文字
背景
行間
カテゴリ:今日のできごと
3~6年生書き初め練習会
今年度も書デザイナーの寧月先生をお招きし,書き初め練習会を行いました。
15日に3・4年生,16日に5・6年生が実施しました。
3年生の課題は「いけ花」,4年生は「ふじの山」,5年生は「友の便り」,6年生は「強い決意」です。
各学年1クラスずつ寧月先生の近くに集まり,筆使いや気をつけるポイントなどを指導していただきました。
間近で先生の筆遣いを見て,アドバイスを聞くことができました。
寧月先生が一文字書き終えるごとに拍手が沸き上がり,感動している場面もありました。
練習を終えると先生から「自分の字を見て,どこがいけなかったのか・苦手なのか考えながら書くことが
できると絶対に上達できます」とお話がありました。
子ども達の話を聞く様子からも,1月にある校内席書会に向けての意気込みを感じました。
(写真は高学年の様子です。)
パラバドミントン
10月24日,スマイルクラブの方がパラバドミントンの特別授業を行ってくれました。
東京パラリンピックに出場した小倉選手と世界大会に出場されている大浜選手がいらっしゃいました。
実際に,車いすに乗っての鬼ごっこやバドミントンを体験させてもらいました。
車いすで移動する難しさや,パラバドミントンの面白さなどを味わえたようです。
これを機にパリオリンピックでもパラスポーツに注目していきたいですね。
市内小中学校音楽発表会
10月18日 柏市文化会館にて,市内小中学校音楽発表会が行われました。
コロナウイルス感染症の影響で,陸上大会同様,3年ぶりの開催となりました。
今年は6年生の有志メンバーで合唱部を結成し,六小の代表として出場しました。
ハーモニーを響かせたり,元気いっぱいに笑顔で踊ったりと今までの練習の成果を存分に発揮していました。
これからも,さざんか音楽会に向けて,これまでの経験を生かして頑張っていきます。
保護者の皆さま,ご協力・ご支援ありがとうございました。
柏レイソル 戸嶋選手・土屋選手
10月4日(火),柏レイソルの選手が「レイソルしま専科」のキャリア学習の授業を行ってくれました。
プロのサッカー選手の話を対面で聞ける貴重な機会で,サッカー選手になるために努力したことや挫折したときにどうやって乗りこえてきたか,夢を実現するために大切なことなど,実際の経験をもとに話をしてくれました。
質疑応答では,子どもたちの疑問にもたくさん答えてもらえました。
『途中で挫折をしてもあきらめずに努力すること』『失敗を恐れずに挑戦すること』など選手の言葉がたくさん子供たちの心に響いたようです。
林間学校に向けて
5年生は,2学期が始まってから林間学校に向けて準備を重ねてきました。
昨日は,キャンプファイヤーの練習やしおりの最終確認を学年で行い,楽しみな気持ちと緊張している様子でした。
いよいよ明日から初めての宿泊学習が始まります。
今まで準備してきたことを自信につなげて,小学校生活の1つの楽しい思い出を残していきたいと思います。
租税教室
12日,6年生は租税教室がありました。
千葉県税理士会の方が各クラスで税理士のお仕事や税金についての授業をしてくださいました。
・税金について困ったときには税理士さんに相談すればよいこと
・日本には税金の種類が約50種類あること
・信号機は約300万円,高層用はしご車は約1億8000万円もすること
など,学校の授業よりもさらに多くのことを学びました。
また,税金の集め方についてもグループワークで考えました。
6年後,選挙に行った時には、「税金の使い方」という面も考えて投票できそうです。
修学旅行2日目
2日目もあいにくの雨でしたが、無事行程を終えることができました。
中禅寺湖では、初めて遊覧船を経験した児童が多かったようで、とても楽しんで景色を見たり風に当たったりしていました。
雨の影響で、竜頭の滝も華厳の滝も水量が増していて、迫力のある景色でした。
今回の修学旅行での成長や経験、反省を今後の学校生活でも生かしてほしいです。
保護者のみなさま、事前の準備から当日まで様々なご協力ありがとうございました。
修学旅行1日目
修学旅行1日目も終わりが近づいてきました。
子供たちは今、日光彫り体験で、事前に考えたデザインを上手に彫りながら楽しんでいます。
午前は、日光東照宮を見学しました。
午後は残念ながらハイキングはできませんでしたが、日光自然博物館で日光の自然について学ぶことができました。
また、宿舎に着いた後、温泉寺や源泉へ散策に行きました。
明日は雨天の雨予報ですが、予定通り、竜頭の滝や中禅寺湖、華厳の滝へ行く予定です。
3年生 市内見学
社会科「柏市のようす」の学習の一環で、バスに乗って市内見学に出かけました。
バスの車窓から柏市役所や西部消防署、柏警察署などを見て、国道の周りには大型店舗が多いなど、土地の使われ方を自分の目で確かめました。
柏市公設総合地方卸売市場では実際の「せり」の様子を見学させていただき、−45℃の冷蔵庫にも立ち入らせていただきました。
布施弁天では、本殿の中や周りをじっくり見学させていただき、装飾の美しさなどを確かめていました。神様に手を合わせ熱心にお願い事をしている児童もいました。
こんぶくろ池では、ボランティアの方に湧水の周りの湿地にある珍しい植物についてたくさん解説していただきました。
市内の多くの方々にご協力いただき、柏市の公共施設や自然、重要な建物についての理解を深めることができました。
たくさん歩いたあとに柏の葉公園でみんなで食べたお弁当は格別な味だったことでしょう。
帰りにはバナナとお花のお土産もいただき、とても充実した一日を過ごすことができました。
来週、学習したことをもとに報告の新聞を作成していく予定です。
交通安全教室(3年生・4年生)
柏警察署の方にお越しいただき、交通安全教室が行われました。
3・4年生では、交通事故の予防や自転車の乗り方について教わりました。
3・4年生はほとんどの児童が自分の自転車を持っていますが、その乗り方や点検の仕方まで知っている児童は多くないようです。
自転車に乗る前には、点検が大切です。
①ブレーキ
②タイヤ
③ハンドル
④車体
⑤ベル
合言葉は、頭文字をとって「ぶたはしゃべる」です。故障が見つかったら、直してから乗ることが大切です。
また、頭を守るためにヘルメットを必ずかぶることや、必ず右足から漕ぎ出すこと、自転車は車と同じ「左側通行」を守ることなどを教わりました。
時速40kmで走る車は1秒間に11mも進むことを、メジャーを持って視覚的に示すと驚きの声が上がっていました。
ぜひ、ご家庭でも交通安全について一緒に考えてみてください。
入学式準備
本日、入学式の準備が行われました。
6年生が会場設営、掃除などさまざまな場所で1年生を迎える準備をしました。
働き者の6年生のおかげでとっても素敵な式場が完成しました。
柏第六小学校では、かわいい1年生を迎える準備は万端です。
新1年生のみなさんの入学を心よりお待ちしています。