お知らせ7

三者面談(生徒・保護者・担任)のお知らせ
 本校では、毎年11月に、全学年で「三者面談」を実施しています。特に今年度は年度当初に「家庭訪問」を行わなかったので、学校でのお子様の様子について直接お伝えしたり、家庭での様子を伺ったりする機会は、実質これが初めてになります。ただし、3学年については「進路志望先の決定」が主になります。

 お忙しい中ですが、ご都合をつけてくださいますようお願いいたします。



西松祭(せいしょうさい)のご案内
 本日、下記のご案内を配付しました。当日の参観をお待ちしております。



最小限度の被害でした
 強風で樹木の枝が数本折れたり、グラウンドの物置が倒れたりしましたが、それ以外の破損はなく、通常の授業を行っています。

 

 

 

 


ご冥福をお祈りいたします
 先日の台風19号による甚大な被害が出ました。昨日の夜の時点で、死者が55人、行方不明者が15人となっていますが、まだ増える見込みのようです。亡くなられた方のご冥福とまだ見つかっていない方々が一刻もはやく見つかりますようにお祈りいたします。

 12日(土)~13日(日)にかけて、本校は避難場所には指定されていませんでしたが、管理職2人で待機し、最終的に大きな被害を受けていないことを確認しました。

 今日からまた通常通りに学校を再開できますが、被災された地域の皆さんはさぞ大変な思いをしていることと想像できます。「自分たちさえ無事であれば・・」ではなく、学校として何ができるかを考えながら、これを今後発生の可能性が高い首都直下地震等への教訓として捉え、危機意識を高めていきたいと思います。

 ご家庭でも命を守ることなどについて、生徒と話し合いの機会をもっていただきたいと思います。



柏市防災安全課より
 避難所について連絡がありました。


ご確認ください
 さきほど柏市から連絡があり、柏市のホームページとは異なり、今回の台風で本校は避難所にはなっていないということでした。
 近くでは、西原小及び西原近隣センターに必要に応じて避難所が開設されますので、ご確認ください。
 
避難所について
 本校は、柏市から災害等の避難所に指定されています。プール脇には、防災備蓄倉庫と防災用簡易井戸を完備しており、緊急時には体育館や武道場が住民スペースになります。

 

 

 ただし、幸いなことに、学区内に土砂災害危険区域やハザードマップで浸水が予想される所はなく、今回の台風でも洪水等の危険性は比較的低いです。しかし、暴風雨による被害は予想が難しいため、油断はできません。

 明日からの3連休は、生徒はもちろん職員も原則は出勤しないため、もし避難所の設営が必要と判断された場合には、校長や教頭が市役所の担当部署と連絡を取り合いながら準備をします。

 市からの広報があると思うので、その際はご確認ください。



台風19号の接近に伴う対応について
 先月の台風15号は、県内に甚大な被害を及ぼしました。今回の19号も同じようなコースをたどる予想が高いことから、市内校長会は、明日12日(土)、13日(日)のすべての活動(部活動の大会や練習を含む)を中止することに決定しています。

 生徒のみなさんは、「不要不急」の外出を避け、自宅等で安全を確保してください。また台風本体が通り過ぎた後でも、巻き返し等の強風の危険がありますので、看板等の飛散や切れた電線に十分注意し、何かを発見したら警察や消防等に通報をしてください。

 万が一、停電や生活等が麻痺する事態が発生しても、慌てず、中学生として家庭や地域のためにできることを考えて行動してください。



睡眠の大切さを再認識しましょう
 4月の柏市学力・学習状況調査の中で、各学年の睡眠に関する質問の回答結果をみると、各学年とも約7割の生徒が、規則正しい生活の中で睡眠を確保している状況がうかがえます。

 しかし問題は残りの3割の生徒です。夜更かしをして、朝の目覚めが悪い状態では、学校の授業にもマイナスの影響が出てきます。学習の条件として、頭の中がすっきりとした気分で臨むことが大切です。

