風早日記(R6)

風早日記(R6)

「ゆりの木カフェ」OPEN!!!

定期テスト2日目、今年も「ゆりの木カフェ」がOPENしました。

子供たちは事前準備から後片付けまで仲睦まじく、とても楽しそうに取り組んでいました。

甘口、1辛、2辛、3辛の4種類のカレーがあり、みんなでおいしくいただきました。

 

 

 

 

 

 

いよいよ明日定期テスト!プールももうすぐ満タンです!

3年生の進路ノートを作成する様子です。

先日受けた実力テストの個票が返却され、進路ノートに貼りました。

明日の定期テストを前に気合が入った生徒もいるようです!

昨日業者さんによる清掃が終わりました。本日水を入れ始め、明日には準備が整う予定です。

なお、プールの授業は6月24日からを予定しております。

1年生 テスト勉強

定期テストまであと2日。1年生は、中学校に入って初めてのテストとなります。

今日はクロムブックを使って英語のテスト勉強を行いました。学年一斉に、クイズ形式の問題に楽しみながら取り組んでいました。

中学校初めてのテスト、最後まであきらめず問題を解いてほしいと思います。

 

     

生徒総会

今年度の生徒総会は,オンラインで各教室をつないで開催しました。一人一人が真剣に考えて意見を発表し,よりよい学校生活を送るための方法を見つけことを目指して行いました。委員会や部活動の活動方針を説明・承認しました。また,委員会組織の再編制について提案があり承認されました。

生徒会とは,文字通り生徒の会ですから,生徒一人一人のことです。一人一人の知恵と力を合わせてよりよい風早中をつくっていってほしいと思います。

下校の様子

 本日の下校の様子です。

 3年生は修学旅行明け最初の登校日でしたが、真剣に授業を受けていました。

 今日からテスト1週間前です。悔いの残らないように頑張ってほしいです。

働く人に学ぶ会 

本日の5時間目、6時間目に1学年キャリア教育「働く人に学ぶ会」が行われました。

蒸し暑い体育館でしたが、講師の3人方(金融関係の方、医療関係の方、警察関係の方)が講話され生徒も

お話をしっかりと聴くことが出来ました。

 

 

林間学校振り返り集会

3年生は修学旅行の代休中ですが,一足先に林間学校を終えた2年生が振り返り集会を行いました。

各部会長からは修学旅行へつなげていきたいという反省が多くありました。

1日目にできなかったことが反省ののちに2日目にはできるようになったようです。

今から来年が楽しみです。

 

1年生職業新聞発表!

6月12日(水)に1年生はキャリア教育の一環として,職業人講和を行います。

その事前学習として,総合の時間に様々な職業を調べて新聞にまとめました。

本日6校時に,各クラスで自分の調べ学習の成果をしっかり発表できました。

    

明日から修学旅行です!

6月8日(土)~10日(月)までの3日間,3年生が奈良・京都方面へ修学旅行に行ってきます。

本日6校時に事前集会を行い,その後大バッグをトラックに積み込んで早めの下校となりました。楽しく元気に過ごしてたくさん思い出を作ってきてほしいと思います。

  

1学年 キャリア教育 職業調べ

1学年はキャリア教育の学習で,自分が興味のある職業について調べ,一人一台端末を用いて新聞作成を行いました。

新聞の内容が読む人になるべく伝わりやすくなるように文章を考えたり,フォントや色を変えて見出しを強調させたり,イラストを用いてわかりやすくしたりするなど,それぞれの工夫が見られました。

いよいよ明日は作成した新聞の発表日です。発表に向けて一生懸命に原稿を考えている姿も見られました。

生徒の発表が楽しみです。

今月は食育月間

 風早中は今月、食育月間です。

給食の残菜を減らそうと給食委員会を中心に動いています。

普段は野菜が苦手でも協力して増やす生徒が現れたり、すべての食缶を空にする

クラスもあります。

その一口がSDGsにつながりますね。

しっかり食べてこれからの暑い季節を乗り越えましょう!

