日誌

給食室より(H31年度)

2学期の給食スタート!初日は…

 いよいよ2学期が始まりました。夏休み気分がいまいち抜けていない人もいるのではないでしょうか。2学期は、9月に体育祭があり、10月には輝秋祭がありと行事が盛りだくさんです。気持ちを切り替えて、行事も勉強も取り組んでもらえたらなと思います。

 

 さて、今日の給食は
牛乳
ハヤシライス
わかめサラダ
冷凍みかん
磯大豆     です。



 今日の給食は、洋食です。主食はハヤシライスです。夏休み明けで最初からガッツリした給食は食べにくいと思ったので、食べやすいものにしました。玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、いんげん豆、マッシュルームなど具がしっかり入っています。また、トマトの風味とデミグラスソースの風味が合わさって深みのある味になっています。白いご飯にたっぷりかけて食べてくださいね。

 

 2学期もより美味しい給食を目指して、調理員さんと頑張っていくので、みなさんももりもり食べてくれるとうれしいです。

~1学期給食最終日~夏野菜カレー&ターメリックライス

 早いもので、もう1学期が終わろうとしています。そして、給食は今日が今学期最後になります。毎日しっかり食べてくれてありがとうございます。これからも、より美味しい給食を目指して頑張りますので、ぜひ2学期からも今学期以上に食べてもらえたらと思います!

 さて、今日の献立は、
牛乳
夏野菜カレー&ターメリックライス
海藻サラダ
冷凍りんご
磯大豆    です。


 いよいよ給食が最終日になりました…。1学期最後をかざるのは、夏野菜カレー&ターメリックライスです!普段のカレーと違い、その名のとおり、夏野菜がたっぷり入ったカレーになっており、トマト、なす、ズッキーニが入っています。夏野菜には、水分がたくさん含まれており、夏バテ防止や紫外線で日焼けするため、肌を守る効果など夏に合わせた栄養素が多く含まれています。そんな夏野菜たっぷりのカレーをターメリックライスと一緒にしっかり食べてもらえたらと思います!

冷やしうどん

 連休があけました。総体があった部活のみなさん、お疲れ様です。いよいよ今週で学校も終わり、夏休みに入ります。給食もあと二日になりました。ぜひしっかり食べてくださいね!
 さて、今日の給食は、
牛乳
冷やしうどん
かき揚げ
とうもろこし
ヨーグルト
小魚カシューナッツ   です。



 あいにくの雨ながら、今日の献立は冷やしうどんです。去年もこの時期に出したのですが、そのときは毎日とても暑く、氷が入ったうどんはひんやりしていてピッタリでした。今日はとても暑い…とまでは、いかず、室内がもわっとする感じ程度ですが、ひんやりしたうどんを味わってもらえたらと思います。また、かき揚げも一つ一つ手作りで、丁寧に作りました。味付けはしていないので、うどんの汁にひたしながら、麺と一緒に食べてくれたらと思います。

今が旬!枝豆彩りおこわ

 さて、今日の献立は、
牛乳
枝豆彩りおこわ
鮭のにんにくバター醤油焼き
おひたし
切り干し大根の味噌汁
すいか
炒りアーモンド     です。



 今日の給食は、和食です。主食は枝豆彩りおこわです。枝豆は夏の食べ物で、今が旬です。ちなみに、枝豆を完熟させるとみなさんよく食べている、大豆になります。つまりは、枝豆と大豆は同じ植物からできています。大豆も栄養満点ですが、枝豆も栄養が豊富で、良質なたんぱく質やビタミン、ミネラル類も多く、大豆以上にビタミンCなどは多く含まれています。そんな栄養ある枝豆を使って、今日はおこわを作りました。もち米が入ることで食感がもちっとしており、見た目も枝豆と人参で彩りよく、食欲を誘います。

 

 今日含めて、給食も残り3回!毎食しっかり、残さず食べてくれるとうれしいです。

旬の野菜を味わおう!なすとトマトの夏パスタ!

 昨日は総体壮行会、お疲れ様でした。一体感のある応援で、聞いていたほうもパワーをもらえました。いよいよ本格的な大会が始まるところが多いかと思います。そのため、毎日の食事をしっかりし、体調を万全にして大会・コンクールにのぞんでくださいね。

 さて、今日の献立は、
牛乳
なすとトマトの夏パスタ
コーンサラダ
ポンデケージョ     です。

 

 さて、今日の給食は洋食です。主食は、なすとトマトの夏パスタです。夏、というのは、トマトやなす、ピーマンなど夏野菜をたっぷり使って仕上げているからです。

ソースに、16kgのトマト、3kgのピーマンを加え、なすは素揚げしてから最後にソースに加えています。普段のパスタはトマト缶をメインに使うことが多いですが、今日は生の夏野菜をメインに使っています。旬の美味しさを感じてもらえたらと思います。


~三中応援献立~ 勝負に勝つ!みそ勝つ丼!

 今日は総体壮行会です。もうすでに大会が始まっていたり、これから行われるため延長練習をしていたり、それぞれ一生懸命活動していますね!そんなみなさんを応援する会、壮行会にちなんで、今日の給食は、三中応援献立にしました。

 さて、今日の献立は、
牛乳
みそ勝つ丼
彩り野菜のおひたし
すまし汁
冷凍みかん
いり大豆     です。


 
 今日の主食は、みそ勝つ丼です。とんかつのカツと勝負に勝つの勝つをかけて献立名にしました。このカツは揚げるだけの冷凍ものではなく、生の豚肉をつかって、下味をつけ、薄力粉を水でといたドロをつけ、パン粉をつけて、サックリと油で揚げています。1枚作るだけでも手間がかかっているのですが、これを440枚程度作っています。とても時間と手間がかかっています。これも全て、みんなを応援する気持ちから頑張って調理員さんが作ってくれています。その気持ちにこたえて、みなさんもしっかり給食を食べてくれたらと思います。

味がしみっしみ、三中の鯖の味噌煮

 土日から気温が低いときが続いており、今日の朝も半そでだと肌寒い天気です。ただ、もう少しすると暑くてたまらない夏日がやってきます。気温差が大きいと体調を崩しがちですが、総体やコンクールも近いため、しっかり体調管理を行いましょう!

 さて、今日の献立は、
牛乳
ご飯
鯖の味噌煮
辛し和え
五目豆
いものこ汁
小魚アーモンド    です。



 さて、今日の献立は、和食です。主菜は鯖といったら、定番の味噌煮です。今日の味噌煮も味がしみっしみで、しょうがやねぎまで美味しく仕上がっているので、白いご飯と一緒にもりもり食べてほしいです。 
 そして、副菜は五目豆です。一見名前を聞くと、5種類の食材が入っているのかなと思いますが、実はそうではありません。五目という意味は、5種類の栄養、バランスの良い、といった意味が込められています。今日の五目豆は、大豆、鶏肉、油揚げ、こんにゃく、にんじん、たけのこ、刻み昆布と7種類もの具材が入っています。いろいろな栄養がとれる一品になっており、だしがきいていて、これも美味しく仕上がりました。

辛くない!?黒麻婆豆腐飯

 昨日はあいにくの雨でしたが、七夕の願い事はしたでしょうか。みんなの願い事が叶うように祈っています。
 さて、今日の給食は、
牛乳
黒麻婆豆腐飯
ナムル
トック入り中華たまごスープ
すいか    です。



