ブログ

2023年4月の記事一覧

良い締めくくり

本日が4月最後の登校日ですが、3年生の応援団の最初の集まりと

部活動の発足会があり、来月からの学校生活に更なる期待が高まる

月末となりました。

応援団の集まりでは団長を決めていましたが、昨年から引き続いて

の応援団が多いためか、生徒達の中でも既に「あの人こそ団長だ」

というイメージが出来ているようで、とんとん拍子に話は進んで

いました。活動初日ではありますが、生徒達の中では目指す応援団

のビジョンが既にあるのかもしれません。

部活動の発足会では、多い部では1つの教室に入りきらないほどの

人数となっているようでした。最初の自己紹介も部によって様々で

面白い話をする部や、1年生の誕生日をカレンダーに記録する部など

1年生も安心かつ楽しみが倍増するような工夫が見られました。新入

部員が少ない部活では、いきなり先輩とのマンツーマントレーニング。

同級生が少ないと寂しい気もしますが、成長するチャンスはたくさん

めぐってくるのではないでしょうか。

Yatta Yatta

毎日なにかに感動することで、若さや健康を保つことが出来るという

話を聞いたことがあります。そんなに毎日感動できるのかと疑問に思い

そうですが、「虹の足」という詩を勉強する2年生の授業で出て来た

「国語の世界では、感情が動くこと全てが感動である」という言葉を

聞くと、何だか毎日感動できるような気がしてきます。

生徒達も詩を作った吉野さんに倣い、他人には気付かないような小さい

感動をたくさん見つけて発表していました。これだけ感受性豊かな

2年生であれば、前述した通りいつまでも元気で生活していけるのでは

ないでしょうか?

 

一気通貫

以前もお伝えした通り、保健委員会などは既に機能しているようでしたが

本日が今年度初の3学年集まっての委員会活動の日です。3年連続で特定

の委員会を続けている3年生の自己紹介では「何でも聞いてください」という

なんとも頼もしい言葉が聞こえてきました。今までの積み重ねが自信へと

繋がっているのがハッキリと伝わってきます。

一番最後まで学校に残り仕事をしているのは、各委員会の役職を取りまとめ

つつ生徒総会に向けて会議をする生徒会総務部。全校生徒からアンケート

を取るためにFormsを設定しています。調査して意義のあるアンケートを

考えるというのは想像以上に難しいことかと思いますが、先輩後輩関係なく

意見を出し合って作業を進めていました。

委員会の時間には、生徒達の「学校を良くしよう」という気持ちが伝わってきます。

フレッシュ

最後に全力疾走をしたのはいつだか覚えていますか?大人になると、

数年単位で走った覚えがないということもあるかと思います。昼休み

の校庭では、主に男子生徒達がサッカーなどをして楽しんでいますが、

1年生の女子生徒も鬼ごっこをして自ら進んで体を動かしています。

 2・3年生にはない昼休みの行動からは、1年生の元気さと無邪気

さが伝わってきます。

また、走っているのは学校長と1年生だけではありません。昼休み

にはALTの教員が3年生とサッカー。放課後には、サッカー部の顧問

試合に交じり生徒へと激しいプレスをかけています。テニス部でも

顧問が一緒に走る姿が見られます。生徒達のエネルギッシュな姿を

見ると、こちらも運動したくなってしまいます。

出川になれ

いよいよ本格的に授業が始まった1年生。先週までのポスター作製は

班ごとにまとまって相談しながら作業を進めていましたが、本日は前

を向いて静かに教員の話を聞いている姿の方がよく見かけます。小学校

よりも意識するようになるであろう、テストと成績についての関連性

も説明されており、生徒達もいよいよ中学校生活が始まったという

実感が更に湧いてきたのではないでしょうか。

失敗を恐れずに英語に挑戦してほしいという思いを伝えていた英語の

授業では、某テレビ番組で英語を話すタレント「出川哲朗」さんの

ような姿勢で英語を話してほしいとの話があり、教室でも笑いが巻き

起こっていました。これから慣れないことの連続となりそうな1年生

ですが、どんな場面でもこの気持ちを忘れずに学校を楽しんでほしい

ですね。