柏一小日記

2024年6月の記事一覧

校外学習【3年生】

3年生は,6月25日(火)に大洗水族館へ校外学習に行ってきました。

水族館では,1時間のグループ行動の時間があり,仲間と協力し,楽しく見学する姿が見られました。

4年生ではどこに行くのかな?楽しみですね。

 

ジュニア救命士講習【5年生】

5年生は、6月18日(木)に「ジュニア救命士講習」を実施しました!

救急救命士の方を講師として、みんなで命を救う”技術”と”心構え”を学びました。

”技術”については、「あっぱくん」という道具を使って、胸骨圧迫を体験しました。

また、事例を知ったり、胸骨圧迫の意味を考えたりしました。その中で、"Don't be afraid" 恐れずに、行動に移すことの大切さを学びました。

この学びを生かして、救急救命に限らず、周りの人を助けられる人になりたいですね!!

 

 

水泳学習(4年生)

6月17日(月)に水泳学習を行いました。

今年度もセントラルスポーツさんに教わりました。

コース別に分かれて、けのびやクロールなど練習に励みました。

これからの上達が楽しみですね。

1年生 防犯教室

昨日は体育館で防犯教室を実施しました。

講師に警察の方をお招きし、1年生のみんなが安全に学校に通うためのきまりを学びました。

「いかのおすし」のきまりを確認した時には、大きな声で助けを呼ぶ練習もしました。

また、代表の子たちが前に出て、防犯ブザーの使い方や助けの呼び方を実践してもらいました。

  

 

子どもたちが安心して学校に通うことができるよう、教職員も尽力してまいりますので、

引き続きご協力をお願いいたします。

 

 

おはなし隊の読み聞かせが始まったよ!!その3

おはなし隊による読み聞かせの第3回目が行われました。

今回は,3年生の教室で読み聞かせをしていただきました。

おはなし隊の方たちの読み聞かせを,集中して楽しみながら聞く姿は,さすが中学年のお兄さんお姉さんでした。

学年に合わせた楽しい本を,いつも紹介していただき,ありがとうございました。

また次回も楽しみにしています。

 3-1

「バスにそって」 

 梓 光一

 3-2

「給食室のいちにち」 

 大塚 菜生

 イシヤマ アズサ

 3-3

「せんたくかあちゃん」

 さとう わきこ