 ご家庭でも話題にしていただきたいと思います。



本日は教員の研修の為、午前中3時間授業です
 教員の研修については、教育基本法及び教育公務員特例法に、「教育公務員は、その職責を遂行するために、絶えず研究と修養に努めなければならない。」とあります。

 本日は3時間授業(午前中、給食無し)で、市内の松葉中と松葉一小で、授業研究協議会が行われ、本校職員も参加します。他校の授業を参観できる貴重な機会であり、明日からの授業にいかせるように研修をしてきます。

 生徒及び保護者の皆様方には、そのねらいを理解していただき、午後は家庭で安全に過ごすようにお願いします。



生徒会による募金活動を行います
 先日、本校に社会福祉法人千葉県共同募金会から、「令和元年 台風15号千葉県災害義援金」への募金協力がありました。

 それを受けて、生徒会を中心に、明日から金曜日まで、朝の登校時間帯に各学年のフロアーで行います。募金は目に見えない人たちを支援するということで、被災された方々の身になってみる「想像力」が必要です。主旨にご理解いただき、ご協力をお願いします。


PTA本部役員の選考にご理解とご協力をお願いいたします
 日頃から本校PTA活動にご協力いただき、ありがとうございます。

 近年PTA活動については、様々な所で議論がされておりますが、西原中の教育活動を支えてくださる最重要な要因であると考えております。
 本校の経営の柱の一つに、「地域と共にある学校」がありますが、その「地域」の中に「家庭」が含まれていることは言うまでもありません。

 日本PTA全国協議会の綱領には「本会は、教育を本旨とし、特定の政党や宗教に偏ることなく、小学校及び中学校におけるPTA活動を通して、わが国における社会教育及び家庭教育の充実に努めるとともに、家庭、学校、地域の連携を深め、子どもたちの健全育成と福祉の増進を図り、もって社会の発展に寄与する。」とあります。

 これによると、PTA活動の「目的」は「子どもの健全育成と福祉の増進を通して社会の発展に寄与する」であり、その達成のための組織や諸活動は「手段」であると読み取れます。

 ただ上述のように現在全国的に行われている議論は、「目的よりも手段」についての内容が多いように思われます。確かに実際には、いろいろな都合をつけて活動に参加してくださっている保護者が大半ですので、活動の方法は工夫が必要であり、その話し合いは継続します。
 その上で今後も本校にとって欠かせない活動であると認識しておりますので、先日配付しました下記につきまして、ご理解・ご協力をお願いいたします。




インフルエンザ情報に注意してください

 

 10月に入っての残暑は違和感が大きいですが、一方で2019年はもうインフルエンザが流行し始めているようです。。
 例年インフルエンザは12月から3月の間にかけて流行しますが、今年は2か月以上も早く流行しており、しかも全国的な流行になる可能性があるようです。

 インフルエンザは冬の乾燥期に流行するというイメージがあり、冬は乾燥して粘膜がダメージを受けやすく、インフルエンザが流行すると考えられてきましたが、本当のところ「流行する理由ははっきりとは分からない」ということです。

 過去にはワクチンが足りなくなったり、子供やお年寄りなど優先されるべき方に行き渡らなかったりしたこともありました。

 流行は冬だと思い込むのはやめた方が良いのかもしれません。ワクチンの接種は10月から開始されようです。特に受験生などは、ワクチンを早めに接種することをお願いします。


来週から衣替え移行期間に入ります
☆ 衣替えの移行期間  930日(月)~1018日(金)
* ご家庭のご協力をお願い致します。


来週から校長面接を行います




「即位礼正殿の儀が行われる日」の10

22日の部活動について

 5月1日が「天皇の即位の日」で祝日であったことに続き、この日は通常の祝日というより、「天皇の即位に際し、国民こぞって祝意を表す日」という位置付けになっています。そこで学校行事はもちろん、部活動の大会等も予定されていません。

 また柏市部活動ガイドラインによると、

「祝日に練習を行う場合には、原則半日程度」となっています。そこで練習を行う部については、顧問から月計画等で事前に連絡をしますのでご了承ください。
 部活動がない場合、祝日の意義をよく考え、有意義な一日を過ごすようご家庭でもお話してください。

