文字
背景
行間
ブログ
ありがとう小魚
理科の授業で生物の体の仕組みについて勉強する1年生は、煮干し
を解剖して骨・筋肉・臓器などが体のどこにあるかを調べていました。
大きさは異なるものの、給食にもよく出てくる「小魚」は生徒達にも
馴染みのあるものかと思いますが、食べるのではなく解剖するとなると
話は変わってきます。小さい体の中から、該当すると思われる臓器を
摘出してプリントに貼るのですが、全ての臓器を見極めることには
苦戦しているようにも見えました。しかし、よく目を凝らして解剖を
進め、課題である9つの部位を摘出する器用な生徒もいました。普段
は一口で食べてしまう小魚ですが、こうした実験を見ていると、自分達と
同じ生き物なのだと実感が湧き、小魚への感謝の念がこみ上げてきます。
解剖をしない教室での授業でも生徒達は見事な集中力を発揮し、生物の
体の構造についてのプリントに合格スタンプをもらおうと、プリントの
解答欄が埋まった瞬間に挙手をしていました。