ブログ

六小ニュース 令和3年度

横断者注意

 旭町消防署前の横断歩道についてはPTAの旗振りなどご協力いただき,安全確保に努めて参りました。この度,柏市では路面に横断者注意のペイントをしてくれました。事故防止につながってくれることを期待します。

 

校内席書会

昨日と今日,校内席書会を実施しました。

1年生と2年生は教室で「硬筆」を,3~6年生は体育館で「毛筆」を行いました。

毛筆は,12月の書き初め練習に引き続き寧月先生にご来校いただき,ご指導していただきました。

体育館のとても寒いはりつめた空気の中で,集中して心をこめて取り組みました。

子どもたちの力作がそろいましたので,校内書き初め展でぜひご覧ください。
  

 

 

3学期スタート

明けましておめでとうございます。2022年がスタートしました。

始業式では校長先生のお話,表彰,転入生の紹介がありました。

子どもたちの様子をみていると,新年がスタートし,新鮮な気持ちでがんばろうという気持ちが伝わってきました。

そして,昨日からの雪で校庭は真っ白に!

校庭で元気いっぱいに子どもたちが楽しく遊ぶ様子をみてうれしくなりました。

本年も引き続きよろしくお願いします。

 

 

書き初め指導

今年度も書デザイナーである寧月(ねいげつ)先生にきていただき,

書き初めの指導を指導していただきました。

クラス毎に実際に文字を書きながら,ポイントを教えていただきました。

先生の整った字に子どもたちからは自然と拍手が起こりました。

どの学年も集中して練習に取り組みました。本番の席書会が楽しみです。

   

 

PTA美化活動

 たくさんの保護者の方々が来校してくださり,学校の美化活動を行ってくれました。

いつもより人数が多かったので今回は,外の歩道や校舎裏の落ち葉はき・除草作業等も行っていただきました。

おかげで学校がきれいになりました。地域の方も歩道を気持ちよく歩くことができます。

本当にありがとうございました。

  

  

避難訓練

震度5弱の地震発生により,理科室から火災が発生したという想定で訓練を行いました。

放送や先生の指示に従い,速やかに校庭に避難することができました。

教頭先生から「たった一つの大切な命を守るための訓練です。真剣にできましたか。」と話がありました。

災害はいつ起こるか分かりません。どんな災害が起こっても「自分の命は自分で守る」ために,

正しく判断し行動してほしいと願っています。

  

 

シスター交流会

ロング昼休みに2回目のシスター交流会を行いました。

ハンカチ落としや宝探しゲーム,じゃんけん列車等,チームごとに色々なゲームをして盛り上がりました。

貴重な他学年との交流です。今後も活動の時間を確保し,交流を深めていきたいと思います。

  

  

3年生 市内見学

 

1学期から延期になっていた市内見学に行ってきました。

雨予報の心配はありましたが,柏市公設卸売場・布施弁天・あけぼの山農業公園・柏の葉陸上競技場・こんぶくろ池

の5つの場所の見学を行うことができました。

また,バスの中から柏警察署や十余二工業団地など,降車して見学できない場所を見て,

建物の大きさや広さに驚いている様子でした。

-45度の冷蔵庫の中に入らせてもらったり,競技場のトラックで走ったり,普段聞けない話を伺えたりと

貴重な学習をすることができました。

お弁当の用意や当日のお手伝い等,ご協力ありがとうございました。

 

 

表現発表会

雨が心配されましたが,当日は晴天の下,表現発表会を実施することができました。

各学年練習の成果を発揮し,学年の実態に応じた表現活動を披露しました。

子どもたちの真剣に取り組む姿,いきいきとした表情は本当にすばらしいです。

今後も子どもたちの成長の様子をご覧いただけるよう努めて参ります。

保護者の皆様,ご理解ご協力本当にありがとうございました。

 

1年生 「1・2・3!(ワン・ツー・スリー)」

   

2年生 「Make you happy」

  

3年生 「colorful Lights ~彩られた光~」

  

4年生 「六小ソーラン」

   

5年生 「貫いた先に ~群青~」

   

6年生 「JR九州応援隊 六小version」

  

 

 

PTA美化活動

 

本日の美化活動は,体育館清掃を行いました。

普段は掃除をしない体育館のギャラリー等をきれいにしていただきました。

子どもたちの手では行き届かない部分なので,とても助かりました。

おかげさまで窓もきれいになりました。

参加してくださったPTAの皆様,ご協力いただきありがとうございました。

 

