文字
背景
行間
2023年4月の記事一覧
2年生 楽しい図画工作!
2年生は図画工作が大好きです。身の回りの出来事やその時々の思いを作品に表すことを楽しんでいる様子です。
「新聞紙とあそぼう」では,体全体をつかって新聞紙を破ったり,ねじったり,割いたり,丸めたりしました。細かくちぎって上になげる子供たち,友達と協力して大きな球を作る子供たち,引っ張り合って新聞紙の強度を確認する子供たち,様々な発想が生まれていました。
「ぼかしあそび」では,クレヨンで描いた模様をティッシュペーパーや指,消しゴムを使ってこすり,ぼかしあそびの面白さを感じました。「先生見て!きれいにぼかせたよ!」「消しゴムでぼかしてみたよ!」などと嬉しそうに作品を見せてくれる子供たちがたくさんいました。
一所懸命に作品を作り上げることができる子供たちは立派です。今後も子供たちが全力で図画工作を楽しむ姿,想像力を広げ作品を作り上げていく姿が楽しみです。
5年生 授業風景
今週5年生では,図工の学習で絵を描きました。絵を描く際には,目立たせたい花びらを丁寧に表現することができました。算数の学習では,5年生初のテストを行い,久しぶりの雰囲気にドキドキしていました。国語では,新しい漢字も増えて宿題や授業内を通して意欲的に取り組んでいました。
明日は1年生を迎える会があります。そのため,どのクラスも楽しそうにダンスの練習を行ってきました。明日も全力で盛り上げていきましょう。
1年生 給食・昼休みの様子
給食開始から1週間が経ち,それぞれの当番の仕事をわかり,みんなで協力しようとがんばっています。
スープやご飯をよそることも上手になってきました。昼休みには,6年生に読み聞かせをしてもらったり,一緒に遊んだりして楽しく過ごしています。
4月も終わりとなり,疲れの出てくる頃かと思います。励まし合いながら楽しく学校に来られるよう見守ていきたいと思っています。
3年生 下田の杜 探索!!
4月25日に3年生全体で「下田の森」に校外学習に行ってきました。下田の森の春夏秋冬を観察し、子どもたちがそれぞれで決めたテーマに沿ってまとめていきます。
「春」がテーマだった今回は、普段の学校では見れないような春の植物や動物を「下田の森フォーラム」の方々にご協力をいただきながら観察しました。
覚えたてのクロームブックのカメラ機能を使い、様々な生き物を写真で記録していきました。ウシガエルの大きなオタマジャクシやザリガニ、ツツジの花や満開のミズキの花などたくさんの自然と触れ合うことができ、子どもたちの表情もキラキラに輝いていました。
次は「夏」に観察しに行く予定です。下田の森の四季の移り変わりをしっかり観察していきます!
あおぞら 授業参観・懇談会
先日はたくさんの方の参観ありがとうございました。2組は生活単元の授業,1,3,4組は国語の授業を行いました。子供たちもおうちの方の姿を見て張り切って学習に取り組んでいました。懇談会では,以前柏市教育委員会で特別支援の担当をしていた山口教頭より進路についてお話がありました。卒業後の進路については,色々な選択肢があること,小学校では,良い所をさらに伸ばしたり,子供との楽しい時間を過ごしたりすることが大切とのお話でした。
令和5年度酒井根小学校PTA総会(電子書面決議)のご報告
本日,PTA会議室にて,電子書面決議の確認作業を行いました。PTAのページ(https://kashiwa.ed.jp/sakaine-e/6e7623e68f52d3285ef6ead5c5a13a8f)に結果を掲載しましたので,ご確認ください。また,保護者の皆様には,スクリレアプリを通して,令和5年度酒井根小学校PTA総会(電子書面決議)のご報告をお送りいたしました。
4年生 総合「わたしたちの日本―1都1道2府43県―」
4年生が始まり,まもなく一か月が経ちます。徐々に新しい学年や新しいクラスに慣れてきて,本格的に学校生活が始まってきました。
総合の学習では,47都道府県について学んでいます。初めて知る都道府県も多く,調べ学習を通して様々な都道府県についての理解を深めることができました。最終目標としては,お気に入りの都道府県を一つに絞り,リーフレットにして紹介します。どの都道府県を,またどんな魅力を紹介するのか非常に楽しみです。
「47都道府県を知ろう」をいうことで,連休明けの5月15日まで調べ学習を行っています。休みの間にネットや本だけでなくインタビューにも挑戦してみようと伝えているので,ぜひ様々な都道府県の魅力や特産を教えてあげていただければと思います。
2年生 給食おいしいな!
