文字
背景
行間
ブログ
ついにきた
本日からテスト2週間前となりました。初めてのテストに臨む1年生
は、テスト計画表の作成に挑戦しています。小学校よりも多いテスト
範囲に、計画を立てるだけでも悪戦苦闘している様子でしたが、教科書
と計画表を見比べながら、どうすれば2週間で満遍なくテスト範囲を
勉強できるか考えていました。完成した計画表の中には、2週間で77
時間勉強をするという、やる気に満ちた生徒までいました。計画した
だけで、実行は出来ないのでは?と疑ってしまいそうですが、昼休み
にも自主学習をしている姿を見かけると、先ほどの疑念が晴れていきます。
そんな生徒達の学習をサポートするのは学習委員会。「one day one page」
という、恒例となっている1日1ページの学習をするという運動も、
1年生の学習委員はその必要性について検討していました。今まで
やっているから今年もやるという、先輩たちの活動に胡坐をかく姿勢
ではなく、自ら学習をすることの意義を考える姿勢が素晴らしいです。
その中で、柏三中の合言葉ともいえる「自立」が登場しているのも、
生徒が学校の想いを汲んでくれているようで、なんだか嬉しくなります。