日誌

給食室より(H31年度)

カルシウムたっぷり!かみかみ献立!

 今日は何の日か知っていますか?今日は64日、むし、にちなんで、歯と口の健康週間です。4日から10日までが健康習慣になっています。

 さて、そんな今日の献立は、
牛乳
ご飯
焼きししゃも
かみかみごぼうサラダ
切り干し大根の味噌汁
美生柑
小魚アーモンド    です。



 今日の献立は、カルシウムたっぷり、かみかみ献立です。ご飯と果物以外すべてが噛むこととカルシウムを意識した料理にしました。まず、主菜が焼きししゃもです。今日のししゃもは、頭も骨もありますが、よく焼いているので、まるっと全部食べることができます。

 そして、副菜は、かみかみサラダです。ゴボウをゆでてシャキシャキなサラダにしました。よーく噛んで食べてくださいね。また、汁物は切り干し大根の味噌汁です。授業でもお話しましたが、意外にも切り干し大根はカルシウムが多く含まれています。

 成長期のみなさんに、カルシウムは必要な栄養です。普段の給食よりカルシウムたっぷりですが、更に1.5倍ほどのカルシウムが今日の献立でとれるので、ぜひ残さず食べてもらえたらと思います。

麻婆豆腐飯

 さて、今日の献立は、
牛乳
麻婆豆腐飯
バンサンスウ
ワンタン風スープ 
冷凍みかん       です。



 今日の献立は、中華です。主食は麻婆豆腐飯です。豆腐を1人あたり、120g、全体では52kgと大量に使ってつくりました。豆腐には、大豆のたんぱく質が豊富に含まれており、畑の肉と言われるほどの栄養価です。また、レシチンとコリンという栄養素は、記憶力を高め、脳の活性化に効果があるとされています。他にも、骨や歯の構成成分であるカルシウムや、腸内の善玉菌を増やす働きのあるオリゴ糖などの栄養素が含まれています。今日は、ねぎ、にんじんなど野菜たっぷり、お肉たっぷりな麻婆豆腐になっています。みそをきかせて味付けしているので、風味もよく美味しく仕上がりました。

 ご飯がたっぷりあるので、しっかりよそって、一緒にもりもり食べてくれたらと思います。

 

チキンピラフ

 昨日、1年生は校外学習でした。飯盒炊飯ではカレー作りを頑張っていたと言っていました。みんなで作るカレーは美味しく、楽しかったのではないかな、と思います。そのように、毎日の給食もみんなで美味しく楽しく食べてもらえるととても嬉しいです。


 さて、今日の給食は、
牛乳
チキンピラフ
ビーンズサラダ
具だくさんポトフ   
すいか         です。



 今日の給食は洋食です。主食は、チキンピラフです。ピラフには、鶏肉、たまねぎ、にんじん、コーン、マッシュルームなどが入っています。中でも、鶏肉には、良質なたんぱく質が含まれています。また、エネルギー変換に役立つビタミンB2や血液中のヘモグロビンを作るのを助けるビタミンB12なども含まれています。そういった栄養ある食材を加え、味付けはケチャップやトマトペーストを入れて、トマト系にしました。ケチャップの酸味と甘みによって、より美味しく仕上がりました。

 



はたはたのから揚げねぎソース

 さて、今日の給食は、
牛乳
ご飯
はたはたのから揚げねぎソース
ひじきと青大豆のサラダ
しゃがいものみそ汁
冷凍みかん
小魚アーモンド      です。
 


 今日の給食は和食です。主菜ははたはたのから揚げねぎソースです。そもそもはたはたの名前は、鳴りとどろく雷、いかずちを意味する「はたたがみ」に由来するとされています。これははたはたが産卵のため沿岸に押し寄せてくる11~12月頃は雪が降る前に雷がなることが多いからだそうです。そんなはたはたですが、疲労回復に役立つビタミンB1や皮ふや粘膜の機能維持や成長に役立つビタミンB2、脳神経を正常に働かせるのに役立つナイアシンやビタミンB6などたくさんの栄養が含まれています。下味をつけて揚げ、さらにねぎソースをかけたことで食べやすくなっているので、魚が苦手な人もチャレンジしてもらえたらと思います。

 

フィッシュバーガー

 連日暑い日が続き、普段残菜が少ないメニューでも、多く残っていました。今日は雨が降ったことで気温も落ち着いたので、残菜も減るとうれしいです。

 さて、今日の給食は、
牛乳
フィッシュバーガー
ペンネトマトソース
カレースープ
フルーツ和え     です。



 今日の給食は、洋食です。副菜はペンネトマトソースです。ペンネ、豚肉、玉ねぎ、ピーマンを炒めて、味付けはトマトケチャップとトマトを加えて整えました。ペンネはパスタの一種であり、イタリアのシチリア州などでよく食べられており、ペン先のように斜めに切られた特徴的なパスタになっています。ソースにからみやすいので、味がしっかり感じられて美味しいです。ぜひしっかり食べてくれたらと思います。