あさひっこ 令和5年度

はじめての給食~1年生~

  

  

 

今日から,1年生の給食が始まりました。メニューは「カレー」です。

みんな,わくわく・どきどき・・・先生の話をよく聞いて,まずはイメージトレーニング。

ワゴンホールの前では,給食用のエレベーターから運ばれてくる給食に「ずごーい」「いっぱいくるね」

給食当番さんも緊張しながらの配膳でしたが,とっても上手でした。

牛乳はストローなしで片方を開けて飲みます。先生の説明をよく聞いて,これも上手に落ち着いて開けられました。

「おいしかったよ!」「ぜんぶたべられた!」「野菜苦手だけど,たべられたよ!」

みんな目がキラキラしていました。給食って,最高の食育です。みんなでたべると,おいしいね!(校長 小田川)

 

全国学力・学習状況調査~6年生~

  

本日、全国一斉に、全国学力・学習状況調査が実施されました。

全国学力・学習状況調査は、文部科学省が2007年(平成19年)より、日本全国の小学校第6学年、中学校第3学年を対象として毎年4月に行っている学力と学習状況の調査です。今年で9年目を迎えます。

全国学力・学習状況調査とは何か?

ポイントは、児童生徒個人を評価するためのテストではなく、義務教育に関する現状の把握・改善のための調査であるということです。 

全国学力・学習状況調査の目的としては3つあります。

①義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図る。
②取組を通じて、教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する。
③学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる。

このテストを通じて子供の学力の向上ため、学校・家庭で見つめなおすきっかけになればと思います。(校長小田川)

ぽかぽかな旭小学校~昼休み~

  

  

今日は,ぽかぽかな一日。昼休みの旭小の校庭は,子ども達の声が響きます。

みんな思い思いに楽しく遊んでいました。先生方も子ども達と一緒に激走!

気温も穏やかでぽかぽかですが,心もぽかぽかな旭小学校の一日でした。(校長 小田川)

1年生を迎える会の準備~6年生~(花のアーチづくり)

   

 

6年生の教室の前では,長ーい棒にガムテープをくるくる巻いていました。

「何をしているの?」を聞いてみると,「花のアーチづくりです」とニコニコ笑顔で答えてくれました。

教室では,みんな総出で花づくり。

すごい!さすが!6年生!!

今までのアーチは,3・4年使っているので,新しく作り変えているとの事。

廊下の奥では,1年生役の人と先生役の人でせりふの練習。

1年生を迎える準備を一生懸命にやっている6年生,本当にステキです!! ありがとう。(校長 小田川)

 

美しい歌声と音色で~4年生~(音楽)

  

 

音楽室を訪れてみると,4年生が音楽の学習を行っていました。

♭(フラット)に気を付けて,歌います。

はじめに,音楽の青木先生が♭(フラット)がついている場合の音,ついていない場合の音をピアノで弾いて聞かせてくださいました。その違いに,子ども達もうなずいていました。

歌の後は,リコーダーです。まず,3年生の時に練習した「ミッキーマウスマーチ」を吹きました。

みんなよく覚えていて,上手に吹いていました。また,「グリーングリーン」も速いテンポで,難しいリズムを一生懸命に吹き,リズムに合わせてダンスも披露してくれました。とっても上手で,感動しました。

何度も何度も練習し,身に付けるという大切さを学んでいます。 (校長 小田川)