ブログ

1年生 下田の杜「虫探し」

 9月13日(火)に,生活科の学習で下田の杜に行きました。今回は「虫探し」をしました。「虫探し」の前に,下田の杜の方から虫のとり方,虫とり網の使い方,下田の杜に生息する虫などのお話を伺いました。子供たちは期待に胸を膨らませ,真剣に話を聞いていました。

  

虫とり網とかごを借りたら,いよいよ「虫探し」のスタートです。始まりと同時に,皆,草むらの中へどんどん入っていきました。

  

 「バッタをたくさん捕まえたよ」「オンブバッタだ」「トンボをつかまえたよ」「カエルがいた」「ザリガニを捕まえたよ」どの子も目を輝かせながら捕まえた生き物を見せに来ました。約1時間の活動の間に,バッタ,トンボ,テントウムシ,コオロギ…など,色々な生き物を発見することができました。また,セミやコオロギの鳴き声も聞くことができました。活動が終わったときは,どの子も満足した表情をしていました。充実した活動になったようです。

  

今後は,生き物と触れ合う活動を通して発見したことを,タブレットを使ってまとめ,発表会を行います。