風早日記

風早日記(R5)

修了式&辞校式

令和5年度の教育課程を無事に修了し,生徒に修了証書を手渡しました。今年度を振り返り,よくできたことは継続し,課題を残したことは改善する手立てを考えて,次年度の生活や学習がさらに充実したものとなるようにしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

修了式に続いて,辞校式を行いました。18名の教職員が3/31をもって転退職することになりました。お世話になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

風早中は今年度,生徒が将来幸せに生活できるための資質・能力を育むことを目指して教育活動に努めてきました。保護者の皆様と地域の皆様のご理解とご協力に感謝申し上げます。

ゆりの木 英語の授業

ゆりの木の英語の授業では、自分の好きな有名人やキャラクター等について紹介する動画を作成しました。

今まで学んできたことを復習しながら、全て英語で紹介をすることができました。

 

 

 

 

 

 

動画では、わかりやすいように写真や文字を書いたり、自作のイラストを描いている生徒もいました。

 

 

 

 

 

また、文字や画像にアニメーションをつけて見ごたえのある動画を作成している生徒もいました。

それぞれの工夫と努力がつまった素晴らしい動画発表会になりました。これからの成長も楽しみです。

 

第1回南関東中学校陸上競技大会に参加しました

3月20日(祝水)に、東京都八王子市で「第1回南関東中学校陸上競技大会」が行われました。

本校からは、1名の生徒が「1年女子100m」に出場しました。

悪天候の中でのレースでしたが、最後までしっかりと走り切りました。

結果は入賞まで後一歩という記録で、悔しさもありますが4月から始まる記録会への気持ちを高める機会にもなりました。7月の県大会に向けて、更に練習を積み重ねて頑張りますので、今後も応援よろしくお願いします。

出場者コールスタートレースレース終了後

全校一斉テスト

今年度最後の一斉テストが行われました。回を重ねるごとに「やればできる」ということに気づき,しっかりと準備をして臨む生徒が多くなりました。

1・2年生の学級活動

3/15(金)の6時間目に、各学年が来年度の宿泊行事(修学旅行・林間学校)に向けて学級活動を行っていました。

 

1年生は林間学校の事前学習について説明を受けました。

行き先である福島県について自分でテーマを選び、レポートを作成します。

2年生は修学旅行に向けて班で話し合いを行いました。

2日目の京都班別行動で行きたい場所をリストアップしました。

準備をしっかりと行い、思い出に残る行事になってほしいです。

 

陸上部 ジュニア春季強化合宿

3月16日(土)、17日(日)の2日間で千葉県陸上のジュニア春季合宿があり、本校から生徒1名が参加しました。来年度の県大会、関東大会、全国大会での活躍を見据えた強化練習会で、参加している選手達から士気の高さを感じました。開講式を終えた後は、それぞれの種目別練習に移り、相互にコミュニケーションを取りながら練習に励んでいました。

写真は、「立五段跳び」と「メディシンボールの背面投げ」の練習風景です。今週の20日(祝水)には南関東大会が八王子市の陸上競技場で開催されます。日々の練習や合宿で学んだことをいかして、より良い結果につなげてほしいです。応援よろしくお願いします。

アップ立五段背面投げ

2学年 調理実習

2学年の最後の調理実習は、「ホットケーキミックスを使った料理」というテーマでお菓子作りをしています。

今日は、1組が各班で考えたメニューを実際に調理する作業をしました。

自分たちの考えたメニューが美味しくできて、生徒たちも大満足でした。

  

  

