ブログ

先を見通す3年生

自分の進路の問題で頭がいっぱいかと思われる3年生ですが

社会の授業では「消費税を20%に引き上げ社会保障関係費

を充実させるべきか?」といった日本の問題や「高齢者に

なった時にどんなサービスを受けたいか?」といった何十年

も先の問題まで考えています。政治家ですら完璧な回答は

難しいと思われるこの問題。生徒達の意見も賛成派と反対派

が半々程度に分かれており、それぞれの長所と短所を真剣に

考えているからこその結果が出ていたように見えました。

これだけ難しい問題にしっかりと自分の考えを持つことが

出来れば、受験の面接もバッチリではないでしょうか?

 

保護者用ページの男子バスケットボール部のページを更新しました。