 さて、今日の献立は、中華です。主食は、黒麻婆豆腐飯です。黒、とつくと激辛のイメージがわきますが、三中の黒麻婆豆腐飯は、黒ゴマを使っているため、「黒」とついています。普段の麻婆豆腐より、ごまが入ることで風味がよく、食べやすくなっています。食べなれないメニューかと思いますが、美味しく仕上がっているため、ご飯をしっかりよそり、たっぷりかけて食べてくれたらと思います。

七夕献立

 さて、今日の献立は、
牛乳
七夕ちらし寿司
高野豆腐の煮物
天の川そうめん汁
きらきら杏仁☆     です。




 今日の献立は、日曜日が77日で、七夕ということで、七夕献立です。主食は、七夕ちらし寿司です。ご飯の上に星型人参をのせて仕上げました。星型が当たった人はラッキーです。また、実は汁物にも…デザートにも星が入っています。食べながら探してみてくださいね。
 今日の献立は、目一杯、星をいれました。せっかくの七夕献立なので、みなさんの願い事が叶うように、心を込めて作っています。これだけ星型がでることも滅多にないと思うので、ぜひ星を食べながら、願い事をしてみてはいかがでしょうか。

大人気!キムチ炒飯!

 さて、今日の給食は、
牛乳
キムチ炒飯
もやしのみそドレ和え
ワンタン風スープ
冷凍パイン
スパイシー大豆    です。

 

 今日の献立は、中華です。主食はカレーを超える大人気メニュー、キムチ炒飯です。キムチ炒飯が美味しい秘密は、にんにくを使って香りをしっかりだし、お肉たっぷり使って炒めていること、そしてキムチのほんのりピリ辛な味が、食欲を誘うことだと思います。キムチには、乳酸菌と食物繊維が豊富に含まれており、ともに腸内を整える働きを持っています。また、たっぷり使っている豚肉には、ビタミンB1が多く含まれており、疲労回復効果などがあります。そんな栄養があり、美味しく仕上がったキムチ炒飯をぜひもりもり食べてくれたらと思います!

ラグビー応援・ニュージーランド献立!

 今日の献立は、ラグビー応援献立となっています。突然登場した理由は、実は、9月に日本で開幕するラグビーワールドカップに伴い、ニュージーランド代表のオールブラックスというラグビーのチームが柏の葉にやってきます。ホームページもできているので、この機会ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか!

ということで、今日の献立は、
牛乳
黒パン
フィッシュ&チップス
ひじきのカラフルマリネ
ミネストローネスープ
パンプキンスコーン   です。



 今日の献立のテーマはオールブラックスの「黒」と「ニュージーランド」です。黒は、黒パン、ひじきで意識しています。また、ニュージーランドでよく食べられているフィッシュ&チップス、たくさん生産されているかぼちゃを使ったパンプキンスコーンを入れました。見た目に黒がありつつも、彩りよく、味も食べやすく仕上がっています。普段の献立とは内容が変わっており、とても手間ひまがかかっています。ニュージーランドの雰囲気を感じながら、味わって食べてもらえたらと思います!

小あじの南蛮漬け

 さて、今日の献立は、
牛乳
ご飯
小あじの南蛮漬け
和風サラダ
切り干し大根の旨煮
呉汁
冷凍みかん     です。



 今日の献立は、和食です。主菜は、小あじの南蛮漬けです。「南蛮漬け」の由来は、江戸時代にポルトガル人が長崎に伝えたものが全国に広まったというのが有力な説のようです。ねぎや玉ねぎ、にんじんを甘酢に加えそれを揚げた魚にかけた料理です。今日は小あじを使っており、あじは頭つき、骨もありますが、しっかり揚げているので、丸ごとバリバリ食べられます。その揚げた小あじに玉ねぎとにんじんをたっぷり入れた甘酢をかけて仕上げました。普段のお魚に比べるとかたく感じるかもしれませんが、強い歯にするためにも、今日はしっかりよく噛んで食べてほしいです。

もちもち!じゃがもち

 さて、今日の献立は、
牛乳
ビビンバ
春雨とうずら卵のスープ
じゃがもち 
すいか      です。

 

 今日の献立は、中華です。今日の副菜は、じゃがもちです。その名のとおり、じゃがいものおもちです。39kgものじゃがいもを使って、蒸し、つぶして、片栗粉を加え、熱いところ、手で一つ一つ成型しました。それを焼き上げ、食欲さそう、あまじょっぱいタレ、きざみのりをかけて仕上げました。
 手間ひまかけて作ったじゃがもち含め、給食をぜひしっかり食べてくれたらと思います。

白身魚の黒酢炒め

 2日間にわたるテストが終わりました。三中生のみなさん、お疲れ様でした。おそらくみんな疲れているであろう今日は、食べやすい献立にしました。

 さて、今日の献立は、
五目炒飯
白身魚の黒酢炒め
わかめとフォーのスープ
冷凍みかん 
炒りアーモンド    です。



 今日の献立は、中華です。今日の主菜は、白身魚の黒酢炒めです。今日使っている白身魚というのは、メルルーサという外国の魚です。初めて聞いた人もいるかと思いますが、スーパーでよく売られている白身魚のお惣菜はメルルーサが使われていることが多いです。味としてはあっさり、淡白な感じのため、今日はメルルーサを揚げて、たけのこ、玉ねぎ、にんじん、しいたけ、ピーマン、うずらの卵を加え、黒酢やケチャップなどを加えて味付けしました。
 

 今日の給食室は気温30度、湿度80%近くになっており、そんな環境の中、調理員さんたちが愛情こめて、一生懸命給食を作ってくれました。無理する必要はありませんが、食べるのも一生懸命食べてほしいなと思います。暑さに負けず、もりもり食べてくれたらうれしいです。

スパゲティトマトソース

 いよいよテストが明日になりました…。準備はどうでしょうか。今日は早めに寝て、明日にそなえましょう!

 さて、今日の献立は、
スパゲティトマトソース
エスニックサラダ
アップルパイ      です。




 今日の給食は、洋食です。主食はスパゲティトマトソースです。給食ででるスパゲティは、普段はミートソースが多いのですが、今日はトマトをメインでソースにしました。トマトやケチャップをたくさん使い、しっかり煮込んで、ほどよい酸味のあるソースに仕上げました。

 そして、デザートは、アップルパイです。りんごをメープルシロップを使って煮て、それをパイシートの上にのせて焼き上げました。りんごには、食物繊維が豊富に含まれており、お腹の調子を整えてくれます。また、りんごに含まれるクエン酸とリンゴの酸成分は疲労回復効果もあるそうです。

 

 今日は人気メニューも多く、食べやすいと思うので、ぜひ残さず食べてくれたらと思います!

