文字
背景
行間
六小ニュース 令和5年度
☆春爛漫の六小☆
9日の荒天によって満開の桜を散らしてしまうかと心配しましたが、幸いに入学式を前に散らしてはいけないと桜が踏ん張ってくれました。チューリップと桜の花と青空が抜群のコントラストを醸し出しています。
修了式・離任式
修了式では最初,みんなで元気に校歌を歌いました。
校長の先生のお話は1年間の振り返りと次年度,進級に
向けた心構えについてお話かがありました。
生徒指導主任の先生お話では,春休みを安全・健康に過ごすために
大切なことを3つの車のたとえてお話しました。内容はお子さんに聞いてみて下さい!!
最後に代表児童による,頑張ったことの作文発表です。
学習や運動など様々なことができるようになりましたね!!
後半は,離任式です。
柏第六小学校から転任される先生方,ご退職される先生方11名をご紹介し,
1人1人の先生からお話をいただきました。子どもたちへのメッセージや
楽しい思い出話など,子どもたちは最後まで頷きながらお話を聞いていました。
最後は,児童の間を歩いていただき,お見送りしました。
先生方,ありがとうございました!
卒業式
3月15日(金)天気にも恵まれ,第60回卒業証書授与式が行われました。
卒業生が堂々と入場してきます。
卒業証書授与の様子です。担任の呼名に立派な返事で児童がこたえていました。
「別れの言葉」では,卒業生の感謝の気持ちや決意を呼びかけや歌声で伝えました。
最後の退場ではサプライズで児童から担任へメッセージの言葉が送られ感動的な
場面でした。
式後の卒業写真撮影の様子です。
中学校での更なるご活躍を祈念いたします。
6年生 奉仕作業
卒業まであと1週間。今日の3,4校時目は奉仕活動してくれました。
【奉仕活動の内容です】
・西門を出て左側のかべのペンキ塗り
・教室の窓の高い所 前黒板の電灯 エアコン上のほこりなどの掃除
・図工室 (絵具の拭き掃除,道具をきれいに洗う作業)
・保健室の大掃除(来年度用健康観察のファイルや,アルコールポンプのテプラ貼り)
・廊下教室の窓のサッシ
・体育館のステージ脇
・図書室の高いところの窓ふき
・農機具庫の掃除(飼育のえさのところ掃除)
・側溝の泥掃除
・ひまわか コードカバーの上
・2階廊下のよごれ
先週も上記の内容の一部は,休み時間等で取り組んでくれました。
6年生 奉仕作業 ありがとうございました。
柏第三中学校区 学校運営協議会(コミュニティースクール) 横断幕完成!!
東門の左に,柏第三中学校区 学校運営協議会の横断幕を設置しました。
スローガン「子どもが誇りに思う地域をつくり,地域を愛する子どもを育てる」
を掲げ,学校・保護者・地域が連携して「地域とともにある学校づくり」を推進して参ります!!
卒業式練習スタート
いよいよ,6年生の卒業式練習が3月1日(金)から始まりました。
全体の動きの確認や入場退場・呼びかけ・歌・卒業証書授与等の練習を
毎日2時間練習行っています。
時々,練習の様子を後ろから見ると,背筋が伸び大変素晴らしい姿勢で練習に臨んでいます。
3月15日(金)卒業式本番が楽しみです。
6年生を送る会
花のアーチの中を6年生児童の入場です。
最初は,児童会の引継ぎ式です。
今年度の児童会役員から,新児童会役員にメッセージとタスキを渡しました。
在校生が担当したプレゼント紹介です。会場の似顔絵や
装飾の絵,6年生全員への招待状等を児童会役員が紹介しました。
各学年の発表です。在校生は6年の思い出を劇やクイズ,歌で
振り返ったり,6年生と一緒にダンスや長縄跳びをしたりしました。
6年生は,各学年からの素敵な気持ちをしっかり受け取っているようでした。
6年生の発表も,在校生へに気持ちを込めた呼びかけ,美しい歌声を披露して
在校生は,とても感動していました。6年生からの感想発表も多くの児童が
自ら進んで手を上げ,感想や在校生に向けての感謝の気持ちをたくさん伝えていました。
「児童代表の言葉」「校長先生のお話」みんなで聞きました。
そして,花のアーチの中を6年児童が退場していきます。
6年生ありがとう!あとは卒業式に向けてラストスパートです!!