  

3・4年生 着衣泳

本日の水泳学習は着衣泳を行いました。

水着の上に長袖長ズボンを着て,靴を履いたままプールに入り,どれくらい重さを感じるか体験しました。

歩いたり,走ったりする中で子どもたちは普段とは違う動きにくい状況に驚きの顔をしていました。

万が一溺れてしまった時に,服の中に空気を入れたり,ペットボトルを抱えたりしてその場で浮く練習もしました。

最後に水着になって泳ぐ時間もあり,着衣との違いを体感しました。

荷物が多く,大変だったと思いますが,とても良い体験になったことと思います。

衣類やペットボトル等のご用意,ありがとうございました。

 

  

PTA美化活動(除草作業)

 今日は,保護者の方々のご協力により除草作業が行われました。

朝から季節外れの暑さでしたが,たくさんの方が参加して下さいました。

おかげで学校がきれいになりました。

20日の表現発表会に向け,気持ちよく練習に取り組むことができます。

本当にありがとうございました。

  

さつまいも掘り

ひまわり・わかば学級,1年生,2年生がさつまいも掘りをしました。

つるを引っ張って取って,いもを傷つけないようにやさしく掘りました。

いもが出てきた時は歓声が上がっていました。

つるは葉っぱを取ってリースにしました。

リースは乾かしたあと,飾りつけをする予定です。楽しみですね。

 

 ひまわり・わかば学級の様子

  

1年生の様子

  

2年生の様子

  

10月の全校朝礼

10月がスタートし,緊急事態宣言が解除されました。

ようやく通常の日課に戻り,表現発表会に向けての練習やその他の諸活動が再開されます。

今月もご支援・ご協力をお願いします。

 

全校朝礼はリモートで行いました。

梶原校長の話,学校での歯磨きの仕方の話,図書のイベントやスタンプラリーについての話,表彰がありました。

教室では静かに話を聞くことができました。

  

 

9月18日(土)オンライン授業

台風14号の影響のため,休校となった18日。各学年で1時間程度オンライン朝の会と授業を実施しました。

1人1台端末となり,導入当初は様々な問題が生じましたが,少しずつ子どもも職員も扱いに慣れ,円滑にオンラインでのやりとりができてきました。

本日は学年学級の実態に応じ,黒板を活用して問題を解いたり,実物投影機でノートの様子を映したり,映像をオンライン上で流したりと様々な工夫をして取り組んでいる様子でした。

職員にもPCの得手不得手はありますが,互いに声を掛け合い悩みを解決し,ICTの研修を進めているところです。今後も充実した授業を実施できるよう職員一同がんばっていきます。

ご理解ご協力よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

夏休み作品展

9月6日~8日に夏休み作品展を実施しました。

今年度は,新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から残念ながら保護者の方の参観をご遠慮していただきました。

子どもたちはクラスごとに回り,互いの作品を鑑賞しました。

高学年が低学年の作品を感心して鑑賞していた姿も見られ,とても微笑ましかったです。

目を見張る大きな工作や興味深いテーマに思わず手に取ってしまう科学論文など,力作が多く本当に驚きました。

一人一人の夏休みの頑張りが伝わってきました。

六小の子どもたちの熱意を感じる作品展でした。

来年度はぜひ保護者様にも鑑賞していただきたいです。

  

  

  

 

始業式

長い夏休みが終わり,2学期が始まりました。

9月15日(水)までの間、短縮日課となります。

始業式では,梶原校長から「向上心を育てましょう」と話がありました。

新しく着任された先生と転入生の紹介もありました。

  

引き続き,感染対策には十分配慮し,子どもたちのために教育活動を進めていきたいと思います。

今学期もご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

不祥事根絶研修

 新たな不祥事を起こさないようするために,教職員研修を行いました。
今回は,千葉県の不祥事の現状・実態を知り,事例をもとに検討し合いました。最後に不祥事の起きない学校づくりに向けて,取り組むべきことについて協議しました。

2年生「見つけたよ、わたしの色水」

図工で色水を作る活動をしました。ペットボトルに水を入れ,絵の具を入れて色水を作ります。

その後,友だちからもらって混ぜてみたり,比べてみたりして楽しんでいました。

いろいろな色の色水が並んでとてもきれいでしたね。