鯖の梅煮

 さて、今日の献立は、
牛乳
ご飯
鯖の梅煮
和風サラダ
カレーきんぴら
田舎汁      です。




 今日の献立は、和食です。今日の主菜は鯖の梅煮です。テスト前には鯖をよくだすのですが、その理由は脳の成長や記憶力の向上に効果的脳を活性化するDHAが、鯖に多く含まれているからです。魚は残されがちですが、なぜだすかというと、魚でしっかりとれる栄養素があるということ、また日本人の文化でもある魚の料理を食べてほしいという思いからです。魚が苦手な人もテストのため…!と思って、チャレンジしてみてくれたらと思います。

ポークカレーライス

 今日は朝から雨が降っていて気温が低いです。テスト前ということもあるので、規則正しい生活を意識して体調を崩さないように気をつけるとともに、また体調が変だなと思ったときには無理しないようにしてくださいね。

 さて、今日の給食は、
ポークカレーライス
切り干し大根のサラダ
すいか       です。



 今日の献立は、洋食です。主食は大人気カレーライスです。今日のカレーはポークということで、豚肉を使って作っています。豚肉のときには、赤ワインや香辛料、だしを加えて、お肉だけでコトコト煮込みます。そのため、ゴロゴロしている角切り肉もホロホロになってカレーに入っています。豚肉には、体のあらゆる組織をつくるたんぱく質や、エネルギー変換を助けたり、疲労回復したりする効果のあるビタミンB1が豊富に含まれています。そんな豚肉を今日は15キロもいれてカレーを作りました。他の具もたっぷり入っているので、ぜひご飯もルーもしっかりよそって食べてくれたらと思います!

ナシゴレン

 今日は風はありますが、むしむしして気温も高めです。水分補給をしっかりして、体調に気をつけてくださいね。

 さて、今日の献立は、
ナシゴレン
のりのりポテト
千切り野菜のスープ
冷凍みかん
小魚アーモンド    です。



 今日の給食は、洋食です。主食はナシゴレンです。料理名の意味としては、ナシは「ご飯」、ゴレンは「炒める」という意味です。簡単に言うとチャーハンで、インドネシア風の焼き飯です。ただ、料理の発祥地としては、中国だそうです。中国とインドネシアに10世紀頃から交流があったことで、今のナシゴレンになっているそうです。
 今日のナシゴレンの具材としては、鶏肉、えび、玉ねぎ、コーン、赤と青ピーマン、ごまなどが入っています。そして、味つけにトウバンジャンが入ることで、ほんのりピリ辛になっており、全体的な味つけもあいまって、よりインドネシア感をだしています。具沢山で、食べやすい味つけにしているので、ぜひもりもり食べてくれたらと思います。 

鰆のゆず味噌かけ


 さて、今日の給食は、
ご飯
鰆のゆず味噌かけ
ごま和え
豆入り筑前煮
すまし汁
抹茶大豆   です。



 今日の給食は、鰆のゆず味噌かけです。ゆずは、疲労回復効果のあるクエン酸が豊富で、他にもストレス軽減や免疫力アップのビタミンC、肌によいポリフェノールなどたくさんの栄養が含まれています。また、ゆずは風味もよいので、香りを楽しみながら食べてくださいね。

中華丼

 さて、今日の給食は、
中華丼
キムチとトックのスープ
冷凍りんご        です。
 ※本日写真はございません。

 今日の献立は、中華です。主食は中華丼です。中華丼には、えび、いか、豚肉、玉ねぎ、にんじん、ねぎ、チンゲン菜、たけのこ、うずらの卵など具だくさんになっています。中でもえび・いかは良質なたんぱく質が豊富に含まれています。たんぱく質は骨や筋肉になったり、身長の伸びに必要な成長ホルモンの分泌を促します。そのため、成長期のみなさんには大切な栄養素の1つです。他にもさまざまな栄養が今日の中華丼には含まれています。白飯もたくさんあるため、しっかりよそって、具だくさんのあんをかけて食べてくれたらと思います。

 

ホクホク♪ポテトミートグラタン

 さて、今日の給食は、
キャロットパン
ポテトミートグラタン
コーンサラダ
イタリアンスープ
メープルカシューナッツ です。



 今日の給食は洋食です。主菜はポテトミートグラタンです。グラタンは、昨年度の給食の主菜ランキング1・2位を争う人気メニューです。全体量33キロというたっぷりのじゃがいもとたくさんの具材を炒めて、ケチャップなどトマト系で調味し、たっぷりのチーズをかけて焼き上げました。ホクホクで美味しく出来たので、ぜひ残さず食べてほしいです。

ひんやり!冷やし狐うどん

 さて、今日の献立は、
冷やし狐うどん
大豆と鶏肉の揚げ煮
もやしと春雨のサラダ
アセロラゼリー       です。



 今日の献立の主食は冷やし狐(きつね)うどんです。きつねうどんとは何か知っていますか?きつねうどんとは、甘辛く煮た油揚げがのっているものになります。きつね、という名前の由来は、きつねの好物が油揚げ、という言い伝えから来ているそうです。本当かはわからないそうですが、昔きつねにいろいろなものをお供えした人が、きつねが真っ先に油揚げを食べたのを見て、好物だと思い込んだという説があるそうです。
 今日は、全体量87キロもあるうどんを茹でて、水に何回もさらして冷やしました。また、油揚げはじっくりことこと味が染み込むように煮て仕上げました。うどんも量があるので、しっかり盛って油揚げと一緒に食べてくれたらと思います。

今日は…千葉県の食材を取り入れた献立です!

 今日の献立は、
牛乳
ご飯
鮭のピリ辛焼き
柏野菜のサラダ
豚汁
美生柑
きなこ大豆     です。



 明日は何の日か知っていますか?…答えは、明日は、千葉県民の日です。千葉県は1873年の615日に、印旛県と木更津県が合併して誕生したそうです。今から約150年物前の話になります。それにちなんで、今日は、柏も含めた千葉県の食材を食べてもらえる献立にしました。ご飯、鮭のピリ辛焼きと豚汁の中のねぎ、柏野菜のサラダのかぶ、にんじん、豆腐、こんにゃくが柏産、千葉県産の食材になります。特に、ねぎ、かぶは柏の特産物なので、ぜひ知っておいてほしいです。

 

 ちなみに、今日の献立の中のいちおしは、柏産のかぶがしっかり使われているサラダです。かぶの白い根の部分には胃腸の働きをよくする酵素が含まれていたり、葉にはほうれん草以上の免疫力アップなどの効果を持つビタミンCが含まれていたりと栄養があります。かぶが苦手という人もいるようですが、味付けを食べやすく、ごまの香るドレッシングでしたので、チャレンジしてみてほしいです。栄養があり、かつ柏の特産のかぶが入ったサラダをぜひしっかり食べてもらえたらと思います。

カラフル♪ ツナピラフ

 今日の献立は、
牛乳
ツナピラフ
ビーンズサラダ
ポトフ
すいか
小魚アーモンド    です。



 さて、今日の献立は、洋食です。主食は、ツナピラフです。みなさん、ツナは何の魚からできているか知っていますか?魚の名前がツナ、というのではなく、マグロやカツオなどの魚やその身を意味しています。ツナ缶の原料となる魚の種類は、約13種類から15種類と多岐にわたっています。そのため、同じような見た目ですが、実はいろんな魚があります。今日はまぐろのツナ缶を使い、さらにパプリカや玉ねぎ、にんじん、グリンピース、チーズなどたくさん具を加えて作りました。見た目もカラフルで、味も食べやすいように仕上げています。ぜひもりもり食べてもらえたらと思います。

鯖の立田揚げ

 さて、今日の献立は、
牛乳
ご飯
鯖の立田揚げ
もやしのみそドレ和え
じゃが芋のそぼろ煮
かきたま汁
冷凍みかん     です。



 今日の給食は、和食です。主菜は鯖の立田揚げです。立田揚げとは、肉や魚の臭みをとり、じっくり漬け込んで、それを片栗粉で揚げたもののことを言います。ちなみに、似ているから揚げの場合は、野菜なども使うことがあり、小麦粉で揚げるものになります。今日は、鯖をにんにく、しょうが、酒、しょうゆにつけこんで、片栗粉をつけ、サックリ揚げて作りました。下味で魚のくさみを抑え、揚げたことで、お肉っぽいような食べやすい鯖になっています。ぜひ食べてくれたらと思います!

