日誌

給食室より(H31年度)

さつまいも御飯~秋の旬を味わおう献立2~

 先週の夏のような日が嘘のように、一気に秋らしく、落ち着いた気温になりました。秋は食欲の秋でもあります。旬の美味しいものを味わって食べてほしいです。

 さて、今日の給食は、
牛乳
さつまいも御飯
はたはたのから揚げねぎソース
切り干し大根の和え物
根菜のみそ汁
りんご
小魚カシューナッツ   です。



 今日の献立は、和食です。主食は、さつまいも御飯です。さつまいもは秋が旬の食べ物です。さつまいもはビタミンCがいも類の中で一番豊富です。ビタミンCは免疫力アップや美肌効果など様々な働きがあります。今日は、ご飯と一緒に炊き込みました。さつまいもの甘みとご飯が相性ぴったりです。ぜひもりもり食べてほしいです。

 また、デザートは、今学期初登場の、りんごです。今日のりんごは、「あきばえ」という品種で、長野県のりんごです。とてもジューシーで甘く、酸味もあって、全体として甘酸っぱい味わいの美味しいりんごです。りんごも旬のものなので、味わってもらえたらと思います。

サクサク!鯖の立田揚げ

 2日間にわたって行われた中間テストが終わりました。頭を使って疲れた生徒も多いかと思います。給食をしっかり食べて、また月曜から元気に過ごしてほしいです。

 さて、今日の給食は、
牛乳
ご飯
鯖の立田揚げ
ごま和え
石狩汁

きなこ大豆     です。



 今日の主菜は、鯖の立田揚げです。豊富なたんぱく質、DHA等色々栄養素が含まれ、さらに脂ののった鯖を今日は片栗粉をつけて、揚げました。外側はサクサクで中はジューシーになっています。青魚は元々は臭みがあるのですが、下味として、しょうがとにんにく、酒を加えているため、臭みも少なく食べられるかと思います。ご飯と一緒にもりもり食べてもらえたらと思います。

10月2日は…とうふ(102)の日!~今日は麻婆豆腐丼~

 今日の日付は102日…ということで、とうふの日です!これは、日本豆腐協会が定めたそうです。豆腐の歴史としては、諸説ありますが、奈良時代に、中国大陸との交流が盛んで会った時に伝わってきたのではないかと言われています。当初は貴族などしか食べれない高級食材でしたが、江戸時代の中頃からやっと庶民の食卓に豆腐が普段の日でも出てくるようになったそうです。

 そんな豆腐を使った今日の献立は、
牛乳
麻婆豆腐丼
バンサンスウ
中華コーンスープ
小魚アーモンド    です。



 今日の麻婆豆腐丼には豆腐が48キロも使われています。お豆腐屋さんが手作りしてくれたお豆腐を給食室でひたすら手で角切りにするだけでもなかなか大変でした。ちなみに、お豆腐には、体をつくる良質なたんぱく質が豊富に含まれています。他にも様々な栄養が含まれています。

 今日の麻婆豆腐はたくさん豆腐を使い、みそをきかせて丁寧に仕上げました。ご飯にたっぷりかけて麻婆豆腐をもりもり食べてくれたらと思います。

ナシゴレン

 10月に入りました。今月は、テストからはじまり、合唱コンクール・輝秋祭などいろいろ行事もあります。給食もイベントに合わせたものや家庭科で23組さんが考えてくれた献立などを取り入れています。美味しい給食になるよう、悩んで立てた献立なので、10月もぜひもりもり食べてくれたら…と思います。

 さて、今日の給食は、
牛乳
ナシゴレン
あおのりポテト
千切り野菜のスープ
ヨーグルト
スパイシー大豆    です。

 

 今日の主食は、ナシゴレンです。ナシゴレンは、インドネシアやマレーシアの焼飯です。ナシゴレンの具は、野菜や海鮮、肉類、香辛料など様々な種類のものがあります。今日のナシゴレンは、鶏肉、たまねぎ、青と赤のピーマン、コーンなどが入っています。見た目も色とりどりになっています。味つけもトウバンジャン、オイスターソース、ごま油等食欲を誘うものを使っています。美味しく仕上がったため、ぜひしっかり食べてほしいです。

ししゃもの磯辺揚げ

 休みがあけました。土日もでしたが、日中が9月とは思えない気温で、今日も暑いです。しっかり水分補給をして、体調に気をつけましょう。

 さて、今日の給食は、
牛乳
ご飯
ししゃもの磯辺揚げ
ゆで野菜のごまサラダ
じゃがいものそぼろ煮
かきたま汁
みかん     です。

 

