学校目標
・心豊かで思いやりのある生徒 光中 四つの宝
・自ら考え正しく判断できる生徒 挨拶・時間・歌声・きれいな学校
・心身ともに健康でたくましい生徒
※学校では,子どもたちの安全と安心を第一に考え,教育活動を行っています。 報告・通告義務が生じる案件に関しては,関係諸機関に連絡し,連携して事の解決を図ります。
文字
背景
行間
学校目標
・心豊かで思いやりのある生徒 光中 四つの宝
・自ら考え正しく判断できる生徒 挨拶・時間・歌声・きれいな学校
・心身ともに健康でたくましい生徒
※学校では,子どもたちの安全と安心を第一に考え,教育活動を行っています。 報告・通告義務が生じる案件に関しては,関係諸機関に連絡し,連携して事の解決を図ります。
1年生は体育館にて,学年での討議を行いました。
テーマは1学年の目標である愛し愛される学年を達成するために,
これから学年として何に取り組んでいくのか。
活発な討論となったようです。
2年生は進路に関わるお話を,Meetを使用して実施しました。
3年生の私立受験が本格的にはじまっております。
1年後の受験に向けて,大切なお話となりました。
1年生の技術ではCDラック等の作成を行っております。
やはり,作業が伴う活動は目を輝かせて取り組んでいます。
様々な道具を使っているので,安全に気をつけて行ってほしいです。
2年生の数学は,「証明」の授業を行っています。
三角形の合同条件を利用して証明を書く。
論理的に説明する力を磨いております。
音楽の授業は「こんにちわ」を連呼し,口を大きく開ける練習でしょうか?
卒業式や3年生を送る会にむけた歌練習に取り組んでいます。
12月から国語の時間に練習をしていた書道。
始業式から教室に貼っております。
国語課の先生方が,昨日金賞などの評価をつけておりました。
丁寧に書いてくれてありがとうございます。
不審者対応の避難訓練を実施しました。
教室にバリケードを作り,自分をまずは守ることを実践しました。
普段から挨拶が盛んで明るい学校は、不審者がよりつきにくいと言われています。
みなさんで明るい学校を創っていきましょう。
3学期のスタートです。
校長先生からは,
・北陸地方での地震で自分にできることをやろう
・新年の目標を掲げて成長していこう
・言葉の使い方を考えよう
・思いやりを持って,相手を理解しよう
と言うお話がありました。
生徒会の代表生徒からは,
・3学期は次の学年や進路先に向けた準備する学期にしよう
と言うお話でした。
大きな事故や事件の連絡は入っておりません。
安心・安全な学校生活を送っていきましょう。
2学期終業式が行われました。
3年生の代表者が受験生としての「時間の使い方」と「勉強の仕方」をこの2学期を振り返って1・2年生にアドバイスをしました。
生徒会からはいじめサミットに参加して考えたことを述べました。
幸せに生きる権利が全員にあること,いじめとは何かということなど,
学校の皆さんの幸せに生きる権利を守るよう活動していくことを約束していました。
校長先生からは,自分は何を頑張りたいのか,目標を定めてくるようお話がありました。
よい冬休みを迎えてください。
2年生の書道の授業です。
心を落ち着かせて書けたでしょうか?
本日は午前中,授業参観および保護者会が行われました。
寒い中ですが,多くの方に足を運んでいただきました。
ありがとうございました。
第3回目の学校運営協議会が実施されました。
・2学期の報告および学校評価について
・12月12日に実施した講演会の報告について
・次年度に向けた活動について
地域一体となった子供達の活動の場を広げていきたいと考えています。
〈自然災害時の登校について〉
<いじめ防止基本方針>
<部活動の活動方針>
<体罰根絶ハンドブック>
体罰根絶ハンドブック.pdf
柏市体罰根絶ハンドブック.pdf
<校則>
生徒心得(校則2).pdf