ほうれん草と豚肉のドライカレー&ナン

 梅雨に入ったことで、昨日は一日中雨が降り、今日も朝は晴れていたものの、曇りや雨予報になっています。こういった季節は外にでることが少なくなると思いますが、お家で過ごす時間が増える分、勉強に限らず、普段できていないことをやってみる機会にしてみるといいかもしれないですね!

 さて、今日の給食は、
ほうれん草と豚肉のドライカレー&ナン
ひよこ豆のサラダ
ベーコンスープ
ヨーグルト
小魚アーモンド     です。


 今日の給食は洋食です。主食は、ほうれん草と豚肉のドライカレー&ナンです。普段、カレーといえばカレーライスを思い浮かべるかと思いますが、今日はドライカレーにしました。今日一緒に食べる「ナン」は、みなさん食べたことがあるでしょうか?インドなど中央アジアで広く食べられており、起源は約70008000年前と言われ、最初に作られたパンではないかと考えられています。今日のナンは学校にきたものを再度焼き上げて仕上げました。
 
 肉と野菜をしっかり煮込んで作ったドライカレーをたっぷりつけて、インド気分を味わいながら食べてもらえたらと思います。

 

サクサクッ!手作りまめまめコロッケ

 梅雨入りし、この間の夏日が嘘のように、気温もグッと下がりました。体調を崩さないように気をつけてくださいね。

 さて、今日の給食は、
ひじきご飯
手作りまめまめコロッケ
おひたし
かぶのみそ汁
美生柑       です。



 今日の主菜は、手作りまめまめコロッケです。なぜまめまめという名前なのかというと、いんげん豆が入っているからです。
今日のコロッケは、じゃがいも17kgを蒸して手でつぶし、あらかじめきざんで炒めておいた、豚肉・にんじん・玉ねぎ・コーンとさらにいんげん豆のペーストを混ぜ合わせてタネをつくっています。そこに、薄力粉と牛乳でつくったドロとパン粉をつけてサックリと揚げています。コロッケにたくさん使っているじゃがいもには、ビタミンCがたっぷりで、免疫力アップなどの働きがあります。他にもエネルギー源をエネルギーに変えてくれるビタミンB1B2なども含まれています。


 
11つ丁寧に作り、美味しくできたので、ぜひしっかり食べてくれたらと思います!

とりの米粉揚げ(本日給食試食会がありました!)

 本日は、お足元の悪い中、給食試食会にご来校いただいた保護者様、ありがとうございました。今年度は38人の参加者となりました。年一度の三中の給食について知る機会ですので、今回きていただいた方、こられなかった方関係なく、来年度もぜひお越しください。

 さて、今日の給食は、
わかめご飯
とりの米粉揚げ
梅肉和え
呉汁
牛乳みかんかん
磯大豆         です。



 今日は、昨年度のリクエスト給食のときにとった給食人気ランキングにランキングしたものを主に入れた献立です。

中でも主菜は、肉部門第一位の大人気メニューとりのから揚げに少しアレンジを加えた米粉揚げです。薄力粉をまぶして揚げるから揚げよりも、米粉を混ぜることでよりカラっと美味しく仕上がっています。鶏肉には良質なたんぱく質が多く含まれており、また、今日使用しているもも肉は鶏肉の中でも最も鉄分が多く含まれています。栄養があり、美味しい米粉揚げをぜひしっかり食べてもらえたらと思います。

 

 

長野を味わおう献立!

 2年生が林間学校に行っています。天気もよく、今日は千葉も長野も気温が上がるそうです。暑いと食欲が落ちて、バテやすいですが、できる限りしっかり食べて体調を崩さないよう気をつけてくださいね。

 さて、今日の給食は、
牛乳
ピリ辛肉味噌まぜそば
豆腐とにらのスープ
かぼちゃおやき     です。

 

 さて、今日の献立は昨日に引き続き、長野を味わおう献立です。長野はそばが名物で、他にもラーメンや焼きそばなどもグルメとしてあります。給食でもそばを意識して、ピリ辛肉味噌まぜそばというメニューにしました。野菜を混ぜ合わせた中華麺に肉味噌をたっぷりかけて食べてもらえたらと思います。

 また、デザートはかぼちゃおやきです。おやきも長野県の名物であり、野菜などを小麦粉をで包んだおまんじゅうを指します。その起源は約4,000年前、縄文時代までさかのぼるといわれています。今日はそんなおやきを三中バージョンにアレンジして作りました。本場のおやきは薄皮なのですが、今日は厚めの皮にし、バターなどを使って洋風に味付けしたかぼちゃあんを中にいれて蒸してから焼きました。暑い調理室の中で頑張って11つ丁寧に作ったので、ぜひ食べてもらえるとうれしいです。

林間学校へいってらっしゃい献立!(長野風献立)

 今日の献立は、
牛乳
野沢菜ごはん
たらのねぎダレがけ
すき昆布と春雨のサラダ
ごま仕立てのみそ汁
りんごのサイダーポンチ    です。 


 いよいよ明日から林間学校です。そのため、今日は、林間で行く長野県を意識した林間へいってらっしゃい献立です。まず主食は、長野県の名物、野沢菜を使った野沢菜ごはんです。野沢菜としらすをご飯に混ぜ合わせました。野沢菜のほどよい塩気でご飯がすすみます。ぜひもりもり食べてくださいね!

 そして、デザートはりんごのサイダーポンチです。りんご、というと青森県とイメージしますが、実は長野県は青森に続いて、りんごの生産量が2位と名産地です。それを意識して、今日はデザートにりんごを取り入れました。また、サッパリと食べてほしいので、サイダーを加え、ほんのりしゅわしゅわするデザートに仕上げました。

 

 2年生は野沢菜やりんごのスイーツを現地で食べることもあるかと思いますが、一足先に林間の気分を味わってもらい、13年生は林間行った気分で食べてもらえたらと思います。

カルシウムたっぷり!かみかみ献立!

 今日は何の日か知っていますか?今日は64日、むし、にちなんで、歯と口の健康週間です。4日から10日までが健康習慣になっています。

 さて、そんな今日の献立は、
牛乳
ご飯
焼きししゃも
かみかみごぼうサラダ
切り干し大根の味噌汁
美生柑
小魚アーモンド    です。



 今日の献立は、カルシウムたっぷり、かみかみ献立です。ご飯と果物以外すべてが噛むこととカルシウムを意識した料理にしました。まず、主菜が焼きししゃもです。今日のししゃもは、頭も骨もありますが、よく焼いているので、まるっと全部食べることができます。

 そして、副菜は、かみかみサラダです。ゴボウをゆでてシャキシャキなサラダにしました。よーく噛んで食べてくださいね。また、汁物は切り干し大根の味噌汁です。授業でもお話しましたが、意外にも切り干し大根はカルシウムが多く含まれています。

 成長期のみなさんに、カルシウムは必要な栄養です。普段の給食よりカルシウムたっぷりですが、更に1.5倍ほどのカルシウムが今日の献立でとれるので、ぜひ残さず食べてもらえたらと思います。