ゆりの木調理実習

ゆりの木は家庭科の授業でクッキーづくりに挑戦しました。

常温のバターをクリーム状になるまで練るのはとても大変そうでしたが、楽しそうに作る姿が見られました。

プレーン、チョコチップ、ココア、抹茶と様々な味の生地をつくり、好きな型で切り抜いて作り上げました。

とても美味しそうな香りが校内に漂っていました。

授業の様子~技能教科編~

2学年家庭科の授業ではホットケーキミックスを使用して、班ごとに自分たちで何を作るか考えお菓子を作りました。

最後はそれぞれの班が作ったお菓子を、全班と共有しました。どの班も上手くできあがったようで、生徒も満足そうでした。

2学年男子体育ではサッカーを行っています。各チーム協力して取り組んでおり、時に温かい声掛けも聞こえ楽しそうでした。

学年末保護者会

冷たい風の吹く中,保護者会にご参加いただきありがとうございました。学習や生活について今年度の成果や課題についてお話ししました。また,今年度の進路指導の概要や,ご協力いただいた学校評価アンケートの結果についても説明しました。今年度の風早中学校へのご支援ありがとうございました。

雨の風早中

今日は午後から大雨になり,校庭も水浸しです。

そのため,外部活の生徒が室内練習を頑張っていました。

 

 

 

1学年 性教育講演会

 

千葉県助産師会の先生を講師にお迎えして,1年生は性教育の講演会を実施しました。

専門的な立場から、心と体の変化について詳しくお話していただきました。お話の中で、「自分を大切にしてほしい」という熱いメッセージも伝えてくださいました。

講演を聞き終わった生徒達からは、「成長は人と比べるものではなく、過去の自分と比べるものだとわかった」「自分の身体をしっかりと理解することが大事だと学んだ」「性について知らないことばかりだったので知ることができて良かった」という感想が出ました。

学んだことをこれからの生活に活かしてほしいと思います。

1年間の振り返り(2学年)

学級で1年間の振り返りを行いました。8日(金)に先輩たちとお別れをし、いよいよ自分たちが最高学年となります。3学期も残り僅か…。少しずつ心の準備をしていってほしいと思います。

第77回卒業式 ~それぞれの道へ~

本日卒業式が行われ、97名の卒業生が風早中学校を巣立っていきました。

 

この時期では珍しく、式の直前まで雪が降っていましたが、

卒業生や在校生の心のこもった合唱や呼名、答辞や送辞などで、

卒業式が終わる頃には雪や雨もやんで、晴れ間が広がるようになりました。

 

学活、体育館での写真撮影では、卒業生が先生方へ感謝の気持ちを伝えており

最後の時間を名残惜しむ様子が伝わってきました。

 

卒業生は明日からそれぞれの道に進むことになりますが、

今日という日をいつまでも忘れないでほしいと思います。

3年間ありがとうございました。

 

3学年 卒業式前日の様子

 明日の卒業式に向けて確認練習を行いました。明日の卒業式は、中学校生活のまとめにふさわしい式になりそうです。
卒業式練習卒業式練習

 練習の後、3学年の先生から未来に向けてのお話がありました。みんな、先生たちの想いをしっかりと受けとめて話を聞いていました。

贈る言葉

贈る言葉

贈る言葉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 卒業の歌の合唱練習です。短い練習期間でしたが、一人一人の想いが卒業式にふさわしい合唱を作り上げました。本番では、学年の集大成となる合唱を期待しています。

 バスパートアルトパートテノールパートバスパート

合唱練習② 合唱練習

 合唱練習後に、代表生徒が合唱の振り返りを行いました。振り返りの言葉を聞いて、明日に向けて更に気持ちが高まりました。また、中山先生からは歌詞に込められた意味の確認がありました。歌詞の中に出てくる「道」の数は五つです。それぞれのシーンで「道」の持つ意味が変わってきます。それぞれの「道」も意識して歌いたいですね。

代表生徒 中山先生

読む本に迷ったら

卒業・進級に合わせて、先生方から1人1冊、本の紹介をいただきました。

本校図書室にあるものは、現在特設コーナーに置いています。

その他の本については「学校図書館だより 3月特別号」をご覧ください。

  

最後の給食

3年生は,今日が最後の給食となります。卒業を祝って赤飯です。みんなで楽しくいただきました。

全校合同卒業式練習開始

本日、2時間目に全学年合同での卒業式練習を行いました。

3年生は先輩として、見本となる姿を後輩に見せてくれました。

明日は卒業式の予行練習を予定しています。

 