 

2学期中間テストは、
 10月3日(木)英語・理科・技家
    4日(金)社会・数学・国語 です。
 1学期の期末テストが6月20・21日でしたので、その後の6・7・9月の授業で学習した内容を中心に出題されます。
 早めの準備をお願いします。




明日21日(土)から秋の全国交通安全運動が始まります
保護者・地域の皆さま、どうぞご覧ください
 本校の自転車通学者の生徒数は、市内の中学校の中でも多い方です。しかも学区には道幅が狭い道路も多く、登下校の安全確保が最大の課題となっています。
 本日も合同帰りの会で、自転車の乗り方(並列走行、イヤホン着用などは道路交通法違反)や夕方の薄暮の注意等を全校生徒に話しました。
 そしてこのたび、柏市教育委員会と柏警察署・柏交通安全協会が共催する下記の講習会を開催します。生徒対象だけでなく、保護者・地域の方々にもぜひ参加していただき、交通安全について一緒に考えていただきたいと思います。
 保護者の方にはすでにご案内を配付しており、申し込み書を学校にお願いします。
 地域の皆さまは市への申し込みをお願いいたします。



新しい学校図書館指導員さんが着任されました
 7月までお世話になった石井綾希子先生に代わり、9月から高尾絵理子先生が着任されました。どうぞよろしくお願いいたします。

 ご本人からのメッセージです。



給食費と消費税増税について
 現在柏市の中学校では、給食費として1食330円を徴収し、生徒へ安全でおいしい給食を目指して提供しています。

 御存知だと思いますが、この330円はすべて食材等の購入に充てられ、調理委託業者(人件費を含む)や施設設備の維持費・電気ガス等の光熱費の支払いは、市が負担しています。

 尚、来月からの消費税増税(10%)に伴い、他の自治体では給食費を値上げしているところ(乳製品や小麦粉の値上げや野菜や果物、魚などの生鮮食品の高騰の影響も大きい)もあるようです。しかし柏市からは当面の値上げの話は聞いておりません。ただ今後は、食材自体は軽減税率が適用される見込みですが、配送に伴うガソリン代や消耗品などの関連物には影響があるかもしれません。
 食材も学校と複数の業者との間で年間契約を交わし、今年度末まではこのままでいく予定です。ただし、食材によっては始まってみないと値段の上昇について未確定な面もありますので、来月以降の実施状況を本校栄養士を中心に見守り、市とも情報交換していくつもりです。


生徒会役員選挙が公示されました
 2年生と1年生による新しい生徒会役員を下記のように選出します。

お知らせ8

卒業式のライブ配信について
西原中保護者限定で、当日の様子を生中継します。
当日は在校生にもできる限り観てもらい、卒業生の立派な姿を目に焼き付けてほしいです。そして来年、再来年は自分たちの番だと自覚を促し、新年度からの生活にいかしてほしいと願っています。
*詳しいことはすくすくメールを送信しましたのでご覧ください

PTA実行委員会だより
実行委員会だより(2020.03.05)2.pdf




3月24日(火)修了式 *離任式は行いません
1,2年生の登校は8時15分
放送による修了式と学級活動(通知票配付)
1年生 10時40分下校予定
2年生 11時30分下校予定



本日(3月4日)から23日まで臨時休業になります

昨日配付の文書にもありましたが、生徒の健康面の管理をお願いします。

 

(1)当面の間は,毎日,健康観察(体温測定等)を実施し,37.5℃以上の発熱が続くときには,医療機関を受診してください。

(2)  健康観察票(3月のしおり)の記録をお願いいたします。

(3)すくすくメールのアンケート機能(保護者様と双方向での情報共有)にて,検温結果や健康状態などをお答えください。

*現在、西原中から3月11日、18日、23日にメールを配信し、ご家庭から返信をお願いする予定です。

  *操作等の詳細は、文書の中の「すくすくメールのアンケート機能の流れ」をご覧ください。





本日(3月2日)配付します





毎朝の生徒の検温をお願いします
もし発熱等の体調不良がある場合には、登校は控えてください
学校に連絡をくだされば、出席停止扱いを検討します


3月12日(木)卒業証書授与式の流れ






2月28日すくすくメール(柏市教育委員会)



