文字
背景
行間
令和6年度 五小児童の様子
三校合同運動会(柏第二中,柏第三小,柏第五小)
本日【12月9日(月)】,特別支援学級三校合同運動会が柏第二中学校の体育館で開催されました。
柏第二中の生徒が中心となり,会の進行や準備をスムーズに進めてくれました。柏第三小や柏第五小の子ども達も,開閉会式で開式・閉式のことばや選手宣誓,感想など自分の役割を見事に果たしていました。
みんなでラジオ体操をしたり,学年ごとに20m走やレク走をしたりしました。
レク走では,先生とじゃんけんをして,結果によって10まで数えてハイタッチをしたり,マットの上で前転をしたりします。また,団体競技では,先生の背負ったかごに紅白の玉を入れる追いかけ玉入れや綱引き,長縄跳びなどに取り組みました。
勝って喜ぶだけでなく,応援したり,相手に拍手を贈ったりする姿も見られ,常に和やかな雰囲気の中で行われました。子ども達も,「楽しかった!」と,とても満足そうでした。
保護者の皆様,応援ありがとうございました。
持久走大会
本日【12月4日(水)】,校内で持久走大会を開催しました。低学年は約800m,中学年は約1000m,高学年は1200mの距離を自分のペースで一生懸命走りました。
すばらしい天気のもと,子ども達は自己記録更新を目指し,頑張る姿がたくさん見られました。PTAの方々にもご協力いただき,安全に走ることができました。
たくさんの保護者の方々や友達,教職員から温かい声援を受け,いつも以上の力を発揮することができたのではないかと思います。
たくさんのご声援,ご協力,誠にありがとうございました。
5年生 林間学校(11.20~11.21)二日目
【二日目】
よく眠れた子ども達が多かったようで,朝から元気な挨拶を聞くことができました。起床後は,荷物整理や自分たちの使った場所をきれいに清掃しました。朝ご飯を食べ,退所式では一日目よりもさらに良い態度で,施設の方に感謝の気持ちを伝えようとする姿が見られました。
二日目は,鋸山の散策からのスタートとなりました。あいにくの曇り空でしたが,地獄のぞきなど高いところからの迫力に子ども達も大興奮でした。お弁当を食べるころには,晴れ間も見え,きれいな景色も楽しむことができました。
その後,子ども達は,様々な人を思い浮かべながらお土産を買っていました。魅力的な品物に悩みながらも,予算ギリギリまで計算して買う子の姿も見られました。
バスが学校に到着すると,たくさんの保護者の方々や先生方の出迎えに,うれしそうな笑顔でした。
保護者の皆様,これまでの準備や早朝からお見送り,お出迎えなどたくさんのご協力ありがとうございました。
5年生 林間学校(11.20~11.21)1日目
11月20日(水)~21日(木)の二日間で,5年生が東金青少年自然の家へ林間学校へ行ってきました。両日とも天気が心配されましたが,活動時には天候が回復し,時間の変更等はありましたが,予定していた活動を行うことができました。
【1日目】
まずは,運営実行委員を中心に,出発の会を行いました。林間学校のテーマである「寄」を大切に,「最高の林間学校にしましょう」と運営実行委員長から話がありました。
東金青少年自然の家に到着後の開校式では,みんなしっかりと話を聞くことができました。その後,野外炊飯でのカレー作りでは,それぞれの役割に分かれて手際よく作ることができました。火起こしは,初めての経験だという子たちも多くいましたが,どの班もスムーズに火がついていました。カレー,ごはんともによくでき,どのグループもおかわりしている子ども達がたくさんいました。
次に,九十九里浜の散策に行きました。海岸線や広い砂浜を目の前にして「おぉー」という声があがっていました。「体験を大切に」ということで,希望者はサンダルに履き替えて足元まで海に浸かり,11月の海の冷たさを実感している子ども達もいました。
九十九里浜から戻った後は,天候の様子を見ながら,予定をやや変更し,キャンプファイヤーを行いました。火の神から各クラスの代表が,それぞれの火(成長・笑顔・感謝・助け合い・絆)を受け取り,みんなで一つになり,ゲームや歌で盛り上がりました。
キャンプファイヤーの後は,おいしい夕飯を食べ,お風呂に入り,部屋で楽しみ,就寝となりました。一人一人が,食事や部屋での役割を責任を持って取り組む様子が見られました。