麻婆豆腐飯

 さて、今日の献立は、
牛乳
麻婆豆腐飯
バンサンスウ
ワンタン風スープ 
冷凍みかん       です。



 今日の献立は、中華です。主食は麻婆豆腐飯です。豆腐を1人あたり、120g、全体では52kgと大量に使ってつくりました。豆腐には、大豆のたんぱく質が豊富に含まれており、畑の肉と言われるほどの栄養価です。また、レシチンとコリンという栄養素は、記憶力を高め、脳の活性化に効果があるとされています。他にも、骨や歯の構成成分であるカルシウムや、腸内の善玉菌を増やす働きのあるオリゴ糖などの栄養素が含まれています。今日は、ねぎ、にんじんなど野菜たっぷり、お肉たっぷりな麻婆豆腐になっています。みそをきかせて味付けしているので、風味もよく美味しく仕上がりました。

 ご飯がたっぷりあるので、しっかりよそって、一緒にもりもり食べてくれたらと思います。

 

チキンピラフ

 昨日、1年生は校外学習でした。飯盒炊飯ではカレー作りを頑張っていたと言っていました。みんなで作るカレーは美味しく、楽しかったのではないかな、と思います。そのように、毎日の給食もみんなで美味しく楽しく食べてもらえるととても嬉しいです。


 さて、今日の給食は、
牛乳
チキンピラフ
ビーンズサラダ
具だくさんポトフ   
すいか         です。



 今日の給食は洋食です。主食は、チキンピラフです。ピラフには、鶏肉、たまねぎ、にんじん、コーン、マッシュルームなどが入っています。中でも、鶏肉には、良質なたんぱく質が含まれています。また、エネルギー変換に役立つビタミンB2や血液中のヘモグロビンを作るのを助けるビタミンB12なども含まれています。そういった栄養ある食材を加え、味付けはケチャップやトマトペーストを入れて、トマト系にしました。ケチャップの酸味と甘みによって、より美味しく仕上がりました。

 



はたはたのから揚げねぎソース

 さて、今日の給食は、
牛乳
ご飯
はたはたのから揚げねぎソース
ひじきと青大豆のサラダ
しゃがいものみそ汁
冷凍みかん
小魚アーモンド      です。
 


 今日の給食は和食です。主菜ははたはたのから揚げねぎソースです。そもそもはたはたの名前は、鳴りとどろく雷、いかずちを意味する「はたたがみ」に由来するとされています。これははたはたが産卵のため沿岸に押し寄せてくる11~12月頃は雪が降る前に雷がなることが多いからだそうです。そんなはたはたですが、疲労回復に役立つビタミンB1や皮ふや粘膜の機能維持や成長に役立つビタミンB2、脳神経を正常に働かせるのに役立つナイアシンやビタミンB6などたくさんの栄養が含まれています。下味をつけて揚げ、さらにねぎソースをかけたことで食べやすくなっているので、魚が苦手な人もチャレンジしてもらえたらと思います。

 

フィッシュバーガー

 連日暑い日が続き、普段残菜が少ないメニューでも、多く残っていました。今日は雨が降ったことで気温も落ち着いたので、残菜も減るとうれしいです。

 さて、今日の給食は、
牛乳
フィッシュバーガー
ペンネトマトソース
カレースープ
フルーツ和え     です。



 今日の給食は、洋食です。副菜はペンネトマトソースです。ペンネ、豚肉、玉ねぎ、ピーマンを炒めて、味付けはトマトケチャップとトマトを加えて整えました。ペンネはパスタの一種であり、イタリアのシチリア州などでよく食べられており、ペン先のように斜めに切られた特徴的なパスタになっています。ソースにからみやすいので、味がしっかり感じられて美味しいです。ぜひしっかり食べてくれたらと思います。

鯖の味噌煮

 昨日は真夏のような暑さで驚きました…!暑いとやはり食欲が落ちますが、今日は少し落ち着いたので、無理せずにですが、しっかり食べてもらえたらと思います。

 さて、今日の献立は、
牛乳
ご飯
鯖の味噌煮
おひたし
高野豆腐の煮物
かきたま汁
福福豆       です。



 今日の給食は和食です。副菜は高野豆腐の煮物です。高野豆腐とは豆腐を凍結・低温熟成させた後に乾燥させた保存食品です。乾燥状態では軽く締まったスポンジ状になるのだが、これを水で戻しながらだし汁で煮込むなどすると、だし汁がしみっしみで噛むとあふれる豆腐になります。そして、一般的な豆腐に比べてたんぱく質は7倍も含まれています。  
 また、レシチンという栄養素も含まれており、記憶や認識の機能や筋肉の動きをサポートする働きがあります。他にもさまざまな栄養素が含まれています。今日はそんな栄養ある高野豆腐をにんじん、しいたけ、たけのこ、鶏肉と一緒に煮込んで煮物にしました。美味しく仕上がったので、ぜひ食べてくれたらと思います!

鮭とチーズの春巻き揚げ

 休みがあけました。土日から気温が30度越えになり、今日も最高気温が33度程度になっていました。暑いと食欲が落ちがちですが、食べないと体力が低下し、よりバテやすくなります。無理せず、しかし、できるだけしっかり食べてもらえたらと思います。

 さて、今日の給食は、
牛乳
野沢菜炒飯
鮭とチーズの春巻き揚げ
野菜のナムル
五目スープ
美生柑         です。



 今日の給食は、中華です。主菜は鮭とチーズの春巻き揚げです。鮭のスティックとチーズをつつんで揚げました。シンプルな料理ですが、鮭とチーズの相性が抜群で、春巻きで包むことでパリっと食感もよく食べやすいです。鮭には、良質なたんぱく質が豊富に含まれており、他にも脳を活性化するDHAや疲労回復効果のあるビタミンB群も含まれています。また、サケに含まれるビタミンDは、チーズのカルシウムの吸収率を高める作用があります。これによって、骨粗しょう症の予防や丈夫な歯の維持、ストレス緩和に役立ちます。
 そんな栄養のある、美味しい春巻き揚げをぜひ食べてもらえたらと思います。

パエリア

 さて、今日の給食は、
牛乳
パエリア
ひじきの洋風サラダ
ミネストローネスープ
河内晩柑          です。


 
 今日の献立は、洋食です。主食はパエリアです。パエリアはスペインの伝統的な料理で、本場ではパエリア鍋という底が浅くて平たい鍋を使って、生米と具材を炒めて作られます。スペインの中でも本場バレンシアでは、パエリア祭りというものも行われるほどの人気な料理となっているそうです。

 今日のパエリアは、ご飯はサフランという植物の花のおしべによって黄色く色づけし、バターと一緒に炊き込んだことで、食欲をさそう風味になっています。また、具材も、鶏肉、えび、いか、たまねぎ、パプリカ、トマトが入っており、肉や魚介、野菜のうま味がつまった主食になっています。

鮭の味噌漬け焼き

 さて、今日の献立は、
牛乳
ご飯
鮭の味噌漬け焼き
切り干し大根のサラダ
ごま仕立てのみそ汁
りんごゼリー
磯大豆         です。



 今日の給食は和食です。今日の副菜は切り干し大根のサラダです。切り干し大根にはどんな栄養が含まれているか知っていますか?生の大根を天日干ししたものが、切り干し大根なのです。その生の大根と比較すると、骨や歯を丈夫にするカルシウムは15倍、貧血を予防する作用がある鉄分は32倍、エネルギー源をエネルギーに変換する働きのビタミンB1とB2は10倍と栄養価が高くなっています。そんな切り干し大根を今日は、サラダにしました。切り干し大根だけで煮てから、他の野菜と和えました。シャキシャキ感の残っているので、歯ごたえもあって、食べやすくなっています。残されがちな野菜類ですが、栄養があるのでぜひ食べてほしいです。