2学年 選曲活動

2学年は、10月にある風文紀祭にむけてクラスの合唱曲の選曲を行いました。

選曲委員が選んだ4曲を学級で聴き、クラスに合っているかどうかや難易度を考慮しながら曲決めを行いました。


 

 

 

 

 選曲委員は、その曲がつくられた背景や歌詞の意味、作詞作曲者の思い、聴きどころ等をクラスに伝えることが出来ました。

賞への道は曲選びから始まっているので、みんな真剣です。

 

 

ツバメの巣

風早中学校には、毎年ツバメがやってきます。

去年は学校の駐輪場や昇降口にたくさんの巣を作っていました。

今年は、去年の巣が再利用されています。去年と同じツバメなのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雛たちが成長していく姿を見るのが楽しみな生徒も多くいます。

大きく成長してきたため、もうすぐ巣立ちでしょうか。力強く生きてほしいですね。

林間学校ふり返り&授業の様子

本日の4校時は2学年が林間学校の振り返りを行っていました。

タブレット端末を使って個人の反省を行い、その反省を実行委員が集約します。

また、5時間目の2学年の数学は「文字式を使った説明」についての授業でした。

班ごとに割り当てられた課題を解き、各班がクラスに発表する準備を行っていました。

雨にも負けず…

今朝はとても荒れた天候でしたが、誰ひとり大きな怪我なく登校してきました。

2学年では林間学校の疲れも感じさせず、元気に体育の授業でバレーボールを行いました。それぞれがサーブをどう入れるのか、試行錯誤しながら活動していました。

 

久しぶりの全学年登校

 2学年が林間学校を終え、久しぶりに風早中学校に全学年が揃いました

風早中学校にいつもの活気が戻りました 

 

1年の美術では、色の三原色を学んでいます

三原色から作ったオリジナルカラーで自分の手形を塗りました

どれも個性的な色で素敵に仕上がりました

1年生理科

1年生理科 アサリの解剖を行いました。脊椎動物と無脊椎動物の違いを調べました。

アサリがえらを持つなどの発見があり、驚いていました。

林間学校の裏で

2年生が林間学校に行っている間、1年生は体育の時間にドッヂボールを行いました。

学級対抗で試合を行い、学年1位を目指して戦いました。お互いで声を掛け合い、試合を進めることができました。

体育祭を終えて深まった学級でのを感じられた時間になりました。次の合唱祭が楽しみです。

【2学年 林間学校】震災学習

いわき市にて、震災学習を行いました。まず市内をバスで周りながら、語り部さんが当時のお話をしてくださいました。

次にいわき震災伝承みらい館で、資料を見せていただきながら津波の恐ろしさについて学びました。

これより福島県を出発し、風早中学校へ向かいます。

 

【2学年 林間学校】買い物及び昼食

バスでいわき市に移動し、ら・ら・ミュウにて、買い物をしました。雑貨から食べ物まで様々なジャンルがあったので、何を買おうか頭を悩ませている生徒もいました。

また、隣接してる美食ホテルでお昼ご飯を食べました。いわき市の海の幸を感じることができる海鮮フライでした。

【2学年 林間学校】朝食

本日は6時に起床し、寝具の片付けと千葉県に帰る準備をしました。

そして、宿で食べる最後のご飯をいただきました。疲れも見られましたが、それに負けずに無事食事を終えました。

これよりいわき市へ向かい、震災学習を行います。

【2学年 林間学校】夕食

入浴とクラス会が終わり、夕食をいただきました。

生徒たちは農村体験でたくさん動いて、お腹がすいていたようです。

明日はいわき市にて、震災学習を行います。

【2学年 林間学校】農村体験終了

午前9時から始まった農村体験は無事に終了しました。心配であった雨も開校式後にすぐ止み、太陽にも恵まれ暖かい気温で行うことができました。

受け入れてくださった農家の方々、ありがとうございました。

 

 

【2学年 林間学校】農村体験part3

野菜や果物、花を育てる体験だけでなく、機織りの体験も行っています。

貴重な体験に、集中して取り組んでいます。どんなものが出来上がるのでしょうか。手だけではなく足も使うため、頭を使いそうですね。

 

 

そろそろ農村体験も終了に近づいています。

 

 

 

 

道徳授業(1学年)

1学年の道徳授業の様子です。

※写真下の( )は授業の題名です。

1組(嘉納治五郎先生との出会い)  2組(二つの足跡)     3組(過去からのメッセージ)