1年生 公園探検(寺谷ツの森)
本日【11月19日(火)】1年生が,生活科の学習「あきをみつけよう」の一環で,柏第五小の学区にある「寺谷ツの森」へ行きました。
まず,寺谷ツの森を地域の子ども達の遊び場として整備してくださっている,NPO団体「Cozy Company」の代表の方からお話をしていただきました。その後,自分たちで様々な「あき」を見つけていました。ドングリや色づいた葉など,子ども達は興味津々でたくさんのものを見つけていました。
行き帰りも,安全に気を付けて歩くことができました。
音楽発表会
11月14日(木)に音楽発表会を行いました。子ども達は,この日のために毎日,熱心に練習に取り組んできました。また,音楽委員会の子ども達は,学年の練習だけでなく,当日の会の司会進行やプログラム作りなどにも一生懸命取り組みました。
各学年の発表では,どの学年も工夫を凝らし,合唱や合奏ですばらしい発表をすることができました。また,1・2年生,3・4年生,5・6年生とお互いの学年発表を見ることができたので,良い刺激を受け,より良い発表会となりました。
保護者の皆様方には,たくさんご来校いただき,子ども達は,手を振るなど,うれしそうな表情をしていました。子ども達の一生懸命な姿や成長した姿をご覧いただけたと思います。
また,音楽発表会を開催するにあたり,多くの保護者の方々にお手伝いをしていただき,スムーズに運営を進めることができました。ありがとうございました。
五小わくわくフェスティバル,1000か所教育ミニ集会
本日【11月9日(土)】に五小わくわくフェスティバル(午前中)と1000か所教育ミニ集会(午後)が行われました。
様々な催し物を体験し,子ども達は楽しく笑顔で過ごすことができました。
学校運営協議会やPTA,保護者の方々,地域の皆様,学校開放団体の皆様,開智国際大学や日本体育大学柏高等学校の「ラクビー部」,「チアダンス部」の皆様,柏第二中学校ボランティアの生徒の皆様のご協力のもと,様々な体験活動をすることができました。
子ども達は,学校だけでは学べないことをたくさん学習することができました。ご協力いただいた皆様,誠にありがとうございました。
午後からは「1000か所教育ミニ集会」として,「家庭や地域と連携した防災教育」をテーマに,学校運営協議会委員 松清 智洋 様を講師にお招きし,ご講話をいただいた後,地域の方々と教職員で話し合いを行い,大変有意義な意見交換ができました。
天候とともに,すばらしい充実した1日となりました。今後とも,本校の教育活動にご支援・ご協力をいただきますよう,よろしくお願いいたします。
3年生 消防署見学
本日【11月8日(金)】,3年生が,柏市東部消防署へ見学に行きました。消防署の施設内にある仮眠室やロッカー,食堂などを見せていただいたり,消防車や救急車のつくりを見せていただいたりしました。緊急時にすばやく出動できるような秘密をたくさん教えていただきました。実際,見学時に出動命令が出て,すばやく出動する姿も見ることができました。
また,壁を上ったり下りたりする訓練も見せてもらい,子ども達から「すごい!」「かっこいい!」と歓声が上がっていました。「消防士になりたい人」という質問にも多くの児童が手を挙げていました。
11月の全校朝会
本日【11月1日(金)】に11月の表彰と全校朝会が行われました。
全校朝会の前に「歯と口の健康に関する図画・ポスターコンクール」「家族のきずなエッセイ」「技術家庭科作品展」の表彰を行いました。
校長先生からは,「ありがとう」という言葉を大切に,普段当たり前だと思っていることにも感謝の気持ちを持ちながら過ごしていきましょうというお話がありました。
今月の生活目標は「進んで活動しよう」です。担当の先生からは,係や委員会,当番など自分の役割に対してしっかりと取り組みましょうというお話がありました。4年生と6年生も前に出て,自分の役割の中で,頑張っていることや頑張りたいことを発表しました。
給食委員会からは,調理員さんの工夫や努力で,柏第五小の給食がどうやって作られているかの紹介や片付けの際の注意するポイントなどの話がありました。
その後,児童会役員からあいさつについての話がありました。クイズも取り入れた発表で低学年の子ども達もあいさつについて楽しく考えることができました。
