令和5年度まで

今日の一枚 令和5年度まで

「3つの間」と「青空タイム」

「3つの間」と「青空タイム」

おそらく,すべての子どもたちが楽しみにしているのが「青空タイム」だと思います。

水曜日のお昼休みは長~いんです。お掃除はなし。40分間たっぷりと遊べます。

校庭は子どもたちの楽しそうな姿と歓声であふれています。

学校にはスマホもゲーム機もありません。あるのは広い校庭と遊具だけ。

「最近の子どもたちは遊び方も知らない」そんな話もよく聞きますね。

でも,全然そんなことはありません。

相談の中で遊びを決めて,役割を決めて,ルールを守りながらしっかりと遊んでいます。

「遊んでばかりいないで勉強しなさーい!!」

大人がよく言うセリフですよね。でもこれは,まったくの間違いです。

(もちろん,遊びの質と内容にもよりますけど。)

子どもが徒党を組んで自由に遊ぶ。その中には子どもが成長する上での重要な要素が全て含まれているといっても過言ではありません。

社会性,コミュニケーション力,合意形成能力,協調性,ルールの順守,

思いやり,譲り合い,気力,体力,創造性,忍耐力…。

数え挙げればばきりがありません。

しっかり遊べる子は学習にも集中します。

しっかり遊べる仲間関係では大きないじめは起きません。

子どもたちの遊びが成立するには「3つの間」が必要です。

「仲間」「時間」「空間」です。

学校の休み時間にはその3つが揃っています。だからこんな生き生きとした姿が生まれるのですね。

昔も今も,子どもは遊びを通して成長します。

人とのかかわりの中で自分らしさを生かし,自分の夢を実現し,自分らしく生きていく。

そんな大人に育ってほしいと本気で願うのなら,子どもから「3つの間」をこれ以上奪ってはいけません。

ゲーム機やスマホは奪ってもいいですが。(^^;

もちろん,こんなふうにまったりと過ごすのも,ありですよね。(^^)/