首相が来月2日から学年末休業(春休み)まで全国すべての小・中・高等学校を臨時休業とするように要請したことについて
 今夕の突然のニュースであったので、27日(木)の夜8時の時点では、まだ千葉県教育委員会や柏市教育委員会から具体的な方針等はおりてきておりません。また半分以上の教職員は退勤した後の発表でしたので、学校としても意思統一できておりません。
 明日は朝から当面の入試や卒業式等について、生徒たちの動揺が出ないような配慮を最優先した対応策を考えます。
 保護者の皆さまには、もし上記のようになった場合には、できる限り生徒たちが家庭で安全に過ごすことができるように、準備をお願いするしかありません。もし、学校としてできることがありましたら、市教委等に相談した上で、できる範囲で対応してまいりますので、ご相談ください。



3月末まで部活動の大会等(練習試合を含む)の実施及び参加をとりやめます
 柏市小中学校校長会及び小中学校体育連盟柏支部の連名で、新型コロナウィルス感染症拡大防止の対応策として、標記の内容が示されました。4月以降については、今後の状況を踏まえ、改めて判断するようです。


予定していました新入生体験入学(3月2日)は中止とします
 新型コロナウィルス感染拡大防止では、様々なところに影響が出ておりますが、上記の行事についても中止とさせていただきます。
 ただ、新入生の不安等を少しでもなくすために計画しておりましたので、中学校の教員が西原小と十余二小に伺い、4月からの生活について話をさせていただきます。日程は調整中ですので、決まりましたら小学校の各担任の先生からお知らせします。
 


本日(2月26日)配付します




本日(2月25日)配付します






本日(2月21日)配付します






公立高等学校入学者選抜はまだ続きます!





令和元年度学校評価 3か年推移(概略)





学年末テスト(1・2年)テスト範囲表





子ども食堂に気軽においでください。






新型コロナウイルスへの対応について




1学年職業学習
「何故学ぶのか、何のために学ぶのか」



生徒の感想の一部







先日の流山市の刃物をもった不審者の事件の解決が長引いています。
当日の発生時間が早朝であることを踏まえ、当面の間、部活動の朝練習は中止にします。
放課後の部活動は行いますが、冬季合同トレーニングは行いません。できるだけ複数で
下校するように指導します。


本日20日(月)、1学年の1クラスだけ、インフルエンザ蔓延防止のため、給食後下校します。

 

ご家庭でも注意喚起をお願いします。
新・インフルエンザ経過報告書(様式).pdf
新・インフルエンザ経過報告書(記入例).pdf


すくすくスクールでもお知らせしましたが、明日18日と明後日19日の部活動を再開しますが、できるだけ複数で登下校するようにお願いします。
不審者等は110番へ通報してください。
学校の緊急連絡:080-7282-3232

明日18日(土)に予定していた1月の子ども食堂は中止とします。
2月をお楽しみに。



すくすくスクールでもお知らせしましたが、流山市東初石の事件が解決しておりませんので、明日17日(金)までの部活動(朝・放課後)を中止しています。
特に本日は市内教員の一斉研修のため、3時間授業となっております。
午後の過ごす方をご家庭でもご指導ください。


昨日の事件の犯人はまだ逮捕されていまん。
そこで現時点で、17日(金)まで、朝と放課後の部活動を含む諸活動を中止とします。
ご理解とご協力をお願いいたします。


今朝、近隣の流山市の中学校に刃物を持った不審者が侵入し、現在逃走中です。
本日と明日の部活動等を中止し、できるだけまとまって下校させます。15時には下校を完了できます。
その後、職員で学区をパトロールします。

 

