柏一小日記

2022年3月の記事一覧

未来にはばたけ卒業生!

3月16日,第113回卒業証書授与式を無事執り行うことができました。

新型コロナウイルスによる制限がある中でしたが,小学校生活の思い出をスライドショーで振り返ったり,自分の決意を式の中で発表したりと,子どもたちは満足そうな表情で柏一小を旅立っていきました。

 

卒業式後は,友達と過ごす最後の時間を惜しむように,楽しそうに談笑していました。

 

4月からは,中学生として新しいステージで活躍してくれることを記念しています!

卒業生のみなさん,本当におめでとうございます!!

 

 

 

 

1年生 ぽかぽか日和に「かげあそび」 

1年生は、生活科の時間にかげあそびをしました。

暖かな日差しの中、思い思いに影を作って楽しみました。

両手を広げたり、友達と一緒に手を繋いでみたり、、、

  

色々な形の影ができました!

 

教室に戻ってから、気付いたことや、面白かったことをカードにまとめました。

もうすぐ春、2年生での生活科の授業も楽しみですね☆

6年生 奉仕活動

6年生は,7日に奉仕活動を行いました。

奉仕活動実行委員を中心に計画を立て,いざ実行です!

子どもたちは,それぞれ分担をし,普段はできないような掃除や作業に取り組みました。

どの子も一生懸命に活動する姿は,さすが6年生でした。

  

  

  

6年生 最後の授業参観

 

4日、6年生は最後の授業参観がありました。

 

 

残念ながら合唱はできませんでしたが,合奏「ソラシド連太鼓」を披露しました。

かっこいい曲で,子ども達の頑張りもよく伝わる演奏になりました。

 

会の途中には,呼びかけ・代表者の作文披露もありました。

 

 

 

最後には,家庭科で作った感謝のプレゼントも手渡し!

喜んでもらえるかドキドキだったけど,お家の人に渡してホッとした顔が見られました☆

 

 

保護者のみなさま。お忙しい中お越しいただきありがとうございました。

子ども達の成長した様子を見ていただけて,子ども達にとってもよい経験となりました。

卒業式にさらにパワーアップした姿をみせられるよう,指導を続けてまいります。

 

 

6年生 修学旅行

 

6年生は2日,修学旅行で鴨川シーワールドへ行って来ました。

 

朝6時半に集合でき,時間通りに無事出発☆

バスの時間も長かったですが,車内ではDVDを観て過ごしました。

 

鴨川に到着すると,お天気にも恵まれ,班での行動を存分に楽しみました。

シャチショーではずぶぬれになる様子もありましたが,笑顔いっぱい!!

お土産のぬいぐるみを手に,またまた笑顔いっぱいでした!!!

 

 

班で協力しながら,一日過ごすことができて良かったです。

 

今回できた思い出を胸に,今週末の授業参観や卒業式へのパワーにかえ,卒業式まで突っ走っていきます。

 

保護者のみなさま,早朝から送り出していただいてありがとうございました。

また,ここにいたるまでにたび重なる予定変更もありましたが,ご理解ご協力いただき,感謝でいっぱいです。

卒業まで残り9日,立派な姿を見せられるよう,引き続き指導して参ります。よろしくお願いします。

 

6年生 修学旅行速報!

今日は、6年生が待ちに待った修学旅行で、鴨川シーワールドに来ています。

気候にも恵まれ、施設内は混雑もなく、子どもたちは落ち着いて見学することができました。

 

 

鴨川シーワールドの一番の目玉である、シャチショーには多くの子どもたちが集まりました。

迫力あるショーに大興奮!

果敢にも前の席に挑んだ子どもたちは、お約束どおりびしょびしょになっていました。

 

 

たくさんの笑顔が見られ、卒業を前によい思い出ができたようでよかったです。

この後の予定も、安全に気をつけながら活動していきます。