ジャージャーうどん

 さて、今日の給食は、
牛乳
ジャージャーうどん
キムチとトックのスープ
フルーツ杏仁豆腐
小魚アーモンド       です。



 今日の献立は、中華です。主食は、ジャージャーうどんです。ジャージャー麺のうどんバージョンにしました。ジャージャー麺は中国の山東省でよく作られる家庭料理です。中国語だと、ジャージャー麺は肉みそ麺という意味の漢字で表記されます。今日のジャージャーうどんの肉みそは、豚肉のひき肉を主に、大豆、ネギ、玉ねぎ、にんじん、しいたけなど細かくし、合わせて炒めて、みそで味をつけし、肉みそにしました。今日は、気温が上がるそうなので、煮込みうどんではなく、食べやすい冷麺にしたので、しっかり食べてもらえたらと思います。

ハヤシライス

 今日の給食は、
牛乳
ハヤシライス
ごぼうサラダ
美生柑
小魚大豆    です。

  さて、今日の給食は洋食です。主食はハヤシライスです。ハヤシライスの由来には、一説としては、ハヤシさんが作った料理だから、他にはハッシュドビーフがなまってハヤシライスになったからなど諸説あります。今日のハヤシライスは、豚もも肉、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、インゲン豆、マッシュルームなどが具沢山に入っており、デミグラスソースやトマト系の調味料をメインにして、しっかり煮込みました。豚もも肉には、疲労回復効果のあるビタミンB1が特に豊富で、他にもビタミンミネラルが多く含まれています。野菜もたっぷり入っているので、しっかり栄養をとることができます。ぜひしっかり食べてもらえたらと思います。

 

カラフルガーリックトースト

 さて、今日の給食は、
牛乳
カラフルガーリックトースト
エスニックサラダ
ポークビーンズ
メープルカシューナッツ     です。



 今日の給食は、洋食です。主食はカラフルガーリックトーストです。厚切りの食パンにマーガリン、パセリ、パプリカ、塩、ガーリックパウダーを練ったものを塗りました。ガーリックの風味がしっかりしていて、食欲をさそうパンになっています。

 また、汁物はポークビーンズです。その名のとおり、豚肉とインゲン豆が入っています。他にも、玉ねぎ、にんじん、じゃがいもなどがたっぷり入っており、それをトマトでことこと煮込んで作りました。味がしっかりしみていて、美味しく仕上がりました。

 

いわしの蒲焼き丼

 今日の献立は、
牛乳
いわしの蒲焼き丼
野菜のごま煮
田舎汁
冷凍みかん    です。



 さて、今日の給食は和食です。主食はいわしの蒲焼き丼です。蒲焼きというのは、いわしにでん粉をつけて揚げて、あまじょっぱいタレを染み込ませました。タレがからんだ蒲焼きは、ご飯にぴったりな味になっています。主食は残菜が多い傾向があるのですが、一番のエネルギー源になっています。午後の部活動まで頑張るためにも、白飯も合わせてしっかり食べてくれたらと思います。

 また、デザートは今年度初登場の冷凍みかんです。今日は気温が26℃くらいまで上がるとのことなので、ひんやりデザートを楽しんで食べてほしいです。

カリッフワッ♪ チョコチップスコーン

 今日の給食は、
牛乳
スパゲティミートソース
コーンサラダ
チョコチップスコーン   です。




 今日の給食は洋食です。
デザートはチョコチップスコーンです。家でお菓子を作るときとは打って変わって、給食では薄力粉・強力粉の粉ものだけで10kg使います。そこに、ベーキングパウダー、砂糖、塩、バター、牛乳、チョコチップを加えて混ぜ合わせて1つずつ丸めて焼き上げました。スコーンに入っているチョコレートには、テオブロミンという記憶力アップ・リラックス効果のある栄養素や、ブドウ糖など脳みその栄養になる栄養素などが含まれています。そんなチョコレートの入っているスコーンですが、カリッとフワッと焼きあがりました。美味しく食べてくれたらうれしいです。

チンジャオロース飯

 今日の献立は、
牛乳
チンジャオロース飯
豆腐のチリソース煮
中華たまごスープ
河内晩柑
スパイシー大豆    です。



 さて、今日の献立は中華です。主食は、チンジャオロース飯です。この料理名は使用する食材を表しており、チンジャオというのは「ピーマン」で、ロースというのは「肉を糸の様にして細く切ったもの」という意味になっています。今日のチンジャオロースはお肉たっぷりで仕上げました。また、主菜としては、豆腐のチリソース煮です。これはその名のとおり豆腐がしっかり入っていて、チリソースを使っているので、ほんのり辛みがあって食欲をさそいます。

 食べやすい中華のメニューなので、ぜひもりもり食べてもらえたらと思います。

鯖のカレー焼き

 さて、今日の給食は、
牛乳
鯖のカレー焼き
和風サラダ
呉汁
ごま団子     です。

 

 今日の給食は和食です。主菜は鯖のカレー焼きです。鯖に下味でしょうゆ、酒、みりん、カレー粉で漬け込み、さらにタレをかけて仕上げました。鯖には脳の活性化をして、記憶力アップの働きもあるとされている、DHAや、疲労回復などがあるビタミンB群、カルシウムの吸収を助けるビタミンD等が含まれています。今日はカレー風味にすることで鯖も食べやすくなっているかと思うので、ぜひ食べてみてほしいです!

食欲そそる!チキンカレーライス!

 今日からまた一週間スタートします。ゴールデンウィークをあけて、初の5日間です。先週は休みあけのせいか、体調を崩す人が多かったように思います。食事、睡眠、休養を意識して、元気に学校生活を送ってくださいね。

 さて、今日の給食は、
牛乳
チキンカレーライス
すき昆布と春雨のサラダ
美生柑
小魚アーモンド   です。



 今日の給食はみんな大好き、カレーライスです。なんとなく、食欲がでにくい月曜日には、スパイシーで食欲そそるカレーはピッタリです!
 そんなカレーですが、日本のカレーの歴史としては、直接インドからやってきたものではなく、イギリスで生み出されアレンジされた、とろみのあるカレー、これが明治時代に伝わってきたものだそうです。そして、日本に伝わったこのカレーは、日本人の好みに合うように改良され、現在のカレーライスになったそうです。

 家ではカレーのルーを使うことが多いかと思いますが、給食ではカレー粉などスパイスを調整しながら組み合わせて使い、作っています。給食のカレーの美味しさの秘密はそこにあるかと思います。今日のカレーも美味しく仕上がったので、ぜひもりもり食べてほしいです。

京都風の料理で修学旅行気分を味わおう献立!