また帰宅後、ご家庭でも不要な外出は避けるようにお願いします。


私立高等学校の入試が始まりました
茨城県・千葉県・埼玉県・東京都と続きます






本年はありがとうございました
学校の最重要な行事は「卒業証書授与式」です
3月12日(木)の卒業式まであと75日
学校として3年生が希望の進路へ進めるように最大限の支援をしてまいります
2020年もよろしくお願いします


2021年の千葉県公立高等学校の入試日程が発表されました
現中学2年生から現行の前・後期制がなくなり、一本化されます
試験日 ⇒2021年2月24日と25日(5教科・面接・作文・実技等)
合格発表⇒2021年3月6日


昨日あたりから各学年ともインフルエンザと診断された生徒が増え始めました
変調を感じたら、医療機関で早めの受診をお願いします

12月の子ども食堂



2020年7月4日(土)オリンピック聖火コース決定!
県立柏の葉公園内を走行します!
世紀の祭典のプロローグを実際に見られます!


全国納税貯蓄組合連合会&国税庁
「中学生の税についての作文」優秀賞
 第3学年 矢内彩也香 さん


 おめでとうございます。
 これは将来を担う中学生の皆さんが、身近に感じた税に関すること、学校で学んだ税に関すること、テレビや新聞などで知った税の話などを題材とした作文を書くことで、税について関心を持ち、正しい理解を深めていただくという趣旨で実施しているもので、全国から60万の応募があったなかでの受賞でした。








マスクを活用しましょう

 

 

 

 マスクが最も効果を発揮するのは咳やくしゃみのある人がマスクをつけた場合です。風邪やインフルエンザ患者は1回の咳で約数十万個、1回のくしゃみで約数百万個のウイルスを放出すると言われています。そこで、患者がマスクをつけることでこれらを含んだしぶきによる周囲の汚染を減少させることができます。
 逆に風邪やインフルエンザに罹らないためにマスクをつけてもその効果は限定的とされています。なぜなら、顔とマスクとの間に隙間がありウイルスを含んだ飛沫の吸入を100
%防ぐことはできません。また、環境や衣類に付着したウイルスが手によって呼吸器に運ばれ感染する場合もありマスクだけで風邪やインフルエンザのウイルスを確実に遮断することはできません。
 マスクの効果を得るためには正しくつける必要があります。顔との隙間がないように顔にフィットするサイズ・形のマスクを選択し、必要に応じてゴムを結ぶなど顔にフィットさせる工夫をしてください。

 

明日6日(金)の授業参観・保護者会よろしくお願いいたします
 先日のご案内でお知らせしました通り、明日は朝の1校時(9時5分開始)から午後の5校時(13時35分開始)まで、一日を通して授業参観を可能としております。
 その後保護者会もありますので、5校時(授業内容を以下に掲載)が終わりましたら、そのまま体育館へお越しください。
 よろしくお願いいたします。



第12回秀彩展がありました
 先月から今月の1日まで、東京の上野公園にある東京都美術館で、絵の展覧会が開かれ、3年1組の河上準君の作品が展示されました。
 本格的な美術館で、多くの大人の作品と一緒に展示されており、芸術性の高さに感動しました。


首都直下型地震についての放送(NHKスペシャル5夜連続放送)

 

 

 今後30年以内に70%の確率で起きるとされる首都直下型の震災について、12月1日~5日の夜9時に、NHKスペシャルで取り上げます。
 ドラマ仕立となっており、仮想の東京で、「12月2日 午後4時4分にマグニチュード7.3の地震が東京で発生したら…」という想定で、その後何が起きるのかを、放送とデジタルサービスを交えた新しい形で放送します。
 今日、今発生してもおかしくないとされる災害を仮想体感することで、防災減災の必要性を「自分ごと」としてとらえていければと思います。

