酒小日記

6年租税教室&職業人講話

柏法人会の方々をお招きして,6年生を対象にして租税教室&職業人講話が行われました。

租税教室では,税金の種類や税金で運営されているものだけではなく,税金を納める意味についてお話をしていただきました。
「なんで税金を払わないといけないんだ!」と誰しもが一度は思ったことがあると思います。そんな思いをしっかりと納得できるようにわかりやすく説明していただきました。
 
 
職業人講話では,司法書士と消防設備会社の経営者の2名からお話を伺いました。
現在の職業に就くきっかけは人それぞれです。
様々な経験が現在の仕事につながっているのだと感じました。
仕事をしていて辛い時もあるはずです。
裏を返せば,嬉しい時もあるし,やりがいを感じる時もあります。
 
お話の中に,「将来どういう自分でありたいか。」「自分の未来でなりたい姿を思い続ければそうなる。」「失敗をたくさんした人の勝ち。」失敗のない人生の方が失敗なのかもしれません。
「人間にとって成功とは自分の夢に向かって,どれだけ努力したかどうか。」
6年生の子どもたちの心にも響いたことでしょう。