6年生 授業参観 懇談会
小学校最後の授業参観「感謝の会 for parents」を体育館で実施しました。
最初に実行委員から今日の授業の内容や趣旨について説明がありました。
その後,各ブースに分かれて,キャリア教育で学習したまとめの発表会を
行いました。時間を区切って各ブースで3回発表を繰り返しました。
保護者の方から,いろいろと質問や感想をいただきました。
ご協力,ありがとうございました。
その後,会場を合唱発表の形に整えて保護者の方には席についていただき
呼びかけ・合唱「大切なもの」を発表しました。
子どもたちの6年間の学びの成果か十分に発揮された授業だった思います。
多くの保護者の方にご来校いただきありがとうございました。
5年生 校外学習
キャリア教育の一環として仕事体験のできる「カンドゥー」
に行ってきました。
40種類近くのブースがあり様々仕事体験をしました。
一部を写真で紹介します。
ラジオ局 ダンサー
ボートレーサー アイスクリームショップ
ヘアスタイリスト 科学者
楽しく,充実した体験活動でした。
将来,体験した職業に就く児童もいるかなと楽しみです!!
授業参観,懇談会
授業参観は国語や総合的な学習の発表会形式の授業が多くみられました。
発表の仕方は様々で絵やスライドを見せながらグループで協力して発表していました。
懇談会にも多くの保護者の方に参加いただきありがとうございました。
3学期の子どもたちの様子や進級に向けての準備,心構え等をお話ししたり
小グループでのグループトークをしたり,普段の授業の様子を動画で紹介したり,
各クラスいろいろと工夫が見られた懇談会でした。
ご多用のところ,多くの保護者の方にご来校いただき感謝申し上げます。
雪景色&雪かき
朝の学校の風景です。あたり一面,真っ白の雪景色です。
登校前に,子どもたちが通学する歩道に一部を教職員で
雪かきしました。
今後もしばらく,冷え込みで凍結する場所もあります。
登下校の際は,学校でも足元に十分に注意するように指導して
参りますので,ご家庭でもお声掛けをよろしくお願いいたします。
令和6年度新入生 入学説明会
本日,10:00より本校体育館にて令和6年度新入生対象
入学説明会を実施しました。
校長から「本校の概要・教育目標」についてお話をさせていただきました。
1年の学年主任からは。「入学までの準備」について,準備物等の写真を
見せながらご説明させていただきました。
その後,養護教諭から「保健について」・教頭から「給食について・
事務長から「校納金等について」・教務から「入学式について」・
PTA副会長から「PTA活動につい」ご説明させていただきました。
説明会後も残ってご質問をいただきました。ありがとうございました。
何かご不明な点がありましたらお電話等でお問い合わせください。
4月11日(木),入学式でお待ちしております!!