11月も様々な行事等もありますが,日々の給食やあいさつを大切に,係や委員会活動なども熱心に取り組んで過ごしていくことを期待しています。
1年生 校外学習
本日【10月30日(水)】,1年生が,校外学習で東武動物公園に行きました。
子どもたち自身で動物を見る順番を考えて,グループ見学をしました。
自分の役割に応じて協力しながら行動することができました。
動物を見て「大きい」や「かわいい」など,楽しそうに話をしている姿がたくさん見られました。
保護者の皆様,送迎やお弁当の準備など,ご協力いただきましてありがとうございました。
6年生 「いじめや人権,話し合おう,変えていこう。Changers」授業
本日【10月22日(火)】に6年生を対象に「いじめや人権,話し合おう,変えていこう。Changers」授業が行われました。
本日の授業では,柏市教育委員会の指導主事4名の方々が6年生に対して,「いじめといじり,どう違う?」というテーマで,いじめや人権について深く考え,クラス全体でいじめ防止について意見を出し合いました。
今後も,授業で考えたことや思ったことを日常の生活に生かせるように,声をかけていきたいと思います。
3年生 農家見学
本日【10月22日(火)】に3年生が,農家見学をしました。
柏第五小の学区にある岩立ファームの岩立様に農家見学のご協力をいただきました。見学では,作っている野菜の種類や野菜の上手な育て方,農業施設のこと,販売のことなどたくさんの秘密を知ることができました。また,チンゲン菜の収穫体験もさせていただきました。
岩立様が作っている野菜は,学校給食にも使われています。柏第五小で,本日の給食のメニュー「チンゲン菜と豚肉のあんかけごはん」にも岩立ファームで作られたチンゲン菜が使われ,みんなでおいしくいただきました。
授業参観,懇談会
本日【10月16日(水)】に授業参観,懇談会が行われました。ご多用の中,たくさんの保護者の皆様にご参加いただきありがとうございました。
どの学年の子ども達も,保護者の方がいらっしゃるということで,いつも以上に気合が入っている様子が見られました。
特に,6年生は学年体育ということで,普段はなかなか見ることのできない姿をより近くでご覧いただけたかと思います。
3学期には,学年最後の授業参観,懇談会もあります。ご参加お待ちしております。
2年生 町探検
10月10日(木)に2年生が,各グループに分かれて「町探検」に行きました。天気も良く,子ども達は元気に活動することができました。
自分たちの街のお店や施設等を実際に見学し,自分たちが暮らしている街には,様々な人々が働き,工夫や努力を重ねながら活躍されていることに気付くことができました。
子ども達は,お店や施設等の方々からのお話や質問に回答していただいたことに,真剣に耳を傾け,聞いていました。
ご多用の中,ご協力いただきました保護者の皆様,子ども達を温かく見守り,安全確保などにご支援いただき,ありがとうございました。
また,本校児童を受け入れてくださったお店や施設の皆様方,誠にありがとうございました。
3年生 校外学習
本日【10月9日(水)】,3年生がミュージアムパーク茨城県自然博物館へ校外学習に行ってきました。あいにくの雨となりましたが,子ども達は元気に活動することができました。
「昔と今の違いを調べよう」というテーマで,様々な生き物のことや宇宙,地球のことなどいろいろなことを知ることができました。
子ども達は一生懸命にメモをとったり,展示物をよく見たりしていました。他の団体の人達もいましたが,順番を守ったり,話す声の大きさを考えたり,歩き方を工夫したりするなど公共のマナーを守り,他の人達のことを考えながら行動することもできていました。
保護者の皆様,朝早くから荷物やお弁当の準備,お見送り等にご協力いただき,ありがとうございました。
6年生 いのちの授業
本日(10月8日【火】),6年生を対象に「いのちの授業」を行いました。
助産師として活躍している方3名を講師として招き,生命誕生や思春期の心と体の成長について学習しました。
家庭でも話す機会は,なかなか無いと思います。一番近い,そして信頼できる大人として,お子さんと今回の授業について話題にしていただければと思います。
お忙しい中,参加いただきました保護者の皆様,ありがとうございました。