 ご家庭でも話し合ってみてください。


ノロウイルス対策について
 先日、柏市内の小学校で、児童と教職員がノロウイルスに集団感染しました。

 ノロウイルスは、嘔気・嘔吐と下痢を主症状とする急性胃腸炎の原因ウイルスのひとつで、特に10月から4月頃までの秋口から春までに流行する傾向があります。
 また、成人はもちろんのこと、乳幼児にも流行することがあり、全年齢層における胃腸炎を引き起こす主要原因ウイルスに挙げられ、特に子どもにおいては重症化しやすいです。感染力は非常に強く、学校や病院、老人ホーム、保育所等での集団発生例をみることもまれではありません。
 もし発生しした場合に備えて、本校でもマニュアル等を準備し、適切な処置ができるようにしていますが、ご家庭からも情報提供等をお願いします。

 

 

 

インフルエンザ経過報告書について
 本日、以下の文書を配付いたします。
 主旨をご理解いただき、もしインフルエンザにかかった場合には、記入例を参考にご記入した経過報告書を担任までご提出ください。
 尚、足りない場合には、書式をダウンロードしてご使用ください。
 またこれは柏市すべての小中学校で統一して実施しますので、小学校に弟や妹さんがいる場合にでも同様です。

新・インフルエンザ経過報告書(様式).pdf





インフルエンザの治癒証明書の取り扱い変更について
 これまで、インフルエンザの感染拡大・蔓延防止を第一に考え、登校再開時に医師による治癒証明書を求めてきましたが、治癒証明書の取得が保護者や医療機関の負担になっていることから、柏市全体で治癒証明書を取得する代わりに、保護者が記入する「インフルエンザ経過報告書」(新規書式)を登校再開時に提出してもらう手順に変更することになりました。
 詳細は文書で明日各家庭に配付しますが、実施は12月2日(月)からとなりますので、できるだけ今週は特にインフルエンザに感染しないようにしてください(今週までは、治癒証明書が必要となります)。
 尚、この変更はインフルエンザのみで、その他(感染性胃腸炎等)につきましては、引き続き治癒証明書の提出が必要となりますので、ご了承願います。


「第37回明るい社会づくりポスターコンクール」で2名が特別賞を受賞しました
1年菅沼 陸さんが「柏市教育委員会教育長賞」
1年佐藤壮一郎さんが「柏市社会福祉協議会会長賞」
おめでとうございます!
以下金賞2名、銀賞3名、銅賞6名、佳作2名が入賞しました(すべて1学年)
ありがとうございました!!


学校教育診断表(学校評価)への記入・提出をお願いします
 4月からの教育活動等を振り返っていただき、適宜必要な改善を行い、今後(来年度も含む)生徒にとってより良い教育活動になるようにしていきたいと思います。
 昨年度よりも質問項目を絞り、「学び続ける西原中」に焦点を当て、生徒や学校(教職員)について、4段階で評価をお願いしています。
 お忙しいところ恐縮ですが、29日(金)までに、配付したピンクの封筒に入れ、お子様を通じて担任までご提出ください。



「令和元年度安全で安心なまちづくり旬間 防犯ポスター展」
2年髙橋和花子さんが「柏警察署章」を受賞
おめでとうございます!

空気が乾燥してきました
 徐々に気温が低くなってきました。教室では、12月2日(月)よりエアコンの使用を始めますが、特に湿度の低さはインフルエンザ等の流行の原因になります。同時に加湿器も利用しますが、教室は広いので、インフルエンザ対策で理想とされる湿度50~60%を保つのは厳しい状態です。
 予防としてのマスク着用や手洗い・うがいを励行するなど、個人レベルでの積極的な対策もお願いします。

11月の子ども食堂


食物アレルギー調査にご協力をお願いします
 柏市ではこれまでいろいろとアレルギー対策をすすめてきていましが、9月に市内の小学校で、4年児童が給食後に運動していたところ、目の周りの腫れ、かゆみ、息苦しさを訴え、その後呼吸器症状を呈したため救急搬送され、入院した事例がありました。
 職員の中では日常的に生徒の体調変化に注意したり、再度アレルギー対応の周知徹底をしたりしていますが、今後とも保護者の皆さまと共通理解を図っていきたいと思います。