2年生になり,給食を食べる量が増えました。ご飯やおかずを山盛りにしても,「全部食べたよ!」と笑顔で報告する人もいます。休み時間に外で元気よく体を動かしたり,学習時間に集中して勉強をしたりしているので,おなかが空くのかもしれません。
「給食おいしいね」「やったあ,給食だ」と笑顔で食べる姿を見ると,うれしい気持ちでいっぱいになります。
先日,道徳の学習で酒井根小学校の良いところについて,話し合いました。たくさんの人が「給食がおいしいところ」と発表していました。
酒井根小学校自慢の給食。たくさん食べて元気いっぱいになるといいなと思います。
5・6年生委員会活動
先週から委員会活動が始まりました。新しいメンバーになり,みんな意欲的に活動をしています。先週の委員会活動では,委員長などの役割分担と目標を決めました。新しく委員会活動が始まった5年生も6年生の姿を見て,一生懸命にみんなのために働いています。
これからの1年間,みんなのために,そして自分のために頑張ってほしいと思います。
6年生 「考動力」
6年生には,昨年度5年生の時から,自分たちで考えて動ける人になってほしいと伝えていました。
6年生になり,考えて動く力「考動力」が伸びてきている子が増えています。
最近では,1年生の教室にお手伝いに行く担当ではない子供たちが,廊下や階段の掃除,靴箱の靴の整頓などをしている姿が見られます。
最高学年として,より良い酒井根小にするために,進んで「考動」してくれていることをうれしく思います。
これからも,率先して「考動」できる6年生が増えてくれることを期待しています。
PTA書面決議について
今年度もPTA総会を書面決議に変更いたします。酒井根小学校ホームページのメニュー欄「PTA」(下記URLからもご覧いただけます)の中にある総会資料をご覧いただき,すくすくメールで送信した書面決議回答フォームからご回答ください。総会資料は,すくすくメールからもご覧いただけます。
★PTAコーナー
https://kashiwa.ed.jp/sakaine-e/6e7623e68f52d3285ef6ead5c5a13a8f
5年生 ガスコンロを使って
今週は各クラスでガスコンロを使った家庭科の学習がありました。
今回は,お湯を沸かすところから行いました。4年生の理科で「沸騰」を学習していたので,どのグループも「そろそろ大丈夫だね」と判断することができました。その後,軽量スプーンを使って茶葉を測り,茶器で色を出した後に,コップに入れて飲みました。
飲んでいるときは「おいしいです」や「もう一杯飲んでもいいですか」と笑顔で話していました。
今後の家庭科では,ほうれん草や卵を茹でる予定です。
あおぞら ようこそ1年生
あおぞらに4名の1年生が仲間入りです。
だんだん毎日の生活にも慣れてきて,楽しそうな表情が見られるようになってきました。
今週は1年生も給食が始まりました。
上級生は,一緒に遊んであげたり掃除の仕方を教えたり読み聞かせをしてあげたりしています。
とてもあたたかな雰囲気です。このあたたかな輪が,さらに広がっていくように見守っていきます。
1年生 集団下校
1年生が入学して,一週間が経ちました。集団下校をして,自分のコースを覚えたり,下校の仕方を確認したりしました。給食が始まったり,国語や算数の学習が始まったりと,毎日,新しいこと学んでいます。
明日からは,いよいよ5時間日課が始まります。少しずつ小学校の生活に慣れて,学年目標の「なかよし」のとおり,「友達となかよし」「学校となかよし」「先生となかよし」と楽しさを感じられるようになってほしいと思っています。
3年生 どんどん新しいことを学んでいます!!