 

先生のエピソード紹介グループでの話し合い活動,学級での考え方の共有など,

生徒の興味・関心が高まる授業が展開されていました。

【2学年 林間学校】農村体験part1

 

 

農村体験中の様子です。

どの班も一生懸命教わった作業に取り組んでいました。農家の方の仕事を観察して積極的に取り組む姿が見られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

農家の方々からもお褒めの言葉をいただきました。

 

【2学年 林間学校】

これからホテルを出発します。

出発前に、ホテル前にて写真撮影を行いました。たくさん写真を撮っているので、できあがりが楽しみですね。

いよいよ喜多方グリーンツーリズムへ向かい、農村体験となります。

【2学年 林間学校】朝食

6時20分に起床し、寝具の片付けを行いました。昨日の夜はハイキングの疲れもあるのか、みんなよく寝ていました。

美味しい朝食をいただき、今日の農村体験に向けエネルギーを補給します。

【2学年 林間学校】部屋からの景色

おはようございます。

部屋からは緑豊かな自然と川を見ることができます。朝は川の流れる音と鳥の囀る声が聴こえてとても気持ちの良い朝です。

写真ではなかなか伝わりませんが、川が緩やかに流れています。

 

今日は農村体験を行うため、良い天気になることを願います。

【2学年 林間学校】夕食

宿に着いて、早めの夕飯を食べています。

豪華な食事に生徒たちも嬉しそうです。

ご飯のおかわりも自由なので、たくさん食べて次のキャンプファイヤーに備えます。

【2学年林間学校】磐梯山

磐梯山を見ながら走行中です。

生徒たちは、ガイドさんの説明を聞きながらクイズに答えたり、写真を撮ったり楽しんでいます。もうまもなく昼食会場です。

【2学年林間学校】阿武隈高原SA出発

阿武隈高原SAを出発しました。

到着するまで、バスでは朝が早いこともあり寝ている生徒もたくさんいました。また、バスレクで盛り上がっているクラスもありました。

これから、昼食会場のゴールドハウス目黒へ向かいます。

 

【2学年林間学校】友部SA通過

バスは予定よりも早く友部SAに到着し、先ほど出発しました。

朝早くからの活動のため、バス内では現在おやつタイムです。

色々なお菓子を持ってきて、交換も楽しんでいます。

【2学年林間学校】福島県へ出発

今日から2年生は3日間、林間学校で福島県に行ってきます。体育館で出発式を行い、バスに乗り込みました。


集まった生徒は健康状態に問題ありません。
準備のサポートや朝の送りなど、ご協力ありがとうございます。3日間よろしくお願いします。

第1理科室に食虫植物(タヌキモ)を入れました

 第1理科室に食虫植物(タヌキモ)を入れました。私事で恐縮ですが、5月の連休中に釧路市立博物館の友人の所へ毎年行くのが恒例になっておりまして釧路方面へ行ってきました。厚岸町という所の水路にタヌキモの大群落を発見したので風早中の生徒たちにも見せておきたいと思い、採集しておきました。この水草は補虫網というミジンコ等を捕食するための袋が葉の間に観察できます。2年生では7月頃の顕微鏡観察のとき、3年生では9月頃の食物連鎖の単元のときに観察してもらえれば良いかなと検討しているところです。

 

 

スケアードストレート

本日、プロのスタントマンによる交通事故の再現「スケアードストレート」が行われました。

プロのスタントマンによる迫力のある演技に子供たちは夢中になっていました。

これを機に、交通ルールの大切さをより感じて欲しいと思います。

 

 

3年生 実力テスト

本日,3年生は実力テストを実施しました。

一生懸命問題に取り組む様子が見られました。

6時間目は自己採点と実力テストの振り返りを行いました。

時間を有効に使い「夢の実現」に向け,頑張りましょう!

