南部中ニュース 令和5年度

授業配信とオンライン学習(9月9日)

色々な事情で学校に登校できない生徒に対して,オンライン授業の配信を少しずつ試験的におこなっています。やっていく中で,先生の声は良く聞こえます,黒板の文字は見えるけどスクリーンだと蛍光灯の光で少し見づらい,映像を配信しているクロームブックの電源が切れて配信が途切れた,など良い点や改善点も出て,学校も良い方法を探りながらおこなっています。

また,3年生は下校後に3度目のGoogleMeetの接続をしました。本日は学活の授業「2学期の個人目標を考えよう」という内容でスプレットシートを使用して各自で打ち込みました。生徒が打ち込んだ内容がClassroomの中で生徒の目標として1枚のシートにまとまります。今までは1枚の紙に個人で目標を書いていたのが1枚のシートにまとまり,それが生徒同士もお互いの目標を見て学べることもできています。クロームブックの機能を生かした学習をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「さらなる高みへ 伸びる南部中・繋ぐ南部中 ~気付き 考え 行動~」Team南部