体調管理をお願いします


 明日の2学年:勤労福祉体験では、高齢者の皆さんとふれあいます。そのため朝の時点で検温し、37℃前後で体調不良の生徒は参加を見送ってもらいます。連絡や判断等を迷う場合には、担任または学年職員に電話して相談してください。
 また給食の時間に学校には戻りませんので、お弁当の用意をお願いします。



工事車両に注意してください


 先月から本校敷地の北側(テニスコート脇)で、もともと駐車場であった場所に、新たに新築6棟を建築する工事が始まっています。現在は土地の造成中で、一部を通行止めにしてダンプカーやショベルカー等が出入りしていますが、今後も建築資材を積んだトラック等が通ると思います。登下校や放課後の時間の通行に注意をお願いします。



11月15日(金)から冬季合同トレーニングを行います
 日没の時間が早くなっていますので、下校の安全指導を行いますが、ご家庭でも注意喚起をお願いします。


11月14日(木)2学年「勤労福祉体験」で10事業所にお世話になります
 本日放課後、下記の老人介護施設等へ生徒代表2名ずつが伺い、当日の打ち合わせを行います。
 日本は現在、世界に類を見ないくらいのスピードで「超高齢化社会」へと進んでおり、将来この国をささえていく生徒たちが、その現状と向き合い、今自分たちができることやこれから取り組むべきことを考えるきっかけになることを目的としています。
 業務等でお忙しい中ですが、当日も含めて受け入れをよろしくお願いいたします。












1・2学年の2学期期末テストは、
 11月21日(木)理科・英語・技国語
    22日(金)保健体育・数学・社会 です。
 尚、3学年は昨日と今日で期末テストを行っていますので、当日は同じ時程で、5教科の確認テストを行います。





11月5日(火)は津波防災の日です

 

 今日の10時に防災行政無線等で、緊急地震速報の放送があります。
 本校では、それにあわせて特別な訓練は行ないませんので授業中です。しかし、生徒たちにはいつ同じような知らせが来てもおかしくないことを教員の方から伝えていきます。
 ご家庭や地域でも、防災の意識を一層高めて下さいますようお願いいたします。


強度近視には注意が必要です
 子どもの近視について、ある大学のグループが東京都内の小中学生を対象に調べたところ、全体の9割近くが近視で、特に中学生の1割程度が、将来失明につながる病気を発症する危険性が高まる「強度近視」であることが分かったということです。

 近視は、目の眼球が前後に伸びるなどして焦点がうまく合わず、ぼやけて見える状態で、裸眼でおよそ17センチまで物を近づけないとはっきり見ることができない「強度近視」になると、将来、網膜剥離や緑内障など、失明につながる病気を発症する危険性が高まるとされています。

 このため世界各地で近視になる人を減らすための対策が進められています。最近の研究では、一日2時間、屋外で活動し、十分な量の光を浴びることで近視の発症を抑えられることが分かってきており、日本の隣の台湾では、20歳以下の8割が近視でしたが、2013年から体育の授業を1週間に150分屋外で行うことを義務づけ、ほかの教科も屋外での授業を推奨し、7年間で視力0.8未満の子どもが5%以上減ったということです。
 学ぶためには、目からの情報が欠かせません。日頃から目の健康に留意させてください。

さわやかちば県民プラザが来年7月まで使えません
 上記の件で、センター長さんから連絡があり、「消防関係装置が故障のため、普段から西原中のたくさんの生徒さんが自習などで利用してもらっているのに、申し訳ありません」とお詫びの電話がありました。残念ですが、仕方ありませんので、特に3年生は気をつけてください。

今週から読書週間です




11月1日(金)から音声ガイダンスの時間が変わります
 来月から放課後の電話対応時間を現在の19時までから18時までに変更させていただきますので、ご了承ください。


11月1日(金)は西松祭です
 プログラムをご確認の上、ご来校ください。
R1 合唱コンクール プログラム.pdf





「いのちの授業」へのご協力ありがとうございます

 

 

 

 

 本日、上記の中学校2年生の授業に、地域のボランティアとして、赤ちゃんや幼児を子育て中のお母さん方に来ていただき、生徒がふれあうを体験させていただきます。
 生徒たちも自分たちが幼かった頃に、いろいろな方々に優しくしてもらったことを感じ、感謝の気持ちがわいてくることでしょう。


朝ごはんは食べていますか?