3年英語の「ディベートをしよう」の授業風景です。

3年英語の「ディベートをしよう」の授業風景です。

 〇勉強するには、朝がいいか、夜がいいか。

 〇本を読むには、家がいいか、図書館がいいか。

 〇生徒が掃除する方がいいか、清掃員が掃除する方がいいか。

などのテーマから1つ選び、

自分の立場をあらかじめ決めて、考えてきた英文をもとに意見を交わしました。

相手の意見に納得して、最後には自分の立場を変える人もいました。

少し難しい単元でしたが、ALTのシルバ先生のサポートをいただきながら、うまく英語にできないところをその場で英語にして話し合いを盛り上げることができました。

 

風体絆祭終了

風体絆祭も終わり、授業が開始されました。

風体絆祭の最後は、前色で解散式を行ったり、各クラスで集合写真を撮り、全員笑顔で

終えることができました。

次の行事も全力で頑張ってほしいです。

風体絆祭

熱中症対策として例年の9月から5月の開催に変更して実施しました。準備や練習の時間は例年よりも縮減されましたが,知恵と工夫,我慢強く粘り強くやり抜く忍耐力,そして団結力を存分に発揮して,風体絆祭を成功させることができました。また,一人一人が風体絆祭の当事者として,応援,競技,係活動のその時々でリーダーシップとフォロワーシップを発揮して,まさにスローガンにもある「一人一人が主人公」として活動することができました。総合優勝は青組,応援賞は紅組が獲得しました。

体育祭前日

昨晩から降り始めた雨でグラウンドは大きな水たまりができてしまいました。

校庭を使用しての練習ができませんでしたが、生徒たちは応援団を中心に体育館や武道場、教室で、明日の本番に向けて一生懸命練習をしていました。

お昼ごろから天気が回復し、前日準備を行うことができました。

明日は晴れて体育祭日和となりそうです。

生徒たちの躍動する姿を見れることが楽しみでなりません。

体育祭予行練習

天気にも恵まれ、本日体育祭予行練習を行うことができました。

今年度から新種目として全校綱引きが登場!

 

 

綱引きは今日が初めての実施、緑組が1位となりました。

予行の総合優勝・応援賞は青組でしたが果たして本番は…⁉

紅組も闘志を燃やしていました! 明後日が楽しみです。

体育祭練習真っ只中!

     青組               紅組             緑組      

        

 昨日の大雨が嘘のような五月晴れで,爽やかな風が心地よい一日でした。

 体育祭練習2日目の今日は,各学年とも校庭で競技の確認,練習を行いました。各色の応援団は,お互いにエール交換をし,健闘を称えました。白熱した応援合戦が繰り広げられ,体育祭当日が楽しみです。

柏市総合体育大会(体操競技)

5/12に柏市総体の先陣を切って,体操競技が開催されました。風早中からも1名が参加しました。地域のクラブで活動してきて身につけた技を披露しました。跳馬では3位に入賞しました。柏市の代表として,6/24に開催される県大会に出場することになりました。

体育祭練習開始!

 

 本日から体育祭練習が始まりました。

 あいにくの雨スタートでしたが、生徒達は気合十分で取り組んでいました。

 

    

      1年生              2年生               3年生

 

 各学年、団体種目を練習しています。練習初日でも、盛り上がっている様子が見られました。

 本番までまだ時間はあります。クラスで一致団結して、1位を目指しましょう。

 

 

第一回学校運営協議会

令和6年度の第一回学校運営協議会を開催しました。風早中学校は,風早南部小学校と大津ケ丘第二小学校の3校で令和4年度から学校運営協議会を設置するコミュニティスクールとなっていて,今年度で3年目を迎えます。今回は,16名の委員の委嘱,会長・副会長の選出をして,各学校の学校経営方針について意見交換を行いました。

音楽鑑賞教室

5月8日に千葉交響楽団の方々がお越しくださり,音楽鑑賞教室が開かれました。

有名なクラシック音楽から,中学生にも馴染みのあるハリーポッターやディズニーの曲まで幅広く演奏してくださり,生の演奏にぱっと笑顔になる生徒や,前のめりになって聴いている生徒もいました。

楽器の紹介を含めたアンサンブルなどもあり,それぞれの楽器の音色をより詳しく聴くことができました。

演奏後には,生徒代表として歌声委員長がお礼のあいさつをしました。

生徒も職員も大変貴重な経験となりました。

これからも幅広い音楽に関心をもって過ごしていきたいと思います。

体育祭に向けて

本日、体育祭に向けた係別会議を行いました。

 

