文字
背景
行間
業者によるプール清掃が終わりました。
きれいなプールの姿が映ります。
水入れをして、水質を管理し、6月5日からの水泳指導に備えます。
水泳用具の準備、体調管理等よろしくお願いします。
安全指導を徹底しながら、楽しい水泳学習にしたいと思います。ご理解とご協力をお願いします。
学校の ライトガーデン、レインボーガーデンの活用法を模索しています。
せっかくある環境を子どもの教育にどう生かすか、大事なところです。
今回は6年生実行委員による企画運営で、学年全体で給食を食べる。
そのあと学年での修学旅行前○☓クイズを行いました。
昨日の天気から一転 暑すぎるくらいの気温と日差しに若干ばてぎみでしたが、配膳も早く、準備も無事に済ませました。食べる班は、この日のための3学級混成班。このような活動の一つ一つに意味があります。
小さな経験の積み重ねが、協調とか考動とかにつながり、来週にせまる修学旅行、そして
ゴールとなる卒業式まで成長させていくことになるのです。がんばれ6年生。楽しもう!学校生活。
一方多くの他学年の児童から 「いいなあ~」の声があがっています。順次考えていきます。
本来、晴れていれば
「筑波山」に行き、みんなで登山を楽しむ予定でしたが
大雨の予報が出ていましたので、昨日中に判断し、今日は「アクアワールド大洗」に
目的地を変更し、出発しました。
途中思ったほどの雨に見舞われることもなく、現地に到着。
グループ行動をして各階の展示や説明を見聞きしました。サメ、クラゲ、マンボウなどに
興味を持つ子が多くいました。お昼は早めにオーシャンシアターに集合し、おいしいお弁当を
いただきました。そして、とても楽しみにしていた「アシカ・イルカショー」
水しぶきを浴びた子も浴びない子も大興奮でした。何とか雨の合間で集合写真も撮れて
解散式の時も校庭でできたのでよかったです。実行委員さん、班長さん、一生懸命がんばっていました。話の聞き方が上手な3年生です。
6年生の2クラスが同時に学習に来ていました。
調べ学習&図書の貸し出し。
これが2クラス一緒にできるスペース、設備が本校のラーニングセンターの特徴です。
まだまだ所蔵スペースはありますので、予算の限り本を増やしていく予定です。
快適なこのセンターについては、近い将来「平日の地域開放」を検討しています。
★本好きな方、司書の資格をお持ちの方、放課後の見守り人としてやってみませんか?
入学前のお子様、地域の方々、親子でなどこのセンターで人の交流が生まれるといいなと
思います。
2年生が1年生を連れて校内を案内する生活科の学習がありました。
1年先輩のお兄さんお姉さんは、緊張しながらも1年生を連れて
案内します。
「ここは校長室です。校長先生がお仕事をしたり、お客様が来たりする場所です。」
無事に事前に書いたメモを読み上げて、案内シートにシールを貼ります。
こうやって学びながら上の学年が下の学年の面倒をみて成長していくのです。
かっこいいな。2年生。1年は7クラスありますので、来週も続きます。
毎日各学年・学級を巡回しています。話し合い学習やタブレット活用授業、創作活動や
実習、話し合いの活動など、多くの場面で令和の姿、主体的対話的な学習の意図を感じます。
授業の質を高め、わかること、できることの喜びを味わわせるのが教師の仕事です。
職員一人一人のスキルアップを図りながら『授業』に取り組んでいきたいと思います。
今日は、2年生以外の児童を対象に交通安全教室が開催されました。
※2年生は過日、トラック教室がありましたので、そこで安全指導も受けました。
横断歩道の渡り方、自転車に乗るときの注意。今は、自転車運転者が加害者になる事故も増えています。
命にかかわることですので、交通安全はしっかり取り組みたいと思います。
あわせて、自転車保険への加入やヘルメットの着用についてもご検討ください。
昼休みには遊ぶ子がたくさんいます。それぞれに好きな場所があったり、好きな遊びが決まっているようです。
たくさん遊び、しっかり学ぶ。切り替え上手な子になるとよいですね。北小の子はできます。
月曜日の雨は、気分がすぐれない児童が多くいます。が、昼休みには雨も上がり
「スーパー水はけのよい」本校の校庭では、たくさんの児童が思い思いの遊びを楽しんでいました。
さて、今日は耳鼻科検診が行われました。
耳、鼻、のどの検診です。コロナ渦もあり、耳鼻咽喉科系の病気が見落とされるケースも
少なくない(校医さんから)そうです。治癒勧告が通知されましたら、早めに治療をお願いします。
2年生が校長室を訪れ、メモをとりました。1年生に学校内探検の紹介をするそうです。
先輩の2年生が、今の1年生に学校のいろいろな部屋のことを紹介する学習です。
1年違うだけで、逞しく見えるものですね。子どもの成長はすばらしい!
夏日、好天の中、今日は3年生が、柏市で借り上げたバスで、市内めぐりに行きました。
先ずは、東海山紅竜寺(布施弁天)の見学です。ご住職からありがたいお話を聞いて
歴史を学びました。最初の挨拶の時に
「おはようございます」には、『おはようございます。朝からこんなに成長したあなたを見ることができて大変おめでたいことです。」の気持ちがこもっていること。長い言葉が短くなって「おはようございます」
になったということをお聞きしました。お寺の歴史、つくりの秘密など。
全体的にお話を聞く態度も立派でした。その後柏レイソルのホームスタジアムに荷物を置いてから
増尾城址公園、法林寺の大銀杏を見学し、再びスタジアムに戻りお弁当タイム。
たくさん歩いたのでもりもり食べていました。
その後、スタジアムのロイヤルシート(マスコミとか解説者、来賓が観戦する席)でチーム関係者から説明を聞き
サービスで練習場の芝生におりて、なんと選手4名と記念写真を撮影しました。記念ボール3個もいただきました。
大満足で帰ってきました。今日のこの行動は2週間後の「筑波山」への集団行動にもつながると思いました。
話の聞き方がとても上手な3年生でした。
朝は雨のスタート、バス6台で、校内1番手の校外学習でした。
現地到着時はくもりに、それでも傘の出番はほとんどありませんでした。
施設を見学したあと、創作活動です。みんな集中し、世界に一つのキャンドルをつくりました。
ぜひ、完成品をご覧になってください。(2年生保護者様)
おいしいお弁当を食べて、みんなの元気が戻りました。
その後晴れ間の見える時間帯になり、待望のアスレチック遊び開始。
途中グループから離れたり、迷子になりかけたり、滑っておしりを汚したりはありましたが、
楽しい思い出になったことと思います。
帰りのバスの中のおやつタイムで再び笑顔になり、一日無事に帰途に着くことができました。
明日は3年生の市内めぐりの社会科見学です。