避難訓練(不審者対応)
本日,柏警察から2名の方を講師にお招きして避難訓練(不審者対応)を実施しました。
西昇降口から,不審者が侵入して2階・5年生教室前の廊下から
3階・6年生教室前の廊下を通過するルートで訓練をしました。
暗号の放送が流れると担任と児童で協力して入り口を塞ぐバリケードを机や椅子を
重ねて作りました。
その後,教室では入口から距離を取った場所に児童が集まってしゃがみ静かに待機します。
担任は,椅子等で手にして侵入に備えます。
不審者役の警察の方が高学年の教室を覗いたり,戸を叩いたりしましたが
児童の教員も落ち着いて対応することができていました。
(写真は警察の方に「さすまた」の使い方の講習を受けているとことです)
校庭に避難してから,警察の方に不審者が侵入したときに気を付けること
学校以外で活動する際の自分の身を守る心構え等についてお話いただきました。
訓練終了後に警察の方からいただいたアドバイス等を今後の不審者対応に役立て参ります。
嘔吐物処理研修
1月18日(木),本校の井上養護教諭による標記の研修を職員で行いました。
冬となり空気も乾いた状況で「インフルエンザ」「ノロウイルス」等の感染症も
流行りやすい時期になっています。特に「ノロウイルス」による胃腸炎で嘔吐
する場合もあります。その際感染防止のために,正しい嘔吐物の処理の仕方を
研修しました。
2グループに分かれて演習を行いました。嘔吐物を濡らした
新聞紙で模倣して行い,実際にやってみて嘔吐物処理の対応の大切さや難しさを
実感しました。研修したことをいざといういときにいかしていきたいと思います。
校内書き初め展 明日から!!
先週の「書き初め大会」で書いた作品を体育館に掲示しました。
担任や習字を指導している教職員で審査して金賞を決めました。
◇日時
16日(火) 9:00~16:00
17日(水) 9:00~15:00
※17日(水)は,放課後,撤収及び外部団体使用のため終了時刻が早くなります。
会場は体育館です。多くの方の来校をお待ちしております。
書初め大会
1月11日(木)と12日(金)2日間で
書初め大会を実施しました。
講師の先生は12月にもご指導いただいた寧月先生です。
手本をよく見ながら,12月に教わった書き方を意識して
一画一画丁寧に集中して,筆を進める姿を多くみました。
来週の16日(火),17日(水)の2日間で校内書初め展を
行います。会場は体育館です。是非,ご来校いただき子どもたちの作品をご鑑賞下さい。
お待ちしております。
3学期 始業式
校歌斉唱を6年生児童の伴奏・指揮で歌いました。
校長先生のお話では,残り少ない3学期のあいだに
自分が今の学年で身に付けたいことを各自考えて生活するようにとお話がありました。
今月の目標「落ち着いた生活をしよう」について
1年2組の遠藤 碧先生からお話がありました。
時間を守ること,廊下や階段の歩き方等についてお話がありました。
最後は12月末の学校HPでもお知らせした,大谷翔平選手からのプレゼントの
グローブを紹介しました。代表で6年生の野球を習っている児童にプレゼントされた
グルーブでキャッチボールをしてもらいました。
今後,グルーブさわってみたりキャッチボールをしたりする体験を行って
行きたいと思います。大谷翔平選手のメッセージは「野球しようぜ」です!!
あれが学校にきました!!
本日,教育委員会に「大谷翔平選手寄贈グローブ」を
引取りに行ってまいりました。写真で紹介します。
3学期始業式でも紹介したいと考えております。
お楽しみに!それでは,よいお年をお迎えください!!
