日誌

6年生

<6年>修学旅行2日間の様子です!

修学旅行の2日間を紹介します。

最初に行った華厳の滝です。

 松二小以外の団体はなく、待たずにエレベーターに乗れました。

次に行った戦場ヶ原です。

 

“ プチハイキング ”として、木立の中を歩いていきます。途中からは木道です。

 

木道に沿って流れている湯川です。2羽のカモが同時に水の中に頭を入れていました・・・

戦場ヶ原とそこを囲む日光連山です。2日ともすべての日光連山を見ることができました。

この先は雪のために遊歩道が閉鎖されており、湯滝までは行くことができませんでした。

代わりに行ったのがホテル近くにある、温泉の源泉です。

源泉からホテルに行くまでの木立の中に野生のシカとサルがいました。

地面にはうっすらと雪が積もっていました。

 

ホテル到着時の到着の会と、夜の部屋長会議です。部屋長会議はロビーで行いました。(『青天を衝け』のワンシーン?!)

 

夜は “ 日光彫 ” の職人さんの指導の下に、日光彫体験をしました。

 

次から2日目です。

最初に行ったのは竜頭の滝です。(奥に見えているのは中禅寺湖です。)

 

数日前までは足元にかなり雪があり、一部がアイスバーンになっていたそうです。ガイドさんから十分注意するようお話があったのですが、運よく雪は残っていませんでした。

さあ、いよいよ日光東照宮です。

陽明門が見えてきました。

陽明門です。6年間かけて行った「平成の大修理」を4年前に終え、目にすることができるようになったのですが、今度は雨漏りが見つかり、再び約4カ月の修理に入るそうです。その準備のために足場が組まれ始めています。間もなく修理が始まり、修理期間中はまた見ることができなくなるそうです。修理前に来られて良かったです。

 さあ、間もなく班別行動が始まります!

 奥宮にある家康公のお墓です。

 

“ 三猿 ” と “ 眠り猫 ” です。

 

コロナ対応のために延期を繰り返し、12月冬の実施となった修学旅行でしたが、天気に恵まれたために日中は寒さを感じることはありませんでした。逆に、人出も少なく、この時期だからこそ見られた日光連山や雪景色…たくさんの野生のサルやシカが見られたのも12月だったからかもしれません。

そして何よりも、たくさん目にした子どもたちの笑顔と、度々見聞きした子どもたちがお互いを思いやる優しい言動…これも心が成長している6年生後半だからこそのようにも思います。

 

6年生の保護者の皆様には、1学期に最初の計画をお示ししてからこれまでの、様々なご理解・ご支援・ご協力、心より感謝申し上げます。

なお、修学旅行にはカメラマンが同行しております。後日写真販売についてのお知らせを配付させていただきます。