ブログ

総合的な学習の時間

〈1年生〉お世話になった6年生へ感謝の気持ちをこめて

【1年生】 6年生にお世話になったお礼をしました。

3月8日(水)

6年生に似顔絵と菜の花のプレゼントをしに行きました。

ペアのお兄さん・お姉さんに,自分の言葉で,お礼や6年生との思い出を伝えました。

   

似顔絵は,ペアのお兄さん・お姉さんの顔写真をよく見ながら,丁寧に心をこめて描きました。

 

菜の花は,生活科「はなややさいとなかよし③」の学習で,育ててきました。

育てたいものを決める時に,「菜の花は,6年生にプレゼントしよう!」と話し合いました。

そのほかに,イチゴ・エンドウ・チューリップを育てていて,順調に育っています。

    

  菜の花        イチゴ          エンドウ      チューリップ

 

 

町たんけんまとめ

2年生の「レッツゴー町たんけん」もいよいよまとめです。

最初は白地図だった学区の地図に1年間を通して,調べたことなどを書き加えてきました。

最後は,模造紙にインタビューして知ったことをまとめていきます。

どのように模造紙にまとめていくかはグループで話し合い,完成させていきました。

町たんけんの学習を通して,子どもたちは,地域には自分たちを支えてくれている人が多くいるということを感じることができました。

また,地域に愛着を持つこともできたようです。ご協力いただいたみなさん,本当にありがとうございました。

 

4月に1年生になるお友達との交流会

2月2日(木) 幼稚園・保育園のお友達が小学校見学に来ました!

 60名の幼稚園・保育園のお友達に,学校生活の様子を紹介したり生活科の発表をみてもらったりしました。

校舎内の見学もしました。教室では,席にすわって,小学生になった気分を味わっていました。

 1年生のみんなは,お兄さん,お姉さんの顔になっていました。聞く態度や発表も立派でした。最後に,歌「思い出の南部小 150周年バージョン」と

創立150周年記念マスコットのチェムリーくんの首飾りをプレゼントしました。

   

150周年行事で発表します!!

2年生が生活科で学習していた「町たんけん」のまとめの一環として,150周年行事で発表することになりました。

子どもたちから出た意見をもとに発表の仕方を決定し,練習を行っています。

昨日は体育館で初めて練習を行いました。教室で行うのとは一味違い,少し緊張している様子も見られましたが,一生懸命に自分のセリフを発表する姿が見られました。

150周年行事では,全校児童や来賓の方々の前で発表します。自信を持って思いを伝えられるよう,今後も練習していきます。

大切に育てたを野菜いよいよ収穫へ

2年生は2学期生活科で「やさい名人になろう」をテーマに学習を進めてきました。

自分たちで課題を見つけそれに対する解決策を話し合い大切に野菜を育ててきました。

また,自分たちだけでは解決できないときは,地域の方や理科支援員,栄養教諭などたくさんの人の協力を得ながら学習を進めてきました。

そのように大切に育てた野菜です。愛着と感謝の気持ちが子どもたちには芽生えていました。

一人一人の鉢で育てたニンジンは折れないようにそっと。理科支援員さんが育ててくださった大根は思い切ってまっすぐ引き抜き。

みんなだ知恵を出し合い,名前を付けたジャガイモ畑のジャガイモを土を掘り収穫しました。

普段は土の中で見えない野菜が顔を出した時の子どもたちの笑顔はとても輝いていました。

学年のニンジン畑はもう少し育てた方が良いということで,地域の方にご協力いただきビニールをかけました。

新年になっての収穫が楽しみです。