第2学期 終業式
体育館にて参集して行いました。
はじめに校歌斉唱を6年生児童の伴奏・指揮で歌いました。
校長先生のお話では,2学期の行事の振り返り
冬休み中の生活で注意すること等のお話がありました。
生徒指導担当の齋藤先生からは,冬休みの中の生活で注意することを
3つお話されました。
①SNSの安全な使い方。
②道路での遊び。(ボール遊び等で出る騒音を実演しました)
③お金の管理について。
本日,各学年の「冬休みのしおり」の手紙を持ち帰ります。
課題や生活で注意して欲しい内容が記載されているので保護者の方もご確認下さい。
最後は,代表児童3名が2学期頑張ったこを発表しました。
6年生は運動部の部活動のこと。3年生は学習で頑張ったことの発表でした。
3学期は1月9日(火)からです。
健康に気を付けていただき,楽しく充実した冬休みをお過ごしください。
2学期,ありがとうございました。
書初め練習会(1日目)
今年度も寧月先生をお招きして,書き初め練習会を体育館で実施しました。
本日は1,2校時を4年生。3,4校時を3年生です。
体育館の広いスペースで,長い書き初め用の用紙で今年度初めて練習しました。
最初に寧月先生が解説しながら書くところを児童が見て聞いて学びます。
その後,手本をよく見ながら,各自練習に取り組みました。
明日12月15日(金)は,5・6年生で実施します。
冬休み中の課題にも書初め練習があります。
1月11日,12日には書初め大会です。
作品は,1月16日(火),17日(水)に校内書初め展で体育館に掲示する予定です。
ご来校をお待ちしております。
さざんか音楽会(保護者鑑賞の部)
本日(12月1日)は,保護者の皆様にご来校いただき
さざんか音楽会の発表をご鑑賞いただきました。
学年毎に語りや呼びかけを入れたり,体を動かしてダンスをしたりして
様々な工夫が見られました。
学年の発達段階にあった合奏や合唱をご披露できたと思います。
子どもたちがの真剣に取り組む姿・音楽を楽しむ姿に感動しました。
入替の移動等を保護者皆様にもご協力いただき運営もスムーズに行えました。ありがとうございました。
今後とも,本校の教育活動にご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
さざんか音楽会(児童の部)
本日,児童同士で鑑賞し合う「さざんか音楽会」を実施いました。
全校児童が一同に会して実施するのはコロナ前以来です。
歌声,演奏,体を使った表現等を生で見ることは迫力の伝わり方が
段違いに素晴らしかったです。
明日,保護者の皆様にもこの感動を味わっていただけたらと思います。
ご来校をお待ちしております。
「さざんか音楽会」に向けて
今週は,いよいよ「さざんか音楽会」に向けての
体育館練習がスタートしました。
今年度はステージにアルミ製の雛壇を借用して,子どもたち1人1人の
様子が見やすいように会場設営しました。
3年生の練習の様子です。
保護者の方に公開するのは12月1日(金)です。
来週には,学年毎に色を変えたプログラムを配付します。
多くの保護者の方のご来校をお待ちしております。
国際交流会
市内小中学校に勤務する6名のALTの先生方が来校し体育館にて学年毎に「国際交流会」の授業を行いました。
ALTの先生から英語で出される指示をよく聞いて,返答をしたり
体を動かしジェスチャーで表現したりして英会話のコミュニケーションを楽しんでいました。
通常の外国語授業でも継続して英会話でのコミュニケーション能力の向上を図って参りたいと思います。
ふれあいコンサート
11月18日(土)柏第三地区青少年健全育成推進協議会主催の
ふれあいコンサートが柏第三中学校の体育館で開催されました。
本校からは,6年生有志(38名)「柏六小音楽隊」による
合唱「地球星歌」と合奏「さくらさくら」を発表しました。
合唱「地球星歌」は,きれいに伸びやかな歌声が体育館一杯に広がりました。
合奏はお琴の緩やかな音色と和太鼓の力強い響きが交互に流れ,リコーダー・鍵盤ハーモニカとも
相まって,和の世界を見事に表現していました。
