こどものようす

2024年12月の記事一覧

6年生 セレクト給食

19日(木)、6年生は「セレクト給食」を行いました。

いつもとは違う給食に、嬉しそうな子どもたちの声が教室中に響いていました。

配膳台を2台も使う量の給食を、どのクラスも残さず完食しました!

 

 

5年生 調理実習~ご飯&みそ汁作り~

12月16日から19日に各クラスで調理実習を行い、ご飯とみそ汁を作りました家庭科・調理

「鍋でご飯を炊くのが初めて」という子どもがたくさんおり、水の分量や火加減に気をつけながら慎重に取り組んでいました急ぎ炊飯器にはない”おこげ”が出てるグループもあり、とてもおいしそうに食べていましたキラキラ

みそ汁も、今回は「にぼし」でだしを取り、じゃがいもや油揚げ、ねぎなどの具材と合わせ、おいしく作ることができました給食・食事

「自分たちで作ったからこそ、よりおいしく感じた!」という子どもがたくさんいました興奮・ヤッター!

6年生 学年レク

6年生は、19日(木)に学年レクを行いました。

先日の合唱祭と同じように、学級委員を中心に計画をしました。

 

 

最初に「玉入れ」です。

校庭に置かれた4つのカゴと先生が背負ったカゴをめがけて、たくさんの玉を投げ入れていました。

 

次に「ドッジボール」です。

勝っても負けても、楽しそうにボールを投げていました。

 

最後に「レク走」です。

先生とじゃんけんをしたり、引いたカードに書かれた運動をしたりして、ゴールを目指しました。

 

どのレクも大盛り上がり。6年生の団結力を感じる時間となりました。

このメンバーで過ごせる時間も残りわずかです。1分1秒を大切にしていきたいと思います。

 

6年 学年合唱祭

6年生は、17日(火)、学年合唱祭を行いました。

卒業に向けて、学年の「絆」を深めることを目的として、学級委員を中心に、今年度も3クラスずつの合唱に取り組みました。

 

2・3・6組が「HEIWAの鐘」、1・4・5組が「地球星歌」、最後に学年合唱として「見つけよう大切なもの」を歌いました。

6年生の強みである「歌声」が一体感を生み、どの曲も素晴らしい合唱になりました。

 

 

お世話になっている先生方や他の学年の子どもたちも聴きに来てくれました。

卒業まで残り50日。様々な思い出を胸に巣立っていけるよう、これからも頑張っていきます。

2年生 生活科「わたしの町はっけん」で学年発表を行いました!

 2年生は、生活科で町発見に行き、学んだことを発表しました。1回目は、自分のクラスで発表し、2回目は他のクラスの人に発表をしました。発表する際は、ポスターや紙芝居、クイズ、コラボノートなどがあり、それぞれの個性を出せた発表ができていました。

  

 

 

5年生 校外学習~MFLP船橋&現代産業科学館へ!~

12月5日(木)にMFLP船橋と現代産業科学館へ、校外学習に行きました!急ぎ

MFLP船橋では、AIロボットが荷物を運んでいる様子や工場でどのように荷物が梱包されているのかを見させていただきました鉛筆今、社会科で運輸や貿易についての学習を行っており、実際の働く現場を見ることができ、子ども達も目を輝かせて見学していましたキラキラまた、スケートリンクでは選手の方が実際に踊ってくださり、「初めてこんなに近くで観た!」と喜んでいる子もたくさんいましたニヒヒ

現代産業科学館では、放電実験やマイナス196℃の液体窒素の実験、熱エネルギーの実験を見ました理科・実験学校の授業ではあまり見ることができない実験に、子ども達も真剣な眼差しで実験を見ていましたキラキラその他にも、体験スペースなどもあり、とても楽しそうに過ごしていました興奮・ヤッター!

当日は、たくさんの保護者の方にご協力いただき、本当にありがとうございました!!

 

6年生 書き初め練習

6年生は、2日(月)と6日(金)に書き初め練習を行いました。

小学校生活最後の課題は、「初春の風」です。

    

文字のバランスを取りながら大きく書き上げることに苦戦していましたが、一生懸命書くことができました。

年明けに第2回があるので、より上手に書けるように頑張ります。

1年生 あきのわくわくテーマパーク

12月3日に1年生は、近隣の幼稚園、保育園、こども園の子どもたちを招いて、生活科の単元の一環で、あきのわくわくテーマパークを開きました。11月に行った公園探検や個人的に拾ってきたどんぐり、まつぼっくり、落ち葉を使って色々なおもちゃを作り、遊び方も説明しました。各クラス工夫を凝らしたおもちゃや、ユーモアあふれる説明で楽しませることができました。下級生に接する様子は、とても頼もしく感じました。