3年生になり、さっそくたくさんのことへチャレンジしている姿が見ることができました。
特に3年生になり大きく変わったのが、2年生までアイパッドだったものが、3年生からはクロームブックに変更になったことです。初めてのキーボード入力に苦戦するも一生懸命ローマ字入力を覚えようとしていました。少しづつPCやキーボード入力を使いこなして、授業などにも取り入れていければと思います。
そのほかにも社会科や理科、外国語、習字など3年生になってからは新しいことへの挑戦が続きます。たくさんのことを経験して、大きく成長していきましょう。
2年生 初めての6時間授業!
2年生になって色々なことが変わりました。教室が2階から3階になったこと,黄色い帽子から紺色の帽子をかぶって登校するようになったこと,黄色いランドセルカバーをはずしたことなど,変わったことはたくさんありますが,中でも最も大きな変化は…。火曜日が6時間授業になったことです!!
18日(火)に,初めて6時間授業を行いました。5時間目が終わると,皆,「もう帰りかと思っちゃった」「もう1時間あるのか…」などと話していました。
6時間目は,どのクラスも他の学習と同様に担任の話を聞いたり,発表したり,文字を書いたりしましたが,最後までやり遂げることができました。6時間目が終わると,「ああ疲れた」と思わず本音が出てしまった人もいましたが,皆,よく頑張ったと思います。
4年生 学年体育「100m走計測」
4月18日に4学年で100m走の計測を行いました。
5月27日の体育発表会では昨年度と同様に,表現運動と順走(80m)を行う予定です。今日の計測は,順走の並び順を決めるために行いました。今までの順走よりも倍近く長い距離を走ることに不安を感じている人もいましたが,全員が最後まで全力で走り切ることができました。
これから体育発表会に向けて,表現運動の練習も増えていきますが,中学年の手本として,一生懸命練習に励んでほしいと思います。
5年生 新学期が始まりました。
4月6日から新しいメンバーで5年生が始まりました。
新しい友達と過ごす日々を楽しみにしつつも,休み時間になると嬉しそうに前のクラスの友達と接している様子もありました。
各クラスでは,学級目標や,係,学級委員など決めを行いました。
学級委員の任命式も行われました。緊張していましたが,どの子も「こんなクラスにしたいです」と校長先生に立派に伝えて,任命証を受け取ることができました。
クラスの目標を意識して,酒井根小学校の高学年として頑張ってほしいと思います。
6年生 1年生のお手伝い開始
13日の水曜日から,6年生として,1年生のお手伝いの活動が始まっています。
出席番号順に数日ずつお手伝いに行っています。
昇降口ではくつの入れ方や傘のしまい方,教室ではランドセルのしまい方や提出物の出し方など,
学校生活の基礎となることをサポートしています。
今週の水曜日からは,1年生も給食や掃除が始まるため,その部分でのお手伝いも出てきます。
行動面だけではなく,なぜその活動をするのか,なぜ丁寧さが必要なのかなど,心の面でもお手本になることが
できる6年生であることを期待しています。
2年生 学年集会
4月10日(月),2年生は学年集会を行いました。担任からの挨拶では〇×クイズで盛り上がったり,人の話の聴き方を改めて確認したりしました。
また,1年間の様々な楽しい行事を知り,胸を躍らせている様子でした。体育発表会,1・2年生交流,校外学習,ラララミュージック,町探検等,楽しい行事になるよう,2年生全員で力を合わせます。