柏一小日記

2024年6月の記事一覧

2回目のなかよしグループ!

今日は、2回目のなかよしグループがありました。

とてもよい天気だったので、外と中に分かれて活動しました。

が、暑かったので、外グループは後半教室での活動になりました。

6年生が上手にルールを説明して、

外では、低学年に配慮しながら転がしドッジボールをしたり、

中では、なんでもバスケットや宝探しをしたりとどの学年も楽しそうでした。

次回はどんな遊びができるか楽しみですね。

 

 

 

2年生 日常の報告

急に気温も上がりました。

教室ではエアコンを活用しながら生活しています。

 

生活科で育てているミニトマトが、毎日の水やりで大きくなってきました。

「実が4つありました」や「色は黄緑色だった」などたくさん報告してくれます。

生活科の観察中には、花の中から丸い実ができていることに驚いていました。

やはり、実際に見て育てるという経験は大切だなと感じました。

 

暑い中、食欲が減退しがちですが、子どもたちは給食をたくさん食べています。

やはり活動量が多く、消費するエネルギーも多いのですね。

熱中症に気を付けさせながら、今週も生活していきます。

2年生でした!

3年生 市内巡り

3年生は,6/6(木)に市内巡りを行い,布施弁天,あけぼの山農業公園,日立柏総合グラウンド,道の駅しょうなんの4か所をまわりました。

天候にも恵まれ,楽しく学習することができました。

日立柏総合グラウンドでは,意欲的に質問する姿や,道の駅しょうなんでは,学んだことを積極的にメモする姿が見られました。

この経験を,これからの社会科やひろのの学習につなげていきましょう!

 

  

 

おはなし隊の読み聞かせが始まったよ!!その2

おはなし隊による読み聞かせの第2回目が行われました。

今回は,2年生の教室で読み聞かせをしていただきました。

一人一人がおはなし隊の方たちの読み聞かせを一生懸命聞いていました。

いつも楽しい本を読み聞かせしていただき,ありがとうございました。

また次回も楽しみにしています。

  2-1                                                               

「オレ、カエルやめるや」デヴ・ペティ

「もっとおおきなたいほうを」二見正直

2-2

「おすしがふくをかいにきた」田中達也

「よるのつみきだいさくせん」新井洋行

2-3

「うどん対ラーメン」田中六大

「いいからいいから」長谷川義史

 

                 

おはなし隊の読み聞かせが始まったよ!!

今年度も,PTAボランティアによるおはなし隊の読み聞かせが始まりました。

一小の子供たちは,読み聞かせを楽しみにしていました。

「今日はどんなお話かな」と,目を輝かせてお話を聞いていました。

子供の成長に応じて,毎回いろいろな本を紹介してくださるおはなし隊の皆さんに,感謝の気持ちでいっぱいです。

今日は一年生の回でしたので,お子様にどんなお話だったか感想を聞いてみてくださいね。

   1-1                                        

 「たまたまたまご」               
  文:内田 麟太郎                     
  絵:北村 裕花

 1-2

「すなばのだいぼうけん」いとうひろし

「ありがとうへんてこライオン」長新太

 1-3

「ぶたのたね」 佐々木マキ