ご鑑賞いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
12月1日には「さざんか音楽会」があります。
そちらもぜひ,多くの保護者のかたの来校をお待ちしております。
6年生 校外学習(国会 国立科学博物館)
午前中は国会議事堂の見学です。
衆議院を傍聴席から見学しました。
昼食の様子です。保護者の皆様,いつもお弁当作りありがとうございます。
午後は,上野の国立科学博物館の見学です。
グループで楽しく見学する姿が見られました。
小学校生活最後の校外学習,よい思い出となりました。
保護者の皆様には,準備や日頃の健康管理等ありがとうございました。
情報モラル出前授業
柏市少年補導センターより,講師の先生をお招きして
情報モラル出前授業を実施しました。
2校時(3,4年生)3校時(5,6年生)を対象に
スマホや1人1台端末のより良い使い方,ルールやマナーに
ついて動画やスライドを見せながらごご指導いただきました。
参観希望の保護者の方も約20名程度ご参加いただきました。
スマホ依存に対する質問に講師の先生からは
ネット以上に,熱中する趣味やスポーツ等を見つけることが大切だとアドバイスがありました。
今後も,啓発資料等を配付して情報モラルの向上を指導して参りますのでご家庭でも
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
1年生 校外学習(アンデルセン公園)
午前中はグループ活動でアスレチックや大型遊具で遊びました。
昼食の時間です。保護者の皆様,お弁当作りありがとうございました。
午後は,アトリエでキャンドル作り体験をしました。
お天気にも恵まれ,全員参加で,楽しく1日を過ごすことができました。
保護者の皆様には事前の準備等ご協力いただきありがとうございました。
授業参観,懇談会
多くの保護者にご来校いただきありがとうございました。
【授業参観の様子】
1年生(道徳と生活)
2年生(生活科,町たんけん発表会)
3年生(道徳と社会)
4年生(道徳と国語)
5年生(国語)
6年生(国語と体育)
ひまわり,わかば(自立活動(畑))
【懇談会の様子】
2学期の子どもたちの様子はいかがだったでしょうか?
12月1日に「さざんか音楽発表会」があります。
またの,ご来校をお待ちしております。
3年生 校外学習(房総のむら)
到着したら「おまつり広場」に荷物をおき,グループ行動を開始!
ワークシートの問題をグループで協力して解きながら見学していきます。
上総の農家周辺,下総・安房の農家周辺
昼食の様子です。保護者の皆様,。いつもお弁当作りありがとうございます。
午後は体験活動です。(千代紙ろうそくコース)(たたみコースターコース)
むかしのくらしについて見学してきた内容を今後の社会科の学習に生かして参ります。
全校徒歩遠足
晴天のもと,「出発の会」を児童会のメンバー中心となり立派に進行しました。
柏警察署の裏の大堀川を渡り,大堀川防災レクリエーション公園に到着です。
児童会のメンバー中心となり全校交流遊びをしました。
その後,グループ遊びをしました。楽しく異学年交流ができました。
昼食の様子です。保護者の皆様,お弁当の準備ありがとうございました。
おかげさまで,全員無事帰校し下校しました。
来週は,授業参観・懇談会が27日(金)あります。
多くの保護者の方のご来校をお待ちしております
新通学路開通
東門が10月16日(月)より使用可能となりました。
それに伴い,新しい道路が開通し,そこを新通学路として使用しています。
(ピーコック前はこひつじ園に向かって直進します)
(ひつじ園前から横断歩道を渡ります。左右安全確認して横断するように指導しています)
(学校に向かって直進する新通学路。すでに植え込みもあります)
(東門前もきれいに整備されました)
2年生 町探検
生活科の学習で町探検を本日行いました。
多くの保護者の方に,ご協力いただき1グループに1人以上の見守りボランティアを配置することができました。
また20以上の商店や公共施設等に見学の許可をいただき感謝いたします。
興味深く見学したり,お店の方に質問をしたりして充実した探検ができました。