 今日の献立は、和食です。主菜はししゃもの磯辺揚げです。ししゃもは、まるっと一匹食べることで、カルシウムをしっかりとることができます。また、金曜のさんま同様DHAが含まれていることで、脳の活性化の効果があります。テスト前にピッタリなので、だしました。以前だしたときは残菜が多く残念でしたが…今日のししゃもは、お酒で下味をつけ、さらに青のりをつけて揚げているため、臭みも少なく、のりの香りがほんのりして、食べやすくなっています。苦手な人もチャレンジしてくれるとうれしいです。

さんまの四川風ねぎダレ

 さて、今日の献立は、
牛乳
ご飯
さんまの四川風ねぎダレ
中華サラダ
中華たまごスープ
福福豆        です。



 今日の献立は、中華です。主菜は、さんまの四川風ねぎダレです。さんまは秋が旬のお魚です。さんまには、ビタミンやカルシウム、鉄などが多く含まれており、中でも脳を活性化するDHAもしっかり含まれています。テスト前ということもあり、魚も含めてしっかり食べて、勉強も頑張ってほしいです!

新メニュー!! 揚げ麺の五目あんかけ

 さて、今日の献立は、
牛乳
揚げ麺の五目あんかけ
じゃがいもの味噌サラダ
フルーツ白玉
カシューナッツ    です。



 今日の献立の主食は、新メニューの揚げ麺の五目あんかけです。その名のとおり、中華めんを給食室にてカリカリ、パリパリに揚げて、揚げ麺を作りました。また、あんかけは、豚肉、えび、にんじん、玉ねぎ、はくさい、こまつな、うずらの卵、しいたけなど具だくさんに作りました。パリパリな麺にあんをかけ、しっとりさせて食べてもよし、麺だけパリパリ食べてもよしの美味しい1品に仕上がりました。もりもり食べてくれるとうれしいです。

鮭の味噌漬け焼き~秋の旬を味わおう献立~

 今日の献立は秋の旬をふんだんにとりいれた和食です。献立としては、
牛乳
秋おこわ
鮭の味噌漬け焼き
磯香和え
けんちん汁
大学芋      です。



 まず、主食は秋おこわです。なにが「秋」かというと、旬なきのこ類を使っています。しめじやしいたけが入っています。もち米も入っており、もちもちとした食感でおいしく仕上がっています。
 また、主菜は9月から11月頃まで旬な鮭を使った鮭の味噌漬け焼きです。味噌の中にもにんにくやねぎなどが入っており、食欲を誘う1品になっています。

 そして、秋が旬なさつまいもを使った大学芋を個付けにしました。さつまいもは、おなかの調子を整える食物繊維や、免疫力アップのビタミンCや他ビタミン・ミネラルも豊富な栄養のある食材です。
 
 旬の食材はやはり他の時期より美味しいです。ぜひ味わって食べてもらえたらと思います。

 

ジャンバラヤ

 さて、今日の給食は、
牛乳
ジャンバラヤ
ビーンズサラダ
キャベツとベーコンスープ
グレープゼリー
小魚アーモンド   です。




 今日の給食は洋食です。主食はジャンバラヤです。ジャンバラヤはアメリカ南部のルイジアナ州の料理で、本場のジャンバラヤはスパイスがメインになったスパイシーな風味のご飯になります。今日の給食では、カレー粉とケチャップを加えてスパイシーながらも食べやすいジャンバラヤになっています。具材としては、玉ねぎ、にんじん、マッシュルーム、ピーマン、豚肉、ひよこ豆が入っており、具だくさんなジャンバラヤになっています。

かやく御飯

 さて、今日の献立は、
牛乳
かやく御飯
いかのかりん揚げ
切り干し大根のサラダ
ごま仕立てのみそ汁
小魚アーモンド     です。



 今日の献立は、和食です。主食はかやく御飯です。かやく御飯という名前は聞きなじみがあまりないかと思いますが、実は五目御飯、炊き込みご飯の関西での呼び名がかやく御飯です。かやく、は漢字では「加薬」と書きます。加薬のそもそもの由来は、漢方薬の効果を高めるために加えた補助的な薬のことです。そこから、料理に加える薬味的な役割をするものも「加薬」と呼ばれるようになりました。カップラーメンにも「かやく」が入っていることが多いですが、これも同じ「加薬」です。

 今日のかやく御飯には、にんじん、しいたけ、油揚げ、たけのこ、こんにゃく、ごぼう、グリーンピースとご飯をより美味しく食べられるように様々な具材が入ってます。具沢山で美味しく仕上がったので、ぜひしっかり食べてくれたらと思います。