 ヒトの体温は日内変動をしており、特に夜は低下して脳や体の休息に入ります。そのため寝起きは体温が下がったままで、一日で最も体温が低い時間帯です。これがなんとなく頭がぼーっとしている原因の一つと考えられています。
 睡眠中に低下した体温を上げるためには朝ごはん、特に温かい朝ごはんを食べるのが効果的です。その他にも以下のような効能がありますので、生徒が学校で一日学んだり活動したりするためにも、ご家庭でもご協力をお願いします。




第73回東葛飾地方駅伝競走大会 
ご声援ありがとうございました


 朝は小雨が降る中、野田市陸上競技場をスタートし、野田市⇒流山市⇒柏市⇒松戸市の全10区間(32km)を10名の選手が駆けぬけました。

 

 おかげさまで71校中20位と健闘し、反省会での選手の顔には笑顔と共に満足感がありました。

 足元の悪い中、たくさんの生徒や保護者の方々が応援に駆けつけてくれました。こころより御礼申し上げます。

 


東葛飾地方駅伝競走大会:西原中選手及びコース紹介

 

明日の大会の10区間のコース紹介(野田市陸上競技場スタート、松戸市中部小ゴールまでの地図入り)、応援ポイント、選手名を掲載します。
 お時間のつく限り、声援をお願いします。










 

お知らせ9
令和2年度1学期:各学年の旅行的行事の実施について
新型コロナウィルス感染の影響で、4月の1学年宿泊研修(手賀の丘)は中止に、5月の3学年修学旅行(奈良・京都)と6月の2学年林間学校(長野・白樺湖)は2学期以降に延期することを検討しています。
詳細は、柏市教育委員会からの通知を待ってお知らせします。



令和元年度末教職員人事異動(お世話になりました)
本日配付しましたプリント中で、下記の訂正をさせていただきます。
倉持先生 「数学」× ⇒ 「保健体育」○
中山先生 「社会」× ⇒ 「理科」○
また、萩原栄養士もあらたに異動となりました。






今後の学校教育再開の方向性
(1)春休み(3月25日~4月5日)の部活動について
 「顧問がつく、2時間以内、健康観察、換気徹底」等の条件をクリアーした上で、適宜再開します。ただし、参加は保護者が承諾した上での生徒の自由意志とし、強制はしません。
(2)始業式・着任式(4月6日)、入学式(4月9日)について
 始業式・着任式は教室内の放送等で、入学式は新入生、保護者2名ずつ、教職員のみの参加で時間短縮で行います。
(3)その他の新年度行事について
 集団感染のリスクが高まる3つの条件(密閉、密集、密接)を踏まえ、実施また延期を判断し、詳細については各行事ごとに対象生徒の保護者の皆様へ別途連絡します。
*詳しくは、明日の修了式後に配付しますプリントをご覧ください。



3月24日(火)修了式 *離任式は行いません
1,2年生の登校は8時15分
放送による修了式と学級活動(通知票配付)
1年生 10時40分下校予定
2年生 11時30分下校予定 
*尚 、学年末・学年始め休業(春休み)中の部活動や始業式・入学式等の実施方針を生徒や保護者の皆様にお伝えする予定です。




本日19日現在で、今年度末に転任する職員は次の通りです。
尚、今後さらに増えることもあります。
本年度は、感染症拡大防止から離任式は行いません。




本来ならば本日、学年末の保護者会で来年度のRTA役員決めを行う予定でしたが、感染症拡大防止のため中止となりました。
つきましては、事前に行ったPTA委員希望調査に基づいて抽選会を行いました。
選ばれた保護者の方には、担任から連絡がありますので、よろしくお願いします。