日誌

給食室より(H31年度)

日本縦断献立⑦ ~沖縄献立~

 さて、今日の献立は、
牛乳
タコライス
ゆで野菜のごまサラダ
もずくのスープ
サーターアンダギー     です。
※献立表にはわかめのスープと誤記載がありました。申し訳ございません。



 今日はついに日本縦断献立最終日、ということで沖縄献立です。北海道から始まり、最後はやはり沖縄です。沖縄といえば、シーサー、ソーキそば、ちんすこう、ゴーヤーなど色々独自の文化・食べ物があります。
 
 今日はの主食は、沖縄で生まれたタコライスです。「タコライス」は、もともとはメキシコ料理の「タコス」をアレンジした料理で、「タコス」とご飯を一緒にして食べるスタイルです。スパイシーなソースに合わせてご飯をしっかり食べてもらえたらと思います。

 また、デザートがサーターアンダギーです。サーターアンダギーとは沖縄の言葉で、サーターが砂糖、アンダが油、アギーが揚げる、という意味のお菓子で砂糖を揚げたお菓子という意味だそうです。今日は沖縄の黒砂糖を使って、じっくり揚げて作りました。
 日本縦断献立最終日、しっかり食べてほしいです。

日本縦断献立⑥ ~熊本県献立~

 今日の献立は、
牛乳
ご飯 高菜ふりかけ
鶏肉の照り焼き
わかめの和え物
だご汁
ぽんかん       です。 



 今日の献立は、日本縦断献立第6弾の熊本献立です。高菜というのは、ピリッとした辛みがあり、漬物にすると独特の風味があります。高菜を使った高菜めしは、熊本県の阿蘇地域の郷土料理でもあります。また、だご汁も熊本の郷土料理の一つで、“だご”とは熊本弁で“団子”のことです。だご汁は、小麦粉を練って作った生地を平たい団子状にして、白菜、大根、人参など季節の野菜や肉類と共に煮立てて味噌や醤油で味を調えた料理で農作業に忙しい農家の人々が、食事の手間と時間を節約するために作られた料理です。今日のだご汁も団子、人参、白菜、大根、小松菜、油揚げ、しいたけと具だくさんで栄養満点の汁物になっています。

2年1組1班考案献立!

 さて、今日の献立は、
牛乳
サーモンとほうれん草のクリームスパゲティ
コーンサラダ
キャベツのミネストローネスープ
フルーツ和え
小魚アーモンド    です。



 今日の給食は、211班さんが考えてくれた献立です。寒い冬にぴったりのクリームのスパゲティで、汁物もトマトを使ったミネストローネと温かい、かつ味の違いがしっかりしている献立となっているのがよかったです。また、旬で柏の特産でもあるほうれん草、旬のキャベツを使っていることもよかったです。

 今日の主食のサーモンとほうれん草のクリームスパゲティは、サーモンを20kg、ほうれん草も10kgも使っています。スパゲティは、ルーも小麦粉とバターで手作りし、調理員さんが丁寧に作ってくれました。ぜひもりもり食べてくださいね!

三中定番!鯖の味噌煮!

 今日の献立は、
牛乳
ご飯
鯖の味噌煮
おひたし
カレーきんぴら
ごま仕立てのみそ汁   です。



 今日の献立は、和食です。今日の主菜は、魚料理でも人気の鯖の味噌煮です。今日の味噌煮も油がのった鯖を2時間ちょっと煮込んで味がしみっしみになっています。脳を活性化する働きのあるDHAたっぷりの鯖をぜひしっかり食べてほしいです。

 また、副菜は、カレーきんぴらです。具材で、きんぴら、にんじん、こんにゃく、豚肉、枝豆が入っています。しっかりした歯ごたえで食べごたえがあり、カレー粉が入っていることで、食べやすく、食欲を誘います。カレーきんぴらもしっかり食べてほしいです。

リクエスト給食第一位!揚げパン!

 今日の献立は、
牛乳
揚げパン
ツナサラダ
チリコンカン
りんご
小魚アーモンド   です。



 今日の給食はリクエスト給食第一位となった揚げパンです。揚げパンは簡単に見えて、作るのはコツがいります。まずは、揚げ方です。三中の調理員さんは揚げ方がうまいので、外はサックリ、中はふわっとしています。次に、きなこの付け方です。揚げたパンに粉をかけるだけでなく、11つ手で軽く抑えるようにしてつけています。それによってきなこが食べるときもしっかりついています。三中のこだわりの美味しい揚げパン、ぜひ味わって食べてもらえたらと思います。