見守りボランティアの保護者の方,見学を受け入れて下さった商店や公共施設の皆様,ありがとうございました。
5年ジュニア救命士講習会
柏旭町消防署より3名の講師をお招きし,ジュニア救命士講習会を行いました。
講習会の内容は講義や救命講習用アニメDVDの視聴。
その後実技訓練を行います。
この短期救. 命講習を修了した児童には、「ジュニア救命士入門認定証」を交付されます。
万が一の時に,人命救助のお手伝いができる子どもたちになって欲しいと思います。
市内陸上大会
10月12日,市内陸上大会が晴天の中,開催されました。
選手の児童は,日頃の練習の成果を十分発揮し,自己ベストを次々と更新する活躍ぶりでした。
○入賞種目,順位,記録をお知らせします。
【男子】
走り幅跳び 3位 436cm
走り幅跳び 5位 420cm
4×100mR 6位 55.75秒
【女子】
走り幅跳び 6位 364cm
走り高跳び 4位 115cm
走り高跳び 7位 115cm
○優秀賞(9~16位)種目,順位,記録をお知らせします。
【男子】
ボールスロー 13位 50,26m
【女子】
ボールスロー 16位 30,25m
800m 15位 2分45秒81
猛暑のため,予定していた練習時間が十分取れなったこともありましたが,
限られた時間で効率的な練習を計画して,児童も集中して取り組んだ結果だと思います。
保護者の皆様には日常の健康管理や当日のお弁当の準備・応援等,
本当にありがとうございました。
10月全校朝礼・陸上大会壮行会
最初は,今月の目標「たくさん本を読もう」について図書委員会の児童が3択クイズ形式の発表をしました。
楽しく本や図書室の仕組みついて知ることができました。
後半は,陸上大会壮行会を行いました。
選手がユニフォーム姿てかっこよく走って入場しました。
選手の紹介と各自の目標をみんなの前で堂々と発表しました。
校長先生からは,選手に励ましの言葉と,学校に残っている児童も選手に念を送って
活躍を祈ろうとお話がありました。
本番まであと少し。調整をしっかり行って大会で自己新記録を出せるよう頑張って下さい。
4年生 校外学習
出発式。実行委員司会で立派に進行しました。
残念ながら,強風のため遊覧船での千葉港巡りは中止になりました。
千葉市科学館では,班行動でたくさんの体験コーナーや展示物の見学をしました。
昼食の様子です
最後にプラネタリウム鑑賞を行いました。
保護者の皆様には,お弁当の準備等大変お世話になりました。ありがとうございました。
5年生 林間学校
「白浜少年自然の家」で1泊2日の林間学校を実施しました。
写真で2日間の様子をお伝えします。
【1日目】
始めの会 入所式
オリエンテーリング
創作活動(キーラック作り)
キャンプファイヤー
【2日目】
野外炊飯(ピザ,ポトフ作り)
退所式
お天気にも恵まれ充実した2日間を過ごすことができました。
保護者の皆様には,持ち物準備や健康管理等ご協力いただき
ありがとうございました。
夏休み作品展
9月6日,7日の2日間で夏休み作品展を体育館で実施しております。
9:00~16:00が見学時間となっております。
どうぞご来校いただき,子どもたちの力作をご覧ください。
お待ちしております。
水泳学習スタート
本日より,2・4・6年生の水泳学習がスタートしました。
(1・3・5年生とひまわり,わかば学級は10月に実施します。)
各学年3回実施します。
セントラルスポーツ柏のスクールバスで送り迎えをしていただいております。
保護者の方の参観も可能です。先週メールで配信した日時で実施しますので
ご確認下さい。
2学期 朝の登校の様子
UR団地基盤整備工事のため東門が閉鎖されている関係で,団地の敷地内を通る
新しい通学路を通って登校する子どもたちの様子です。
10月上旬までご不便をお掛けしますがご協力のほど,よろしくお願いいたします。
また,PTAの朝の安全指導が9月1日から7日まで実施されています。
本日も雨の中,横断歩道に立って児童の誘導・見守りありがとうございます。
こちらの取り組み関しても,今後ともご協力のほど,よろしくお願いいたします。
