといいですね☆
今日は2年生の生活科で,野菜の苗植えを行いました。
トマト・ナス・ピーマンの中から育てていきたい野菜を1つ選んで,
植木鉢にその野菜の苗を植える作業です。
苗の茎を折らないように,慎重にポッドから植木鉢に移し替えました。
最後に水をやって,終了です。これからの成長を見守っていきます!
これまでに見なかった内容が載っていました。
「ピカ1・ピカ2」と記された4年生の靴入れを見てみると…
なるほど,靴入れの靴がきちんとそろっている学級の紹介だったんですね☆
昼休みに,5・6年生の環境委員会の児童が,きちんと靴をそろえて入れているか,
チェックしています。5年生も,ピシっとそろえられていますね!
「靴の乱れは,心の乱れ」という言葉もあるぐらいなので,「くつならべ大賞」の
取り組みで,履き物をそろえる習慣をみんなで身に付けていけるといいですね☆
今日は2年生の生活科で,野菜の苗植えを行いました。
トマト・ナス・ピーマンの中から育てていきたい野菜を1つ選んで,
植木鉢にその野菜の苗を植える作業です。
苗の茎を折らないように,慎重にポッドから植木鉢に移し替えました。
最後に水をやって,終了です。これからの成長を見守っていきます!
ミニ運動会練習&4年生理科「気温の変化」<vol.25>
低学年は先週から始まっていましたが,中・高学年もミニ運動会に向けた
練習や準備が本格的に始まりました。
体育館では沖縄の民舞・エイサーの練習に,4年生が取り組んでいました。
ダンスリーダーの友達の動きをよく見て,同じようにまねしていきます。
その後には,1年生がBTSの「ダイナマイト」に合わせてカッコよく
踊る練習にチャレンジしていました。
(あれ!? 岩田校長先生まで一緒に踊っています!!)
一緒に踊る2年生も,1年生の後に同じ曲で練習しました!
キビキビ動いていて,早くもカッコイイです☆
5年生は,校庭で短距離(80m)のタイム測定を行いました。
また,6年生も同じくタイム測定の後に,リレーの選手を決定させました。
その横では,4年生が理科の「気温と変化」の学習で,校庭で真昼の気温を
測定しました。今日も昨日と同様に日差しが強く,暑かったです!
練習や準備が本格的に始まりました。
体育館では沖縄の民舞・エイサーの練習に,4年生が取り組んでいました。
ダンスリーダーの友達の動きをよく見て,同じようにまねしていきます。
その後には,1年生がBTSの「ダイナマイト」に合わせてカッコよく
踊る練習にチャレンジしていました。
(あれ!? 岩田校長先生まで一緒に踊っています!!)
一緒に踊る2年生も,1年生の後に同じ曲で練習しました!
キビキビ動いていて,早くもカッコイイです☆
5年生は,校庭で短距離(80m)のタイム測定を行いました。
また,6年生も同じくタイム測定の後に,リレーの選手を決定させました。
その横では,4年生が理科の「気温と変化」の学習で,校庭で真昼の気温を
測定しました。今日も昨日と同様に日差しが強く,暑かったです!
慌ただしい短縮日課!<vol.24>
今日は短縮3時間日課,給食を食べて12:30に一斉下校となります。
3校時以降が変則的な日課となるため,子どもたちも慌ただしく過ごします。
時間を意識して,テキパキと清掃をこなして・・・
いつもより早い配膳で給食を準備して,黙々とカレーライスを頂きました。
曇り空も心配で,12:30には素早く一斉下校です。
今日の短縮日課は,柏市内小中学校の教職員一斉研修を行うためのものでした。
13:30より,1年1組の教室で研修に参加しました。
(一同に会することはできないため,各校に配付されたDVDを視聴しました。)
5月の全校朝会&委員会活動<vol.23>
5連休が明けて,元気な高西っ子たちが学校に戻ってきました。
最初に,Google Meetsで5月の全校朝会を行いました。
<岩田校長先生>
何事にも「一生懸命」取り組むことで,人は成長することができ,
人を感動させて心を動かすことができます。「一生懸命ってカッコイイ!」
<都築先生>
今月下旬に予定しているミニ運動会に向けて,みんなで
「力を合わせてやりとげる」ことで,自分たちを成長させていきましょう!
プロジェクターの不具合や音声が聞こえなくなるトラブルがありましたが,
子どもたちは各教室で静かに,集中して参加していました。
また,6校時には委員会活動を行いました。
先月紹介できなかった4つの委員会の様子を紹介します。
<飼育・栽培委員会> <音楽委員会>
<図書委員会> <環境委員会>
最初に,Google Meetsで5月の全校朝会を行いました。
<岩田校長先生>
何事にも「一生懸命」取り組むことで,人は成長することができ,
人を感動させて心を動かすことができます。「一生懸命ってカッコイイ!」
<都築先生>
今月下旬に予定しているミニ運動会に向けて,みんなで
「力を合わせてやりとげる」ことで,自分たちを成長させていきましょう!
プロジェクターの不具合や音声が聞こえなくなるトラブルがありましたが,
子どもたちは各教室で静かに,集中して参加していました。
また,6校時には委員会活動を行いました。
先月紹介できなかった4つの委員会の様子を紹介します。
<飼育・栽培委員会> <音楽委員会>
<図書委員会> <環境委員会>
5連休中の高西小<vol.22>
5連休も今日で3日目,中日を迎えました。
高西っ子たちは連休中も家庭で元気に過ごしていますか?
休み中なので,主役の子どもたちがいない学校内はとても静かです。
高西小の仲間に新たに加わったウサギくん(後日名前をお披露目!)は
ようやく新たな住み家に慣れて,今日はキャベツの葉をモリモリ食べていました。
曇り空が広がる中でも,カメくんはわずかな青空を見つけて日光浴です。
「5連休明けに,また会おうカメ~!」
高西っ子たちは連休中も家庭で元気に過ごしていますか?
休み中なので,主役の子どもたちがいない学校内はとても静かです。
高西小の仲間に新たに加わったウサギくん(後日名前をお披露目!)は
ようやく新たな住み家に慣れて,今日はキャベツの葉をモリモリ食べていました。
曇り空が広がる中でも,カメくんはわずかな青空を見つけて日光浴です。
「5連休明けに,また会おうカメ~!」
アクセスカウンタ
1
3
2
1
3
1
4
体罰・いじめ防止・治癒証明