体育祭当日の役割や担当について話し合いました。

体育祭は5月17日(金)に開催予定です。

来週から練習や準備が本格化していきます。体調に気を付けながら頑張りましょう。

第1回 一斉テスト

本日一斉テストの実施がありました。写真は1年生のテスト中の様子です。

 

 

 

1年生にとっては初めてのテストになりました。日頃の練習の成果を発揮することができていました。

授業がスタートして3週間が終わり、各教科で新しい内容がたくさん登場しています。

6月には定期テストも控えています。計画的に学習に取り組んでいきましょう。

1年生 学年集会の様子

6時間目に1年生の学年集会を行いました。

集会では①~⑤の内容を共有しました。

①ゴールデンウィークの過ごし方について

②SNSの使い方について

③安全面について(事故の未然防止)

④一斉テストとゴールデンウィーク中の学習について

⑤学年目標の達成状況について

各クラスの学級委員が中心となって整列や移動の指示を出しました。

ゴールデンウィーク後半も充実した生活が送れるよう,

今日の集会での話を思い出して行動してください。

 

明日が第一回目の「一斉テスト」です。

テストに向けてしっかりと勉強しましょう。

ゴールデンウイーク前半明け

 ゴールデンウィークの前半の3日間が明けました。

この3日間で春季大会の地区予選が行われた部活もありました。

そんな中、生徒は疲れも感じさせず、授業を受けていました。

  

 また、全校委員会があり4月の活動の振り返りと5月の目標を立てました。

来月も、より良い風早中学校になるよう活動しています。

 

歯科検診

歯科検診では,歯や歯肉の状態,虫歯の有無などのチェックをしました。受診の必要があれば治療勧告書を渡します。歯の健康は全身の健康維持にも大切ですので,日頃から丁寧に磨くことを心がけましょう。

令和6年度始め保護者会

 私達風早中の願いは,子供達が「将来,社会の中でよりよく生きていける」ようにすることです。これは,「よりよい社会を築いて,一人一人が幸せな人生を歩んでいく」ことです。

 一方で,これからの社会は,変化が激しく先行きが見通しにくく,一人前の社会人として一生を幸福にかつ有意義に送ることが難しい時代でもあります。

 そのような中で,幸せな人生を歩んでいくためには,一人一人が自分の頭で考えて行動していくことができる自立した個人として,心豊かに逞しく生き抜いていく基礎を培うことが重要と考えます。

 そこで,風早中の学校教育目標を「心豊かで,主体的に行動する生徒の育成」として,教育活動を進めていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 子供達にとって風早中は,将来の自分に役立つことがたくさんある,楽しいことがたくさんある,魅力ある学校になれるように職員一同尽力してまいりますので,今年度もご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

授業参観・保護者会

今日の5時間目は、担任による授業参観が行われました。

本日2度目の授業というクラスもあったようですが、

普段とは違う雰囲気に生徒達は少し緊張した様子でした。

 

部活動保護者会では、今年度の方針を各顧問よりお伝えさせていただきました。

これから大会やコンクールが開催されますので、引き続き応援お願いします!

 

本日は、たくさんの保護者様にご足労いただきありがとうございました。

 

 

 

部活動発足式

いよいよ1,2,3年生が揃っての部活動がスタートします。各部活動の部長から力強い目標が発表されました。目標を実現するためには大変なこともたくさんあると思いますが,それらを乗り越えた先に部活動の楽しさや喜びがあります。仲間同士で切磋琢磨しながら,励まし合いながら途中で投げ出さずに最後までやり抜きましょう。

仮入部最終日

数日間あった仮入部も本日が最終日でした。

迷っていた人も、最終日の今日はその部活に入部したいという決心が表情から感じ取れます。

 

以下の写真は先輩たちが受賞してきた賞状やトロフィーの歴史です。

これから入部をする一年生は風早中の未来を担う選手の卵です。

先代の先輩たちに続き、これから輝かしい功績を残してくれることを期待しています。

 

体育祭&林間学校に向けて

本日、2学年は6時間目に林間学校に向けて準備をしていました。

生活や学習などの5つの部会に分かれて話し合いや準備を進め、当事者意識をもって林間学校を創り上げようとしています。

また、放課後には体育祭に向けた第1回係別会議が行われていました。

体育祭に向けて、各係の生徒が役割の説明を真剣に聞いている様子が見られました。

5月開催に変更になって準備期間も短いですが、風早中全員で団結して白熱の体育祭を創り上げていきましょう!