 今日から3日間の修学旅行へ、3年生が出発しました。1学年いないと、なんだか少し静かになって寂しく思います。給食は3日間変わらずあるので、12年生は元気にもりもり食べてもらえるとうれしいです。

 さて、今日の献立は、
牛乳
ちりめん御飯
鰆の西京焼き
辛し和え
根菜のみそ汁
抹茶みるくゼリー   です。


 

 今日の献立は、「京都風の料理で修学旅行気分を味わおう献立」です。ちりめん御飯、鰆の西京焼きは京都の名物をつかった料理です。中でも西京焼きは、米麹から出来た西京味噌に魚の切り身を漬け込み、海から遠く離れた京の地で、魚を美味しく頂くために生まれた、京都の伝統料理です。今日は下味とタレの両方で味つけをし、西京みその風味を強く感じられるようにしました。

 そして、デザートの抹茶みるくゼリーは昨日に引き続き、抹茶をつかって京都を意識しました。抹茶のほんのり香りがする、プルプルのゼリーに仕上がりました。

~修学旅行へいってらっしゃい献立~

 さて、今日の給食は、
牛乳
和風二色揚げパン
ゆで野菜のごまサラダ
じゃがいもスープ
ヨーグルト
炒りアーモンド     です。




 いよいよ明日から3年生が修学旅行です。と、いうことで、今日は「修学旅行いってらっしゃい献立」です。行く場所が、京都と奈良ということでそれぞれをイメージした抹茶揚げパン黒糖揚げパンにしました。抹茶揚げパンは抹茶ときな粉を混ぜて作っているため、抹茶はふんわり香る感じです。抹茶が苦手な人も食べやすいかと思います。また、黒糖揚げパンは、やわらかくコクのある甘味で、おいしく仕上がりました。

スパイシー!ジャンバラヤ!

 昨日の寒さとは打って変わって、雲のない、暖かく5月らしい天気になりました。
 さて、今日の給食は、
牛乳
ジャンバラヤ
ジャーマンサラダ
キャベツのスープ
美生柑
小魚カシューナッツ   です。



 今日の献立は洋食です。主食は、ジャンバラヤです。ジャンバラヤはケイジャン料理という、アメリカのルイジアナ州の料理です。タバスコやチリなど辛いスパイスのきいているのが特徴です。今日のジャンバラヤはチリパウダー、カレー粉が入っており、スパイシーになっていて、食欲をそそります。そして、ケチャップも多く使っているため、味がしっかりしたご飯になっています。ぜひもりもり食べてほしいです。

 

~新しい元号になりました~「令和献立」

 ゴールデンウィークがあけました。長いお休みで、体が普段の生活リズムになってない人もいるのではないでしょうか。早寝早起きなどリズムを整えていきましょう。

 さて、今日の給食は、
んこん入りきんぴら御飯
かのかりん揚げ
かめサラダ
みそけんちん汁
すみれゼリー     です。


 今日は令和一発目の給食、ということで、「令和献立」にしました。献立表にも書きましたが、上から最初の文字を読むと「れいわ」となるように考えました。れいわ、の中でも一押しが、いかのかりん揚げです。いかと大豆をカラッと揚げて、あまじょっぱいタレをかけて美味しく仕上げました。
 そして、デザートはすみれゼリーです。令和の慶祝カラーというものがあり、それぞれ梅、桜、すみれの3色になっています。今日はその中でもぶどうをすみれに見立ててゼリーにしました。普段のゼリーとは一味変えて、中にナタデココも入っています。食感も楽しみつつ食べてもらえたらと思います。

 今日からまたしっかり給食を食べて、頑張りましょう!!

キムタク炒飯

 今日の献立は、
牛乳
キムタク炒飯
五目スープ
野菜チップス
美生柑      です。 



 今日の給食は、中華です。主食はキムタク炒飯です。先日の新入生歓迎会の給食委員会の発表でもありましたが、三中のご飯部門の人気第一位はキムチ炒飯です。今日はそのキムチ炒飯にさらにたくあんを加えて作りました。お肉たっぷりピリ辛で食欲さそう炒飯になっています。

 

 また、今日は新メニューがあります。それが野菜チップスです。じゃがいも、かぼちゃ、れんこん、さつまいもをそれぞれ少し厚めにカットして、手作りしました。共通して、ビタミンCやβ―カロテンなど免疫力アップや疲労回復効果のある栄養素が含まれている他、れんこんやさつまいもにはお腹の調子を整える働きなどがある食物繊維も豊富に含まれています。
 味付けはシンプルに塩と青のりにしたので、野菜の美味しさを感じてほしいです。

 

チャンポンうどん

 さて、今日の給食は、
牛乳
チャンポンうどん
はたはたの唐揚げ
青大豆とひじきのサラダ 
黒糖蒸しパン        
炒りアーモンド     です。



 今日の給食は和食です。主食はチャンポンうどんです。チャンポンというと細麺が主流ですが、今日は麺をうどんにしました。にんじん、玉ねぎ、白菜、キャベツ、もやし、にらなどの野菜がたくさん入っており、かつ豚肉やえび、いかなどの肉魚もたっぷり入っています。そのため、うどんだけとっても、さまざまな栄養がしっかりとれます。かつ今日は、はたはたやサラダもついているので、栄養満点な献立になっています。また、デザートには黒糖蒸しパンもついているので、腹持ちのよい献立にもなりました。

 

<三中定番メニュー>鯖の味噌煮

 今日の献立は、
ご飯
鯖の味噌煮
切り干し大根のサラダ
呉汁
清見オレンジ
小魚カシューナッツ    です。




 今日は、昨年度リクエスト給食で魚部門1位だった「鯖の味噌煮」です。入学したばかりの1年生には意外かもしれませんが、鯖の味噌煮含め、同じレシピでも学校によって作り方が多少変わっているため、味も変わってきます。三中の鯖の味噌煮は朝から2時間程ことこと煮込んでいるので、味がしっかりしみ込んでふわっとした鯖になっています。また、くさみ消しとして一緒に煮込んでいるねぎやしょうがもやわらくなっており、味がしみっしみになっているため、みんなおかわりしたり、タレをご飯にかけて食べたりする人もいるほど人気です。


 普段魚が苦手で残す、という人も三中の鯖の味噌煮は美味しいと思うので、ぜひ一口チャレンジしてみてもらえたらと思います。

 

サフランライス&エビクリームソース

 休みが明け、ゴールデンウイークまであと5日となりました。ただ今日は欠席の人が増えました。インフルエンザもまだ流行っています。4月も終わりに近づきドッと疲れがでてくる人もいるかと思いますが、手洗いうがいをきちんと行い、しっかり食べて、よく寝て体調を整えましょう。

 さて、今日の献立は、
牛乳
サフランライス&エビクリームソース
わかめサラダ
グレープゼリー
スパイシー大豆    です。




 今日の給食は洋食です。主食はサフランライス&エビクリームソースです。サフランライスは、サフランという植物の花のめしべを乾燥させたスパイスで黄色いサフラン水を作り、それを使って炊き上げて作りました。そして、エビクリームソースは、えび、鶏肉、たまねぎ、にんじんなどをたっぷりの牛乳で煮込みました。手作りルーも入っているため濃厚なソースになっています。白いソースで食べるライスは珍しいかと思いますが、美味しくできたので、ぜひしっかり食べてもらえたらと思います。

 

中華おこわ

 さて、今日の献立は、
牛乳
中華おこわ
鮭の四川風焼き
バンサンスウ
にら卵スープ
きなこ大豆    です。



 今日の給食は中華です。主菜は鮭の四川風焼きです。四川風というのは、四川料理であり、中国西南部の地域が中心です。夏は湿度が高く、冬は氷点下になる厳寒の気候のため、麻婆豆腐などもそうですが唐辛子や豆板醤などの香辛料・調味料を多く使用します。今日はふっくら焼き上げた鮭に、トウバンジャンが入ったピリ辛ねぎソースをかけて仕上げました。

 そして、主食の中華おこわは旬なたけのことお肉などが入っており、もち米も入っているのでもっちり美味しくできました。魚と合わせておこわもぜひしっかり食べてくれればと思います。

人気メニュー 揚げパン!

