文字
背景
行間
献立カレンダー
かしわ寿司 ★端午の節句メニュー★
日時
2023年05月08日(月)
公開対象
給食室
詳細
<本日のメニュー>
牛乳
かしわ寿司
鰹の五色揚げ煮
辛子和え
若竹味噌汁
きな粉大豆
<5月5日は端午の節句です♪>
今日は、端午の節句(こどもの日)に因んで、お祝いの「かしわ寿司」と
皆さんがどんな勝負にも勝てるよう「勝つ男」の語呂(ごろ)合わせに、繁栄(はんえい)と長寿(ちょうじゅ)にかけて「カツオの五色揚げ煮)」、すくすく育つよう願いを込めて「筍の味噌汁」にしてみました!
こどもの日は別名「端午(たんご)の節句(せっく)」といいます。
端(たん)は「はじ」と言う漢字を使うので「最初の」という意味があり、午(ご)は、暦(こよみ)の読み方で「うま」と読み、「5月最初の午(うま)の日」という意味でした。
それがいつの間にか、漢字の午(ご)と数字の5の語呂(ごろ)合(あ)わせで5月5日がこどもの日になり、その日が大事な厄払(やくばら)いの日となったんですよ。
作成者
更新日時
2023-05-08 15:31:23
1
3
7
1
5
4
5
学校感染症による療養報告書
中原中動画一覧
リンクバナー