池にはフナがいるらしい

 風早中の中庭には池があります。これまでに私も気にはなっていましたが、濾過装置すらなく、とても魚が棲めそうな環境とは思えなかったですが、実はフナがいるらしいという情報が入りました。この地域にいるフナといえばほとんどがギンブナという種ですが、この種は実は関東地方では99.9%以上は雌個体しかいません。発生の原理は少々複雑なのですが、コイやドジョウと受精し、ギンブナの卵のみで発生が進むしくみになっています。他の可能性としては、ヘラブナ(琵琶湖固有種のゲンゴロウブナの改良品種)かキンブナ(絶滅危惧種)の可能性も残っています。これはぜひとも池の水を抜いてフナの種の判別をしてみたいですね。

大会に向けて

バスケットボール部は,明日から行われる柏市中学校春季大会に出場します。

チーム一丸となり目標達成に向けて頑張ってほしいです。

 

 

 

仮入部が始まりました!

1年生の仮入部が始まりました。2,3年生の熱い歓迎のもと部活動に取り組んでいます。様々な部活動に体験に行き、3年間頑張る部活動を決めて欲しいと思います。

全国学力・学習状況調査

3年生は,国語と数学の教科に関する調査と生活や学習習慣と学習環境等に関する調査を実施しました。文部科学省が実施するもので,全国の小6と中3の全児童生徒が対象となります。

本格的に授業が始まりました!

3年の数学と国語の授業風景です。ミライシードを活用して基礎学習の時間をとっています。

ゆりの木の体育の授業が始まりました!しっかり準備運動をしてケガなく楽しんで運動していきます。

令和6年度全校委員会開始

本日、令和6年度初めての全校委員会が行われました。

1年生も初めての委員会で緊張した様子でしたが、3年生の先輩のリードもあり、どの委員会も真剣に取り組めていました。

新入生学校紹介

生徒会が,委員会活動や部活動の紹介を新入生に行いました。これから1年生も生徒会の各委員会に所属して活動をしていきます。また,部活動は4/17からの仮入部を経て,4/25に正式入部となります。委員長や部長の話を参考によく考えて所属を決めて,頑張っていきましょう。

発育測定

学校保健安全法という法律があり,「学校においては,毎学年定期に,児童生徒等の健康診断を行わなければならない」とあります。健康診断は,法律で実施が義務づけられている学校行事なのです。これから6月までの間にいろいろな検診を行っていきます。体の発育や発達の様子,健康状態を調べ,病気や異常を早期に発見して,早期に治療につなげ,体も心も元気に毎日の生活を送りたいものです。

避難訓練

大規模な地震や火災発生を想定し,迅速かつ安全に避難できるように訓練を行いました。年度当初の今回は,避難経路と避難方法の確認を目的に行いました。また,震度5強以上の地震が発生した場合の対応について生徒に説明しました。保護者の方向けの資料も送信しました。HPの緊急情報にも掲載しました。

入学式

桜の花が咲き誇るこの美しい春の日に,第78回入学式を挙行しました。82名の新入生が,新しい出会いと新たな挑戦の一歩を踏み出しました。新入生呼名での元気のよい返事や代表生徒の誓いの言葉から,中学校生活へのみなぎる意欲が感じられ,今後の活躍がとても楽しみです。明日からの学校生活も張り切っていきましょう。

入学式準備

いよいよ明日は,82名の新入生が入学します。風雨の強まる中ですが,2,3年生が式場の設営や教室の装飾を頑張ってくれました。

風早中の桜、満開。

風早中の桜の木々が満開を迎えました。

新入生を待ちわびているかのように,正面玄関や校庭に美しく咲いています。

2,3年生は今日も元気に登校し,明るい挨拶で今週が始まりました。

いよいよ明後日は入学式です。桜の木々のように,風早中職員も新入生のご入学を楽しみにしています。