交通安全教室(全学年)
本日【10月7日(月)】,低・中・高学年に分かれて交通安全教室を実施いたしました。
柏市防災安全課の方や柏警察署の方をお招きし,お話をしていただいたり,映像資料を見せていただいたりしました。どの学年も学年の実態に合わせて,道路の歩き方や横断歩道の渡り方,自転車の乗り方などを学びました。実際に自転車を使ったり,メジャーを使って,実際に自動車が止まる距離を理解したりしました。
自分の身を守るためだけでなく,周りの人の安全も守ることができるよう,安全を確認したり,自転車の整備などをしたりすることが大切であることを知りました。
最後には,6年生の代表児童が,千葉県警が進めている「自転車安全利用の推進宣言」を読み上げ,柏第五小学校全体で交通安全に気を付けて頑張ろうと宣言しました。
6年生 薬物乱用防止教室
本日(10月4日【金】)に,薬物乱用防止教室を実施しました。
学校薬剤師さんからタバコの害や危険薬物、薬の過剰摂取についてお話を聞きました。
それぞれの危険性や依存性について,学ぶことができました。
今回の学びを生かし,子どもたちがこれからも健康で生き生きとした日々を過ごしていけることを願います。
10月の全校朝会,通知票(あゆみ)授与
本日【10月4日(金)】に全校朝会と通知票(あゆみ)授与を行いました。
今年度より評価2期制となったため,本日までが前期,10月7日(月)からが後期となり,担任から児童一人一人に通知票(あゆみ)が配付されました。
全校朝会の前に,通知票(あゆみ)授与として,各学年代表の児童に校長先生から通知票(あゆみ)が手渡されました。通知票(あゆみ)を受け取った後,これまで頑張ったことやこれから頑張りたいこと等を全校児童の前で,堂々と発表しました。代表児童の発表は,これまでの頑張りや今後の意気込みが伝わってくるすばらしいものでした。
全校朝会では,校長先生から,通知票(あゆみ)には,一人一人の頑張りが記載されていることや今後も友達と高め合い,より良い生活にしていって欲しいなどのお話がありました。図書担当の先生や図書委員会の児童からは,読書に親しむイベントなどの紹介がありました。
6年生 修学旅行(2日目)
【10月1日(火)】,修学旅行2日目。
昨夜は,ぐっすり眠れた子も多かったようで,元気に2日目の朝を迎えました。天気も良く,最高の朝を迎えることができました。部屋の片付けや荷物の整理をし,朝食を終え,出発の時間となりました。ホテル出発の会では,充実した時間を過ごすことができた感謝の気持ちを,ホテルの方々へしっかりと伝えることができました。
最初の目的地は,華厳の滝です。水量も多く,虹がかかり,すばらしい景色でした。子ども達も歓声をあげていました。
その後,いろは坂を下り,子ども達が楽しみにしていた一つの日光江戸村でのグループ活動を行いました。様々な体験や食事,買い物などグループの友だちと話しながら,楽しく活動をする様子が見られました。
日光江戸村を出発し,学校への帰りは,道路状況も良く,予定よりやや早く到着することができました。先生方や保護者の方々に出迎えてもらい、子ども達もうれしそうな表情でした。
修学旅行を通して,お互いに声をかけ合ったり,5分前行動を心がけたりする姿が様々な場面で見ることができました。6年生には,この経験を今後の学校生活に生かしていけるよう声をかけていきます。
保護者の皆様,これまでの準備や見送り,出迎え等のご協力ありがとうございました。
6年生 修学旅行(1日目)
【9月30日(月)】に6年生が,日光方面へ修学旅行に出発しました。
1日目,初めは日光東照宮においてグループでの見学を行いました。他の観光客の方々や同じ修学旅行生など多くの人でにぎわっていましたが,マナーを守りながら活動することができました。
その後,昼食を食べ,いろは坂を上り,戦場ヶ原のハイキングを行いました。いろは坂では,霧がかかっていましたが,ハイキングの時間には青空が広がり,子ども達は景色を楽しみながら,気持ちよくゴールの湯滝まで歩きました。
ホテルでは,柏五小の子ども達のためにたくさん準備をしてくださっていて,とても充実した時間を過ごすことができました。おいしい食事や温泉,日光彫り体験,おみやげの買い物など,どれもよい思い出の一つとなりました。