授業の様子

音楽の授業では,合唱の練習や技能テストを行っていました。1年生の英語では,仲間と協力して英文の和訳に取り組んでいました。2年生の数学では,ゲームを楽しみながら確率の学習に取り組んでいました。

公立高校合格発表・1・2年生卒業式練習開始

 

本日,公立高校入試の合格発表がありました。

受検が終わり,ほっとした様子が見られました。

3年生の中には,進路決定に向けて,まだ準備を進めている生徒もいます。

全員の進路が決定するまで,学年全員でよい雰囲気を作っていきたいと思います。

そして,本日より1・2年生の卒業式練習がはじまりました。

今年度より,全員出席のコロナ前の卒業式に戻ります。

1・2年生の皆さん,最後までよろしくお願いします。

    

三年生を送る会

卒業式のちょうど一週間前となる今日、三年生を送る会が行われました。

朝登校すると、三年生の先輩方の机には、後輩たちからの招待状が置かれていました。

体育館や教室はきれいに装飾され、廊下には三年間を振り返る写真が飾られています。

  

  

 

3年生への感謝の気持ちを込めて、1,2年生が発表を行いました。

1年生は、ブラックライトを使った光のパフォーマンスに加え、呼びかけと合唱を披露しました。

2年生は、3年生のエピソードをもとにしたクイズ形式の劇と合唱を披露し、体育館背面に大きなガーベラの花を咲かせてくれました。

それぞれがこれまで練習を重ねてきたことがわかる、素晴らしい発表でした。

  

  

  

  

  

 

1,2年生の発表の後には、部活動ごとのメッセージ、三年間を振り返るスライドショーが流されました。

  

最後に、三年生から感謝の気持ちを込めた合唱が披露されました。

会場にいる誰もが、「さすが三年生!」と感じる圧巻の歌声でした。

  

来週はいよいよ卒業式。ここ数年実現できなかった、全校生徒が参加する形での実施です。

三年生のかっこいい姿を目に焼き付けると同時に、風早中を支えてくれた三年生をしっかりと送り出しましょう。

調理実習

2年生が調理実習を行いました。今回は,蒸し器の使い方をマスターするために,シウマイ,蒸し野菜,マーラーカオに挑戦しました。みんなで仲良く協力して作り,楽しく食べました。

 

英語の授業 2年生

本日の授業では、先日行われた千葉県公立高校入試問題を1人1台端末で検索し、問題を見てみました。

ほとんどの生徒が初めて見たようで、長文問題の多さとその英文の長さに驚いていました。

 

その後、文法の復習を兼ねてリスニングの問題に取り組みました。

公立の学力検査は英語のみ60分で実施されます。

リスニングの問題数が増えたことが大きな理由です。

今回、リスニングの配点は100点中27点でした。

リスニング力は、英語を聞いた時間の長さに比例します。

昔と違い、今は無料で聞ける英語の教材がネット上にたくさんあります。

おすすめは【NHKゴガク】です。PCやスマートフォンのアプリでも利用可能です。

聞き流すだけでも効果がありますが、テキストを購入して、しっかりと学習することもできます。

毎日または1日おきでも1回15分程度の番組を聞く習慣をつければ、

1年後のリスニングを恐れる必要はなくなるでしょう。

「3年生を送る会」に向けて練習頑張っています!

 

 3月1日(金)に行われる「3年生を送る会」に向けて,1・2年生が練習に励んでいます。

 風早中学校の最上級生として,1・2年生の良き先輩として後輩を引っ張って来てくれた3年生に感謝の気持ちが伝わるように練習にも熱が入りました。当日はどの学年も歌だけでなく,趣向をこらした発表がありますので楽しみですね。

第3回風早中学校区学校運営協議会

2月27日(火)大津ヶ丘第二小学校にて、学校運営協議会が開催されました。

大津二小・風南小・風早中の「学校評価」について、各委員からご意見をいただきました。

また、通学路の安全対策や、あいさつ運動、次年度の計画等を協議いたしました。

ゆりの木カフェ

先日,ゆりの木カフェがオープンしました。

ゆりの木カフェは,ゆりの木学級の生徒たちが

「リーズナブルでおいしい」をモットーにお料理を提供しています。

 

メニューは,スパイスの風味と野菜のうまみが広がる鶏肉のカレーライスで,

職員にも大好評な絶品です!

