日誌

2019年5月の記事一覧

はたはたのから揚げねぎソース

 さて、今日の給食は、
牛乳
ご飯
はたはたのから揚げねぎソース
ひじきと青大豆のサラダ
しゃがいものみそ汁
冷凍みかん
小魚アーモンド      です。
 


 今日の給食は和食です。主菜ははたはたのから揚げねぎソースです。そもそもはたはたの名前は、鳴りとどろく雷、いかずちを意味する「はたたがみ」に由来するとされています。これははたはたが産卵のため沿岸に押し寄せてくる11~12月頃は雪が降る前に雷がなることが多いからだそうです。そんなはたはたですが、疲労回復に役立つビタミンB1や皮ふや粘膜の機能維持や成長に役立つビタミンB2、脳神経を正常に働かせるのに役立つナイアシンやビタミンB6などたくさんの栄養が含まれています。下味をつけて揚げ、さらにねぎソースをかけたことで食べやすくなっているので、魚が苦手な人もチャレンジしてもらえたらと思います。

 

フィッシュバーガー

 連日暑い日が続き、普段残菜が少ないメニューでも、多く残っていました。今日は雨が降ったことで気温も落ち着いたので、残菜も減るとうれしいです。

 さて、今日の給食は、
牛乳
フィッシュバーガー
ペンネトマトソース
カレースープ
フルーツ和え     です。



 今日の給食は、洋食です。副菜はペンネトマトソースです。ペンネ、豚肉、玉ねぎ、ピーマンを炒めて、味付けはトマトケチャップとトマトを加えて整えました。ペンネはパスタの一種であり、イタリアのシチリア州などでよく食べられており、ペン先のように斜めに切られた特徴的なパスタになっています。ソースにからみやすいので、味がしっかり感じられて美味しいです。ぜひしっかり食べてくれたらと思います。

鯖の味噌煮

 昨日は真夏のような暑さで驚きました…!暑いとやはり食欲が落ちますが、今日は少し落ち着いたので、無理せずにですが、しっかり食べてもらえたらと思います。

 さて、今日の献立は、
牛乳
ご飯
鯖の味噌煮
おひたし
高野豆腐の煮物
かきたま汁
福福豆       です。



 今日の給食は和食です。副菜は高野豆腐の煮物です。高野豆腐とは豆腐を凍結・低温熟成させた後に乾燥させた保存食品です。乾燥状態では軽く締まったスポンジ状になるのだが、これを水で戻しながらだし汁で煮込むなどすると、だし汁がしみっしみで噛むとあふれる豆腐になります。そして、一般的な豆腐に比べてたんぱく質は7倍も含まれています。  
 また、レシチンという栄養素も含まれており、記憶や認識の機能や筋肉の動きをサポートする働きがあります。他にもさまざまな栄養素が含まれています。今日はそんな栄養ある高野豆腐をにんじん、しいたけ、たけのこ、鶏肉と一緒に煮込んで煮物にしました。美味しく仕上がったので、ぜひ食べてくれたらと思います!

鮭とチーズの春巻き揚げ

 休みがあけました。土日から気温が30度越えになり、今日も最高気温が33度程度になっていました。暑いと食欲が落ちがちですが、食べないと体力が低下し、よりバテやすくなります。無理せず、しかし、できるだけしっかり食べてもらえたらと思います。

 さて、今日の給食は、
牛乳
野沢菜炒飯
鮭とチーズの春巻き揚げ
野菜のナムル
五目スープ
美生柑         です。



 今日の給食は、中華です。主菜は鮭とチーズの春巻き揚げです。鮭のスティックとチーズをつつんで揚げました。シンプルな料理ですが、鮭とチーズの相性が抜群で、春巻きで包むことでパリっと食感もよく食べやすいです。鮭には、良質なたんぱく質が豊富に含まれており、他にも脳を活性化するDHAや疲労回復効果のあるビタミンB群も含まれています。また、サケに含まれるビタミンDは、チーズのカルシウムの吸収率を高める作用があります。これによって、骨粗しょう症の予防や丈夫な歯の維持、ストレス緩和に役立ちます。
 そんな栄養のある、美味しい春巻き揚げをぜひ食べてもらえたらと思います。

パエリア

 さて、今日の給食は、
牛乳
パエリア
ひじきの洋風サラダ
ミネストローネスープ
河内晩柑          です。


 
 今日の献立は、洋食です。主食はパエリアです。パエリアはスペインの伝統的な料理で、本場ではパエリア鍋という底が浅くて平たい鍋を使って、生米と具材を炒めて作られます。スペインの中でも本場バレンシアでは、パエリア祭りというものも行われるほどの人気な料理となっているそうです。

 今日のパエリアは、ご飯はサフランという植物の花のおしべによって黄色く色づけし、バターと一緒に炊き込んだことで、食欲をさそう風味になっています。また、具材も、鶏肉、えび、いか、たまねぎ、パプリカ、トマトが入っており、肉や魚介、野菜のうま味がつまった主食になっています。