早朝から,準備や子ども達のお見送りなどのご協力をいただき,ありがとうございました。
3年生 スーパーマーケット見学
9月24日(火),27日(金)の2日間に分かれて,3年生が社会科学習の一環で,スーパーマーケット見学を行いました。
カスミ フードスクエア柏千代田店様にご協力いただき,1,2,3組が24日に,4,5組が27日に見学をさせていただきました。ありがとうございました。
当日は,3グループに分かれ,売り場だけでなくリサイクルステーションやバックヤードなど,普段は入ることができない場所の見学をすることができました。
お店の方からは,ポップの秘密や食品ロスを減らす取り組みなど,様々な工夫を教えていただきました。子どもたちは意欲的にメモを取り,メモ欄だけでは足りず裏側まで書いている様子も見られました。
2年生 学区探検
9月19日(木),25日(水)の両日で,2年生が学区を探検をしました。
10月に行われる町探検に向けて,北柏,戸張方面と柏二中,上町公園方面に分かれて道路の様子や建物,施設の場所などを見学しました。
子どもたちは,「こんなところにお店があるなんて知らなかった。」「ここの道につながっているんだ。」などと,普段何気なく通っている場所や道路でも新たな発見をした様子でした。
10月は,いくつかのグループに分かれて,より詳しく町の様子を調べていきます。
不審者対応避難訓練
本日【9月13日(金)】,不審者が侵入してきたしまった場合を想定した避難訓練を行いました。
各教室では,みんなで協力しバリケードを作る等,「自分たちの身を守る」訓練を行いました。
先生方の指示をよく聞いて,真剣に取り組むことができました。
2年生 校外学習
本日【9月11日(水)】,2年生がアクアワールド大洗水族館へ行ってきました。
大洗水族館では,様々な海の生き物やイルカショーなどをみんなで協力し合いながら見学しました。
大きな水槽の中を泳いでいる魚たちに興味津々の様子が見られたり,イルカやアシカのすばらしい演技を目の前で見て,みんな笑顔で楽しそうにしていました。
お弁当も嬉しそうに食べていました。保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。
夏休み校内作品展
9月5日(木),6日(金)に夏休み校内作品展を開催いたしました。
児童が夏休みに一生懸命取り組んだ研究や工作など,どれも力作ぞろいでした。他学年の児童の作品を見学することで,「来年はこんなの作ってみたいな。」や「こうやってやればいいんだ。」など,意欲を高めている姿が見られました。
ご多用の中,多くの保護者の皆様にご参観いただき,誠にありがとうございました。保護者の皆様方から「素敵な作品がいっぱいですね。」や「子どもたちのがんばりが伝わってきました。」など,心温まる感想をたくさんいただきました。
第2学期始業式
【9月2日(月)】に第2学期の始業式を行い,いよいよスタートしました。
子ども達一人一人,いろいろな思いの中ではあったと思いますが,頑張って登校してくる姿を見て安心しました。
久しぶりに会う友達と笑顔で会話をする姿が,あちらこちらで見られました。
これからの2学期,友達や先生方,保護者や地域の方々と一緒に学んで,多くのことを体験していってほしいと思います。
第1学期終業式
【7月19日(金)】に1学期,終業式を行いました。
これから長い夏休みが始まります。
体調面や,安全面に気を付けながら学校ではできない経験をして過ごしてほしいと思います。
次回の登校は9月2日(月)です。
元気な姿で登校する皆さんを待っています。
6年生 着衣泳
【7月18日(木)】に6年生が着衣泳を実施いたしました。柏第五小は,学校の周りに水辺等の環境も多いです。また,これから夏休みを迎え,プールや海での水遊びなどの機会も多くなるかと思います。ペットボトル等を使って浮いたり,水の中で歩いたり,泳いだり,服を着て水に入るという経験を通して,自分の命を守る方法の一つとして真剣に取り組んでいました。
4年生 人権教室
【7月17日(水)】に4年生を対象に人権教室が行われました。人権擁護委員の方々に講師として来校していただき,人権(人が当たり前に持っている権利)について学びました。人権について意見を交わしたり,DVD教材を視聴したりして,人権について考えを深めました。
