学校生活 昨年度

令和5年度 学校生活

3年生後期中間テスト

3年生は入試に向けた準備のため,一足早くテストが行われております。
大切なテストで,プレッシャーもあったかと考えます。
結果ばかり見てしまいますが,経過がとても大切です。
どれだけ努力できたのか。何のために頑張ったのか。

佐藤一斎の言志四禄より (https://soul-brighten.com/genshishiroku/より)

少にて学べば、則ち壮にして為すことあり。壮にして学べば、則ち老いて衰えず。老いて学べば、則ち死して朽ちず。

少年の時に学んでおけば、壮年になってから役に立ち何事かを為すことができる。壮年の時に学んでおけば、老年になっても気力が衰えることはない。老年になって学んでおけば、ますます見識も高くなり社会に役立つこととなり、死んでからもその名は残る。

まさに人生100年時代。ずっと勉強です。

授業研修

本日は,柏市教育委員会より山本先生をお招きし,実践授業研修を実施しました。
写真は1年生の英語と2年生の体育の様子です。
1年生の英語は,「人の紹介をしよう」というテーマで,自分の推しを紹介しあっていました。
2年生の体育はAEDの練習キットを使用して救急救命の体験をしました。

味はおいしい,食感が・・・

本日の給食は防災給食ということで,防災備蓄用のカレーを食べました。
給食委員から食べ方の説明があり,おそるおそる食べる姿がありました。
冷たいカレーですが,味はおいしいという声が多かったです。
腹持ちをよくするためか,油分が多くあるようで食べ応えは十分。
あたたかい給食のありがたみも感じたのではないでしょうか。

上手にはじけたら50倍~キャラメルポップコーン~

乾物食材を利用した実習の様子です。
ポップコーン用のとうもろこしは,加熱すると,胚の部分の水分が水蒸気になって膨張しようとする。
しかし,硬く覆われたでんぷん質部にはばれるために,徐々に膨らまずことができず,
限界まで達した時点で,急激にはじけて,水蒸気爆発を起こし,ポップコーン上に膨らむそうです。
生徒はそれらを実体験を交えながら,学んでおりました。

感染症流行に係る,日課の一部変更について

1年5組保護者 様

1年5組において感染症による欠席および体調不良者による早退者増加のため,日課の変更を実施します。
詳細は,配付する文書等を御確認ください。
 
 ・本日6日(月)1年5組は給食後下校とする。
 ・明日7日(火)1年5組の朝の諸活動参加はなしとする。
  ※昼休みに帰りの会を実施し,清掃の時間に下校(13:35)
  ※ただし,2者面談がある生徒は,健康であれば実施する。

1年5組保護者様.pdf

1年生の職業人講話

先週木曜日に,保護者や地域の方をお招きし,講話を行いました。
8教室で展開し,子供達はそこから3カ所選んで講話を聴きました。
今後,各学級に戻り,それぞれで調べ学習を進め,新たに8業種を中心に職業について考えていきます。
御協力ありがとうございました。

進路の最終面談

3年生は三者面談,1・2年生は二者面談を実施しております。
進路先を決めるイメージがありますが,一番大切なのは進路先で何をやりたいのかを決めることです。

義務教育が終了します。
ここからは,保護者にお願いして,自分の進路や将来に向けて投資をしてもらうことになります。
進路先でこういうことをしたい,こんなことで頑張りたい,
時間をかけながら自分の将来について考えてみてください。

時間もお金も有限です。
大切に大切に使っていきましょう。