令和5年度の給食

今日の給食(R05)

2月1日 鮭の照り焼き&石川県郷土料理 めった汁

2月1日 牛乳 ご飯 鮭の照り焼き 野菜のごま昆布和え めった汁(さつま芋の豚汁) ひとくちみかんゼリー

めった汁は石川県の郷土料理です。豚汁のじゃが芋のかわりに加賀野菜の1つである「さつまいも」が入っているのが特徴です。

今日は,大津一小の5.6年生対象に北海道漁連さんと和食給食応援団さんが来てくれて,鮭や昆布,帆立についての学習をしました。

本物のメスとオスの鮭や殻付きの帆立を見る機会はあまりないと思います。今日の鮭もはじめは大きかったことやいろいろな手間がかけられて食べていることを感じてもらえたら嬉しいです。皆さんは,この鮭のオスとメスの違いがわかりますか?

鮭は,昨日のように洋風のメニューにも今日の和食にも合う魚です。味の違いも感じてみてくださいね。

 

1月31日 ささみフライ(ソース)

1月31日 牛乳 ご飯 ささみフライ(小1個 中2個・ソース) コーンサラダ 鮭とほうれん草のシチュー

ささみフライとコーンサラダはリクエストの多かったメニューです。ささみは鶏肉のむね肉の奥にあるところで,形が笹の葉ににていることからこの名前がついたともいわれています。鶏一羽からわずかしかとれない部分でもあります。脂肪分は少ないのに,やわらかくしっとりしているのが特徴です。

今日の鮭は北海道でとれた鮭です。鮭にもいろいろな種類があります。皆さんは切ってある鮭はよく見ているかもしれませんが,実際一匹をみたことがありますか?

明日は,鮭一匹をのせたいと思います。お楽しみに。

 

1月30日 豆腐ハンバーグおろしかけ

1月30日 牛乳 麦ご飯 豆腐ハンバーグおろしかけ ひじきの五目煮 みそちゃんこ汁

「ちゃんこ」は相撲部屋の力士さんが作る料理のことを言います。中国から伝わった鍋の名前がなまって「ちゃんこ」と言われたという説や相撲部屋で親方のことを「父親=ちゃん」,弟子を「子=こ」と呼び,一緒に食べるから「ちゃんこ」という説などもあります。「ちゃんこ鍋」のよいところは,いろいろな食材を入れているので栄養バランスがよいことです。今の季節は身体もぽかぽか温まりますね。

1月29日 グリルチキンガーリック風味

1月29日 牛乳 ご飯 グリルチキンガーリック風味 スパゲティバジリコ ミネストローネスープ

スパゲティバジリコとミネストローネスープはリクエストの多かった給食です。

バジリコとはバジルのことです。日本の青しそ(大葉)と同じ仲間のシソ科です。バジルの香りはリラックスさせてくれる効果があります。

イタリアではピザやスパゲティなどでよく使われていますね。

大きな釜2つで作っています。

1月26日 きな粉揚げパン

1月26日 牛乳 きな粉揚げパン きりたんぽ汁 フルーツ寒天和え 乳酸菌飲料

きな粉揚げパンは給食センターで1つずつ大きな揚げ物の機械で揚げたあと,手早くきな粉をまぶしています。今日は4400個の揚げパンを作りました。

きりたんぽ汁は,秋田県の郷土料理です。お米をつぶして棒状にし焼いたものを鍋に入れます。今日は一口サイズに切ったものが入っています。寒い時期に身体が温まりますね。

 

*中学校のみスナックアーモンドがつきます。