学んだことを今後の生活に活かしていくことを期待します。
3年生 市内めぐり
本日【7月5日(金)】に3年生が市内めぐりを行いました。社会科で学習する柏市内のことについて,実際に目で見て確かめました。「道の駅しょうなん」「布施弁天」「十余二工業団地」「柏の葉総合公園競技場」「こんぶくろ池」を見ることができました。それぞれ施設の方やガイドさんなどに話を聞くことができ,有意義な時間となりました。
この後,見てきたことや話を聞いて分かったことなどをスライドにまとめていく予定です。
保護者の皆様,朝早くからお弁当や荷物の準備等ありがとうございました。
6年生 キャリア教育(ゲストティーチャー)
本日【7月3日(水)】,6年生が様々な職業の方をゲストティーチャーとしてお招きして,お話を聞くキャリア教育を実施いたしました。
地域の方や保護者の方など,多くの方々に来校していただきました。実際にその職業に就いている方にお話を聞くことができ,その仕事の魅力ややりがい,苦労するところなど貴重な話を聞くことができました。また,その職業を選んだきっかけなどの話もしていただき,職業には様々な選択肢があることやたくさんの可能性があることも知ることができました。子ども達には,ぜひ,将来につなげていってほしいと思います。
たくさんの方々のご協力,誠にありがとうございました。
4年生 歯科保健指導
本日【7月3日(水)】,4年生を対象にした歯科保健指導が行われました。学校歯科医の田中先生をはじめ,たくさんの歯科衛生士の方々が来てくださり,歯の健康について教えていただきました。歯の健康は,体の健康にも大きく関わってくることがよくわかったと思います。その後は,各教室で歯の染め出しを行いました。持参した鏡で,磨きにくい箇所や汚れの付き具合を確認しました。また,正しいブラッシングの仕方についても丁寧に教えていただきました。
今後の歯磨きの際に思い出しながら,取り組んでほしいと思います。
ご参観いただきました保護者の皆様,ありがとうございました。
土曜参観,引き渡し訓練
本日【6月29日(土)】に土曜参観と引き渡し訓練を行いました。保護者の皆様,ご多用の中,ご参加いただきありがとうございました。
授業参観では,保護者の方々に見守られながら,普段とは少し違う雰囲気の中,学習に取り組みました。保護者の方が教室に来ると嬉しそうな表情や気合の入った表情,緊張している表情など様々な表情が見られました。様々な授業を見ていただきましたが,その中でも4年生は,柏市教育委員会児童生徒課の方を講師としてお招きし,「情報モラル」のお話をしていただきました。ぜひ,この機会に各ご家庭でも,情報機器の上手な使い方について話題にしていただけたらと思います。
授業参観後に,引き渡し訓練を行いました。大きな地震が発生し,子ども達だけでは安全に帰宅できないという設定で,保護者の方へ引き渡しを行いました。スムーズな引き渡しへのご協力,ありがとうございました。
3年生,なかよし・なのはな学級 とうもろこしの皮むき体験
とうもろこしが皮付きのまま 農家さんから届きましたので、3年生となかよし・なのはな学級
の皆さんに皮むきの体験をしてもらいました。図書館指導員の絵本の読み聞かせの後、作業開始
です。初めてやった児童も多く、みんなとても楽しそうでした。
給食として食べたとうもろこしは、とても甘くて、子どもたちも先生方も大喜び。
背の高い根付きのままのとうもろこしは、給食時間に全クラス、見ることができました。
4年生 校外学習
本日【6月25日(火)】4年生が,校外学習(カンドゥー)へ行ってきました。40種類近くの職業から自分たちで予約をし,様々な体験をしました。職業を体験すると「カッチン」と呼ばれる,カンドゥー内の通貨をもらえます。いろいろな職業の魅力や仕事への対価がもらえる喜びなどを味わうことができました。子どもたちは,自分たちで時計を見ながら予約した時間に合わせ,協力して行動していました。
保護者の方には朝早くから準備や見送りなどご協力ありがとうございました。
給食委員会による食育紙芝居
給食委員会の活動の一つとして,食育紙芝居の読み聞かせを行いました。
6年生は1年生へ,5年生は2年生となかよし・なのはな学級へ行き
食べることに関する紙芝居を行いました。