2学期 始業式
最初は校歌を全校で元気よく歌いました。
指揮とピアノ伴奏は音楽委員会の6年生児童です。
校長先生のお話は
「2学期に自分の頑張りたいことを決め、具体的な目標を立てること」
について,例を挙げながらお話しました。
生徒指導に関するお話は齋藤先生からです。
9月の生活目標は「時間を守ろう」です。
授業の取りかかりに遅れないように具体的に始業時刻をみんなで確認しました。
来週からは,給食開始,平常日課がスタートします。
お子さんの健康管理,学習用具の準備等の確認・お声掛けをお願い致します。
不祥事根絶研修
8月21日(月)に3校合同研修会の中で,柏市教育委員会から講師を招きし不祥事根絶研修会を実施しました。今回の研修は
①不祥事の現状,実を知る。
②事例をもとに考える。
③不祥事のない学校を創る
の3つの柱について,講和・ワークシート記入・ディスカッションを行いました。
最後に各自セルフチェックで以下の内容を確認しました。
〇自分が信頼され,自分が期待され教育に携わる意識を
〇「自分は大丈夫」から「もしかしたら・・・」へシフト
〇子供,同僚,家族に胸を張れる生き方・働き方を
〇社会,学校,児童生徒の変化を敏感に察知できる感性を
〇1人で抱え込まずに,相談を
今後も定期的に教職員に対する不祥事根絶研修を行い,お子さんが安心・安全に通える学校つくりを行って参ります。
1学期終業式
最初に全校で校歌を歌いました。指揮,伴奏も6年生児童が行いました。
元気な歌声が体育館に響きわたりました。
校長先生からは,1学期に子どもたちの頑張ったことや
夏休みの生活で注意することについてお話がありました。
生徒指導主任の先生からは3つの車のお話がありました。
内容については,お子さんに聞いてみてください。
最後に,5年生と2年生の代表児童から「1学期頑張ったこと」の発表がありました。
みんな,堂々と立派に発表できました。
その後,教室に戻り「夏休みのしおり」もとに課題の説明や,健康・安全・生活等に
ついて各担任から指導を行いました。
充実した夏休みとなるように,ご家庭でもご協力のほどよろしくお願いいたします。
5年 林間学校説明会
本日,午後4時より体育館にて林間旅行説明会を実施しました。
校長からの挨拶。その後,学年から配付資料をもとに,
日程や内容について説明させていただきました。
夏休みを挟むのでまだ1か月以上先ですか,本日配付の資料をもとに
持ち物の準備等お子様と確認しながら進めていただけたらと思います。
暑い中,多くの保護者の方にご来校いただきありがとうございました。
4年 落語教室
落語家,山遊亭くま八様を講師としてお招きして
4年生対象に「落語教室」実施しました。
軽快な話し方・絶妙な間で子供たちを笑いの渦に巻き込んでいました。
後半は,太鼓を使って入場するお囃子に実演や
代表児童による落語体験も行いました。
本物の落語を間近に見て,体験することができ貴重な時間になった思います。
5年生 林間学校 キャンプファイヤー練習
キャンプファイヤーで踊る,ダンス練習を行いました。
定番のマイムマイムとジンギスカンを元気いっぱいに踊りました。
来週の19日(火)に林間学校を実施します。
5年生の保護者の皆様の,ご来校をお待ちしております。
4年生 図工 段ボール工作
4先生全員で,集めた段ボールで,工作をしました。
場所は体育館。
お家や迷路など,グループで協力して取り組む姿が多くみられました。
普段の教室の授業では味わえない,ダイナミックな造形活動を体験することができました。
1年生 生活科シャボン玉遊び
生活科の学習で「シャボン玉遊び」をしました。
中庭の日陰で,日差しを避けて行いました。
最初は,なかなかうまくシャボン玉ができなかった子どもたちも
少しずつコツをつかんで,段々と上手に作れるようになりました。
第2回 シスター交流会
第2回目のシスター交流を実施しました。
前日までは熱中症アラートが発令されていて外の活動は中止でしたが
今日は,気温が下がり外での活動も行いました。
【外の活動の様子】
【教室内での活動の様子】
リーダーが中心になって楽しく縦割り活動ができました。