薬物乱用防止教室

柏市少年補導センターの生徒指導アドバイザーを講師にお迎えして,3年生が薬物乱用防止教室を行いました。薬物の種類や危険性・依存性などを教わりました。また,薬物に絶対に手を出だしてはだめなこと,誘われたらきっぱりと断ることや逃げることなどを教わりました。

部活動休養日

毎週月曜日は部活動休養日のため一斉下校でした。

登下校の際は,地域の方にご迷惑をおかけしております。

安全に留意して下校するよう,学校でも継続して指導してまいります。

 

2階,3階の窓掃除

高いところの窓掃除は転落等の危険があることから,2階と3階の窓の外側については業者さんに依頼して掃除してもらいました。内側と1階は大掃除等で自らの手できれいにしていきたいと思います。

1年生英語 朗読発表会

1年生の英語の授業では、Grandma Baba Warming Ideas! の朗読発表会を行いました。

今日の発表会のために、繰り返し読んだり、自分たちの声を録音したりして練習を行ってきました。

 

ナレーター、ばばばあちゃん、動物たちの役に分かれて読み、それぞれの役になりきっています。

動物たちが元気に遊んでいる様子を表現しているグループもあり、聞いている方も楽しい発表会となりました。

 

 

学年末テスト返却

今日は1、2学年の各授業で学年末テストの返却が始まりました。

結果を受け止めて、今後の学習に生かしていけるとよいです。

そして、明日はいよいよ千葉県公立高校入試です。

この日のために3年生はたくさんの努力を積み重ねてきたと思います。

風早中学校職員一同、3年生が事故なく、ベストを尽くして受験できるよう願っています。

1・2年生 学年末テスト2日目

昨日今日と1、2年生は学年末テストでした。

日頃の勉強の成果を確認するテストであると同時に、3年生になったときに受験にも大きく影響してきます。

生徒たちの真剣にテストに取り組む様子が見られました。

  

  

明日はゆりの木Cafeオープン!

ゆりの木学級は明日の調理実習(ゆりの木Cafe)にてカレー作りを行います。

今年度5回目の「ゆりの木Cafe」オープンです。職員向けにも作ってくれるので、いつも職員もこの日を楽しみにしています。

今日はそんなゆりの木Cafeオープンのための準備をしました。

食材の計量、鍋・調理器具や食器などの準備を行いました。

約50~60食のカレー作り。とても大変だと思いますが、職員一同応援しています。

放課後学習会の様子

1学年・2学年は明日から学年末テストになります。

テストに向けて放課後には学習会が開かれました。2学年は数学を学習しています。教科担当の先生がプリントで大切なポイントを踏まえて教えてくれ、わからないところを少しでも解消できるように学習しました。

学年末テストは1年間の締めくくりとなる大事なテストです。悔いの残らないよう取り組んでほしいと思います。

調理実習

3・4時間目2年生が調理実習をしていて、給食を前に校内に美味しそうな香りが広がっていました。

 

 

 

下校の様子

明日からテスト前諸活動停止期間になります。有意義な三連休を過ごしてほしいと思います。

 

部活動の様子

本日の部活動の様子です。

それぞれの部活で元気に活動している様子が見られ、

風早中の生徒は、部活動を好きな子が多いんだなと感心させられました。

まだまだ寒い日が続くので、怪我などには十分に気をつけましょう!

 

写真はバレー部、吹奏楽部、卓球部、バスケットボール部、カルチャー部、野球部でした。

ご協力ありがとうございました!