たくさん練習をして,1・2年生が聞きやすいように工夫もしました。
読み終えた後は,1・2年生から「読むのが上手だった」「楽しかった」などの感想が
挙がり,読んだ5・6年生も満足そうでした。
また一つ経験を積んで、頼もしくなった給食委員会でした。
1年生 公園探検
本日【6月13日(木)】,1年生が公園探検に行きました。行き帰りともに交通ルールを守り,安全に気を付けて歩く姿に感心しました。
ふるさと公園に行き,クラスごとに遊具や公園の周りの散策等をして過ごしました。子どもたちは遊具の使い方や公園にあるさまざまなものを見たり,生き物や植物の観察をしたりしました。
暑さが心配されましたが,午前中は曇り空が広がり,体調を崩すことなく楽しんで活動することができました。学校に戻ってきてからは,公園探検で見つけたことを振り返っていました。
学校運営協議会委員の方やPTAの方にも見守りをしていただきました。ありがとうございました。
5年生 校外学習
本日【6月11日(火)】5年生は,埼玉県川口市にある「SKIPシティ彩の国」へ行ってきました。映像制作のことや編集,様々な映像の効果などを体験を通して学びました。また,くらしプラザの方では「お金」のことや「消費」のこと等を学ぶことができました。
クラスごとに貴重な体験をすることができ,子どもたちは一生懸命メモをとったり,持参したクロムブックで写真を撮ったりしていました。
行き帰りの交通状況もスムーズで,けがもなく充実した校外学習となりました。
保護者の皆様におかれましては,早朝からお弁当の準備やお見送り,お迎えなどお忙しい中ご協力いただきありがとうございました。
1年生 学校探検
本日【6月7日(金)】,1年生だけで学校探検を行いました。
先日は,2年生に案内をしてもらいながら学校探検を行いましたが,今回は,1年生だけで班を作って見学場所を探検しました。
班で計画を立て,リーダーも班のみんなをしっかりとまとめようとする姿がありました。各班,予定通りに探検することができたようで,たくさんの笑顔が見られました。
6年生 校外学習
6月3日(月)に,国会議事堂と科学技術館に校外学習に行きました。
国会議事堂は参議院の本会議場,御休所前広場,中央広間などを見学しました。
普段見られない場所に,子どもたちが緊張しているのが伝わってきました。
国会議事堂の見学が終わり,模擬国会を行い,学年の代表者がそれぞれの役を演じ,法律を決める際の質疑や採決を行いました。
午後には科学技術館でお弁当を食べ,班活動を行いました。AIを活用した技術や,地震体験など,科学の不思議に触れることができました。
次の修学旅行に向け,自分たちで考える力,協力する力を伸ばしていってほしいと思います。
防犯教室(1年生)
5月29日(水),1年生の防犯教室を行いました。
警察の方から自分の命を大切にようとお話をしていただきました。
イカのおすし
・いかない
・のらない
・おおごえをだす
・すぐにげる
・しらせる
を守って不審者から避難する学習をしました。
4年生社会科見学(南部クリーンセンター,リサイクルプラザリボン館)
5月27日(月),28日(火)と4年生が社会科見学で南部クリーンセンターとリサイクルプラザリボン館に行きました。社会科の学習の一環で自分たちが出すごみは,どのように処理されているのかを実際に見て確かめました。
4年生5クラスが分かれての見学となりましたが,どのクラスも立派な態度で見学をしていました。話を聞く時はしっかり聞き,初めて知ることや見ることには素直に驚く様子を見て,施設の方から「今年度初めての見学が柏五小で良かったです。」と,うれしいお言葉をいただきました。
この経験を生かして,4年生の校外学習に向けて準備をしていきたいです。
春季大運動会
本日【5月18日(土)】,春季大運動会が行われました。すばらしい青空のもと暑さにも負けず,全力で取り組みました。児童は,これまでの練習の成果を生かし,自分の力を十分に発揮しようと一生懸命な姿がたくさん見られました。
高学年の児童は自分の演技だけでなく,係の活動にも意欲的に取り組んでいました。低学年や中学年の児童も他の学年の演技を真剣に見たり,熱心に応援したりして,とても充実した運動会となりました。閉会式では,「運動会楽しかったですか?」という児童代表の言葉に多くの児童が「はい」と元気に答えていました。思い出に残る運動会となっていると嬉しいです。
