日誌

2021年12月の記事一覧

プレゼンテーション

2年生社会では、Googleスライドを用いてプレゼンテーションの練習をしていました。

九州地方の内容を小グループに分かれて、みんなの前で授業をするという課題です。

授業をするためには、「知識=インプット」が必要であり、その知識を活用して授業をすることで「表現=アウトプット」になります。

 

これからの社会ではこの「アウトプット」の方が求められる力(知識を得てそれを活用する力)だと思います。

プレゼンテーションは、本来、相手に理解してもらい、実際の行動に至ってもらうのが目的です。

まずは、相手に理解してもらうことが目標でしょう。どのような資料をつくり、どのように話すか(伝えるか)を分析していきたいですね。