 今日の給食は、
牛乳
揚げパン
ツナとわかめのサラダ
ミネストローネスープ
アセロラゼリー
小魚カシューナッツ    です。




 昨年度のリクエスト給食で、パン部門で1位だった揚げパンが今日は主食です。三中には色々な揚げパンがあるのですが、今年度初めての揚げパンは一番シンプルなきなこの揚げパンです。1年生のみなさんは、小学校のときも揚げパンはでていたかと思いますが、学校によって揚げ時間やまぶし方が違うので、食べた感じも違うかな、と思います。三中の揚げパンは油っぽくなりすぎないように、けれど外がカリッとなるように揚げていて、きなこがしっかりつくように粉を押さえながらつけています。11つ丁寧に作っているので、ぜひ味わって食べてもらえたらと思います!

さんまの梅煮

 今日の給食は、
牛乳
ご飯
さんまの梅煮
和風サラダ
ごま仕立てのみそ汁
河内晩柑       です。




 今日の献立は和食です。主菜はさんまの梅煮です。さんまをねぎ、しょうが、梅干しなどの臭みを消してくれる食材と一緒に、ことことと2時間ちかく煮込んで仕上げました。さんまには必須アミノ酸という体の中では作られない、食べ物などからとる必要のあるたんぱく質が魚の中でトップクラスに含まれています。他にも、風邪予防の働きがあるビタミンのA、カルシウムの吸収を促進してくれるビタミンD、免疫力アップのビタミンEなどが多く含まれています。

 そんな栄養あるさんまを今日は調理員さんが骨までやわらかく煮てくれたので、ぜひ丸々1匹しっかり食べてもらえたらと思います。

手作り!紅茶マフィン♪

 今日の午後は新入生歓迎会です。1年生は部活動や委員会活動がどんなことをしているのか、気になっているのではないでしょうか…!
さて、今日の献立は、
牛乳
スパゲティミートソース
コーンサラダ
紅茶マフィン    です。




 今日の給食は歓迎の意味を込めて、人気のスパゲティや手作りの紅茶マフィンをいれた献立にしました。スパゲティのミートソースは玉ねぎ、にんじん、ピーマン、大豆、豚肉、トマトなどを刻んで、スパイスや調味料と一緒によく煮込みました。しっかり味がついたソースになっているので、たくさん量をかけなくても麺が食べやすくなっているため、麺もしっかり食べてもらえたらと思います。

 また、デザートは紅茶マフィンです。香りのよいアールグレイという茶葉を使用してつくったので、食べたときにも紅茶感がふわっとするかと思います。また、これも歓迎会ということで、マフィンカップも花柄のかわいいものにしました。

 

 今日の給食も丁寧に、美味しくなるよう仕上げたので、ぜひしっかり食べてくれるとうれしいです。

~旬のたけのこを使って~春の香り御飯

 さて、今日の給食は
牛乳
春の香り御飯
鱈の磯辺揚げ
ごま和え
すまし汁
清見オレンジ
いり大豆       です。




 今日の献立は和食です。主食は春の香り御飯です。どこが春の香りかというと、主にたけのこです。たけのこは2月~5月までが旬ですが、特に4月が収穫量がピークを迎えます。たけのこは食物繊維が豊富で、腸内の環境を整え、おなかの調子も整えてくれます。また、含有量そのものは多くないですが、たくさんのビタミンが含まれています。疲労回復効果のあるビタミンB1、エネルギーに変換するのを助けるビタミンB2、免疫力を高めるビタミンCなど他にもたくさんのビタミン類が含まれています。そんな栄養のある、旬で美味しいたけのこを今日はご飯で食べてもらえたらと思います。
 

ハムとチーズのホットサンド

 さて、今日の給食は、
牛乳
ハムとチーズのホットサンド
セサミサラダ
チリコンカン
ヨーグルト     です。

 

 今日の給食は洋食です。主食はハムとチーズのホットサンドです。丸パンにマヨネーズ、ハム、チーズを挟んで11つアルミホイルで包んで焼き上げ、ほんわか暖かく仕上がりました。暖かい食べ物のほうが、消化吸収もアップしてくれるので、美味しいだけでなく、体にもよいです。

 汁物には、じゃがいもや豆類など具沢山のチリコンカンをいれました。パンにと合わせてチリコンカンやセサミサラダもしっかり食べてもらえたらと思います。

1年生給食スタート♪

 1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます!すでに小学校とは違うことが多く驚いているかと思います。給食も育ちざかりの中学生に合わせたたっぷりの量になっています。最初は給食の量や時間に慣れないかと思いますが、準備をなるべく早く行い、しっかり食べられるようにしていってほしいです。

 さて、今日の給食は、
牛乳
チキンカレーライス
海藻サラダ
ナタデココ入りフルーツ和え
小魚アーモンド          です。



 今日の給食は、大人気メニューのカレーライスです。ルーは手作りし、スパイスを何種類か加え、具をたくさん入れ、ことことよく煮込んで仕上げました。1年生にとっては、初めての三中カレーです。いろいろな面で慣れない中学生の給食かと思いますが、少しずつもりもり食べていってもらえたらと思います。


麻婆豆腐丼

 今日の給食は、
牛乳
麻婆豆腐丼
春雨サラダ
トックと野菜のスープ
いちご
磯大豆      です。


 

 さて、今日の献立は中華です。主食は麻婆豆腐丼です。麻婆豆腐の由来としては、約100年前、今の中国でチャオチャオさんという女性が作ったものが元で、彼女が亡くなってから、誰ともなく「あばたのおばさんの豆腐料理」としてその意味のある『麻婆豆腐』と呼ばれるようになったそうです。
 そんな麻婆豆腐にはその名の通り、たくさん豆腐が使われています。豆腐は畑のお肉と呼ばれるほど、お肉に匹敵するたんぱく質量が含まれています。たんぱく質は体をつくる働きがあるため、育ちざかりの中学生には欠かせない栄養素の1つです。また、大豆に含まれるレシチンは脳の活性化の働きがあるとされています。ほかほかのご飯の上にたっぷりと麻婆をかけて食べてもらえたらと思います。

 

新年度給食スタート!初日は…とり肉の唐揚げ!

 今日から新学期の給食がスタートします。金曜には、学年があがり、クラスメイトもかわばらく慣れないことが多いかと思います。より美味しい給食を目指して、給食室一同気合を入れて新年度も作っているので、しっかり食べて新しい環境でも頑張ってもらえたらと思います。

 さて、今日の献立は、
牛乳
わかめご飯
とり肉の唐揚げ
もやしのみそドレ和え
かきたま汁
清見オレンジ   です。

 

 初日の献立のメインは、みんな大好き唐揚げです。にんにく、しょうが、しょうゆ、酒、塩でしっかり下味をつけ、揚げました。サクッとジューシーに仕上がったので、もりもり食べてくれるとうれしいです。また、副菜としてはもやしのみそドレ和えです。普段のドレッシングはしょうゆ系が多いのですが、今日はみそ香るドレッシングにしました。ほんのり豆板醤が入っていて、辛くはないですが、食べやすくなっています。唐揚げだけでなく、野菜もぜひしっかり食べてもらえたらと思います。