PTA役員や運動会運営スタッフの皆様等,準備や片付けだけでなく,競技中の見回り等にもご協力いただきありがとうございました。また,保護者の皆様,地域の皆様,競技中の温かい声援,拍手,立見席等へのスムーズな移動など,たくさんのご理解とご協力いただきましたこと感謝申し上げます。今後も,柏第五小の教育活動に対し,ご支援を賜りますよう,よろしくお願いします。
1,2年生 学校探検
本日【5月16日(木)】,2年生が1年生を案内し,学校探検を行いました。
今まで行ったことのない学校の3階や4階なども,興味をもって探検をしていました。
運動会練習などで忙しい中でしたが,探検する順番をよく考えながら案内する2年生の姿はとても頼もしかったです。
運動会予行練習
本日【5月15日(水)】,今週の土曜日に予定されている春季大運動会に向けて運動会の予行練習が行われました。先週まではすっきりしない天気の日が多かったですが,本日はすっきりと晴れ,気持ちの良い天候の中で練習をすることができました。
表現や徒競走,レク走の入退場や係の動き,開閉会式などを中心に行いました。予行練習とはいえ,応援合戦やリレー,得点発表では本番のようにとても盛り上がりました。当日が楽しみです。
保護者の皆様には,水筒や服装の準備など日々ご協力いただきありがとうございます。ぜひ,当日はお子様の頑張る姿を楽しみにしていてください。
2年生 グリンピースさやとり体験
給食の「ピースごはん」に使う、グリンピースのさやとりを、2年生の子ども達がお手伝いをしながら体験しました。
学校図書館指導員による「みどりいろのたね」の読み聞かせを行った後、さやから豆を取り出しました。
最初は硬くてさやを割ることができなかった子も、だんだん上手になっていきました。
さやの中の豆を見て「きれい~。」と声をあげたり、「先生、見て見て!8個も並んでる。」と嬉しそうな
子ども達でした。給食室に持って行き、「おいしく作ってください。」と調理員さんに渡しました。
食べることに関わるお手伝いを、お家でもたくさん経験して欲しいと思います。
3年生 学区探検
GWが終わり,子どもたちは日々運動会の練習をがんばっています。全体練習は,残念ながら雨が降ってしまい外での練習ができませんでしたが,応援合戦や開閉会式の練習に取り組みました。
本日【5月14日(火)】3年生が学区探検を行いました。社会科で自分たちの住んでいる市について学習をしています。その学習の一環で,柏駅方面と戸張方面に分かれて街の様子や交通量,建物の様子などそれぞれの特徴を見つけてきました。柏駅の方面はビルやお店が多く,車の交通量が多いこと。戸張の方面では,住宅街や公園,学校などがあることに気付いていました。学校に戻ってきた後は,それぞれの方面で見つけたことや分かったことを違うグループの友だちに説明しました。
授業参観,懇談会
4月26日(金),令和6年度になって初めての授業参観・懇談会が行われました。保護者の皆様におかれましては,ご多用の中参加いただき,ありがとうございました。また,教育課程説明会やPTA総会にもご出席いただき,ありがとうございました。
授業参観では,保護者の方々が教室に来ると,うれしそうな子どもたちや少し恥ずかしそうな子どもたち,「がんばるぞ」という気合の入った子どもたちなど様々な表情を見せてくれました。どの学級でも,楽しそうに活動したり,真剣に考えたりする様子が見られました。今後も授業参観など,保護者の方に見ていただく機会がありますので,ぜひお子様の頑張っている姿を参観いただきたいと思います。
1年生を迎える会
本日【4月24日(水)】,1年生を迎える会を行いました。1年生は,入学してから2週間が経とうとしています。日々頑張っている1年生に,入学のお祝いと「一緒に頑張ろうね」の気持ちを届けるため,全校児童が体育館に集まりました。
6年生からは歌と呼びかけ,5年生からは招待状,3・4年生からはメダルとメッセージ,2年生からはアサガオのたねのプレゼントが1年生に贈られました。1年生からは,しっかりとお礼の言葉がありました。
児童会役員も,学校クイズを出したり,司会進行を務めたりと,大活躍でした。
みんなで1年生を歓迎しようという気持ちが伝わる,心温まる素敵な会となりました。