 

 

 

理科の授業

1年生は火成岩のつくりについて,岩石標本を観察して調べました。2年生は雲のでき方について,フラスコに注射器を取り付けた装置を使って実験して調べました。3年生は月の満ち欠けについて,モデルを使って調べました。

各学年の6時間目の活動

6時間目を使って、それぞれの学年に必要な準備を行っていました。

【3学年】進路に向けての準備

千葉県公立高校の入試まで約2週間です。それぞれの入試に必要な教科の問題に真剣に取り組んでいます。

入試本番までもう少しです。体調に気を付けて最後まで頑張れ3年生!!

【2学年】修学旅行に向けての準備

修学旅行のスローガンを決めていました。修学旅行で達成すべき目標を思い出すための大切な標語です。みんなの頭に残るキーワードが盛り込まれた、素敵なスローガンができるのが楽しみです。

【1学年】3年生を送る会に向けての準備

3年生送る会に向けて楽しそうに準備を進めていました。素敵な準備をありがとうございます。

新入生保護者説明会

令和6年度入学予定生徒の保護者を対象に説明会を行いました。中学校の学習や生活について説明しました。また,入学に際して準備することなどについてお伝えしました。教育委員会と柏スポーツ文化推進協会(KSCA)の方から部活動の地域移行についての説明もありました。

一夜明け

天気予報によると、2年ぶりの積雪ということでしたが、中庭から校庭にかけて真っ白になっていました。

明日以降は解け残った雪が凍るなど、足元への影響も予想されますので、朝は気を付けて登校してください。

登下校にご注意を!

 低気圧と寒気の影響で、5日夜から6日明け方にかけて北西部を中心に大雪となるおそれがあります。気象台は、積雪や路面の凍結による交通への影響に十分注意するよう呼びかけているそうです。

 

 中庭の植物たちは雪の中でも元気に育っています。

 3年生は明日からが出願日になるので、交通機関の遅れなどを確認してから、高校へ願書を届けるようにしましょう。また、1・2年生は、登下校の際に、足下に十分注意してください。

柏っ子造形展

さわやかちば県民プラザのギャラリーで,柏市内の各小中学校の児童生徒が授業で創作した作品の展覧会が開催されています。各学校の優秀作品を集めたもので,風早中からも各学年の優秀作品を出品しています。2/3(土)~6(火)12:00までの日程で開催されています。(2/5(月)は休館日)

3年生 学年末テスト2日目  2年生 調理実習

3年生は,学年末テスト2日目です。

テスト前の休み時間の様子です。

黙々と勉強に取り組む人から,余裕のピースをする人まで。

  

 

本日は,理科と社会の2教科を実施しました。

  

 

一方,2年生では調理実習を行いました。

メニューは,豚汁,鯖の味噌煮,わかめときゅうりの酢の物です。

    

    

     

3年生 学年末テスト 1日目

3年生は、中学校で最後のテストとなる学年末テストに臨みました。

公立入試に合わせ、初日の今日は国語・数学・英語でした。

どの生徒も3週間後の公立入試を意識して、真剣に取り組めていたと思います。

  

2年生英語の授業

ALTのシルバ先生の授業でクロムブックを使用して、1年生の復習を行いました。

授業の後半はグループに分かれて人生ゲームを楽しみました。

止まったマスの復習問題を正解しないと進めないルールで、お互いに教え合ったりしながら取り組んでいました。

 

2年生の活動

2年生の学級で席替えを行いました。

係決めを行う班の話し合い活動では,互いがみんなの意見に耳を傾け,

全員が納得した班組織を決めることができました。

 

 

班の清掃場所を巡って,じゃんけんをしています。

班員のプレッシャーがすごいです。

 

 

5時間目終了後,1・2年生は一斉テストを行いました。

問題は2週間前にプリントで配られ,漢字・英単語各50問の問題から25問ずつ出題されます。

一斉テストに向けて,勉強をすることで,学習習慣や学習したこと,勉強の仕方など

様々なことを身に付けています。一生懸命に取り組んだ分,点数に現れるテストなので

生徒たちは毎回意欲的に取り組んでいます。