ブログ

5年生 ジュニア救命士講習

 

本日,柏市消防局の皆さんをお招きして,ジュニア救命士講習を行いました。

 

日本では,多くの人が心臓突然死で亡くなられているそうです。

それは,特別なことではなく,「いつでも・どこでも・だれにでも」起こりうることです。

少しでも生存率を上げるためには,第一発見者の早急な対応が必要不可欠だということで,その一連の動きについてご指導いただきました。

 

3つのポイントありました。

①大きな声で助けを呼ぶ。

②胸骨圧迫(心臓マッサージ)をする。

③AEDを使う。

説明を聞くだけでなく,実践する機会もあり,子どもたちは意欲的に取り組んでいました。

 

 

 

 

その他にも,今後の為になる学びがたくさんありました。

是非,ご家庭で話題にしてみてください。