文字
背景
行間
令和5年度 豊小Diary
R5.9.27_版画教室【4年】
#図工#ほって表す不思議な花#初めての彫刻刀#版画の師匠来校!#完成が楽しみ
R5.9.27_花ボランティア
#花ボラ#サルビア#植えかえ#環境整備#ありがとうございます!
R5.9.25_シャボン玉&水遊び【1年】
#生活科#シャボン玉#大きい!#水遊び#浮かべて遊ぼう#的を狙おう
R5.9.21_林間学校速報12
#到着の会#いろいろあったね#思い出がいっぱい#実行委員#頑張ったね#林間を終えて#レベルアップ!
R5.9.21_林間学校速報11
#ウォークラリー#迷わず#課題を解いて#チェックポイント#疲れた〜!
R5.9.21_林間学校速報⑩
#野外炊飯#カレー作り#かまどで#おいしくできたよ#第1回バナナ選手権
R5.9.21_林間学校速報⑨
#おはようございます#朝の時間#清掃#時間を惜しんで#天気はくもり#良い1日に!
R5.9.20_林間学校速報⑧
#部屋長会議#就寝準備?#おやすみなさい
R5.9.20_林間学校速報⑦
#キャンドルファイヤー#成長の火#友情の火#絆の火#ダンス#スタンツ#盛り上がりました!
R5.9.20_林間学校速報⑥
#夕食#バランスよく#おなかすいたね#いただきます!
R5.9.20_林間学校速報⑤
#勾玉作り#ひたすら削る!#世界に一つ#素敵な作品
#焼杉#思いを乗せて#こちらも世界に一つ!
R5.9.20_林間学校速報④
#鳥チーム#野鳥観察#柏周辺の鳥たち#新しい発見
#農業チーム#枝豆#道の駅の見学#おいしいものを届ける
#釣りチーム#竿作り#珍魚!#キャッチ&リリース
R5.9.20_林間学校速報③
#手賀の丘青少年自然の家#入所式#みんなの力で!#Have a nice stay!
R5.9.20_林間学校速報②
#森林チーム#コースター作り#ネイチャービンゴ#森林の大切さ#貴重な体験
R5.9.20_林間学校速報①
#手賀の丘へ!#元気に出発#天気はくもり#思い出#たくさん作ろう!
R5.9.19_林間学校前日【5年】
#練習#キャンプファイヤー#スタンツ#確認#グループで#役割#点呼#いよいよ明日#楽しみだね
R5.9.19_農業体験学習【4年】
#総合的な学習の時間#畑の先生から#ダイコン#種まき#水やり#丁寧に#大きく育つといいね!
R5.9.15_ミシンでソーイング【5年】
#初めてのミシン#ボランティアの方々と#糸かけ#練習布#直線縫い#使い慣れよう!
R5.9.12_学年の様子【1年・2年・かがやき学級】
#おおきなかぶ#おばあさんの絵#絵の具を使って#くり上がりのあるたし算#体つくり運動#多様な動き
R5.9.11_職員研修
#不審者対応#バリケード作り#さすまた#万が一に備えて
R5.9.1_2学期始業式
#始業式#久しぶりの学校#夏休みの思い出は?#2学期の目標#2学期の係#行事に向けて#2学期も楽しみ!
R5.7.7_七夕
#七夕#かざり#織姫#彦星#願い事#叶うといいな
R5.7.6_トウモロコシの皮むき【4年】
#旬#皮むき#トウモロコシ事情#調理員さん#丁寧に調理#おいし~い!
R5.6.27_修学旅行速報15
#学校到着#アップデート#大きく成長#各実行委員#ありがとう#明日から#また頑張ろう#おみやげ#忘れずに
R5.6.27_修学旅行速報14
#市内散策#買い物#雨が上がった‼︎#おいしいもの食べよう!#思い出に残るもの買おう!
R5.6.27_修学旅行速報13
#少し早め#ランチタイム#カレー#辛め#この後は…#市内散策!
R5.6.27_修学旅行速報12
#龍頭の滝#龍の頭?#華厳の滝#97m#大迫力!
R5.6.27_修学旅行速報11
#ホテル出発#部屋では#たくさんの思い出#実行委員#あと少し#今日もよろしく
R5.6.27_修学旅行速報10
#朝食#しっかり食べて#今日も#みんな元気です!
R5.6.27_修学旅行速報9
#good morning#奥日光#くもり#さわやかな朝
R5.6.26_修学旅行速報8
#ホテルで#わいわい#部屋長会議#ぐっすり寝られるかな?
R5.6.26_修学旅行速報7
#日光彫#ひっかき刀#難しい#世界に一つ#すてきな作品
R5.6.26_修学旅行速報6
#豪華!#夕食#湯葉#ポットパイ#チョコムース#お腹いっぱい
R5.6.26_修学旅行速報5
#ホテル花の季#源泉散策#熱い#鹿もいた‼︎
R5.6.26_修学旅行速報4
#戦場ヶ原#ハイキング#ガイドさんの話#発見がいっぱい#ゴールは…#湯滝
R5.6.26_修学旅行速報3
#昼食#湯葉御前#おいしかった!#この後は#いろは坂
R5.6.26_修学旅行速報2
#日光東照宮#徳川家康#三猿#眠り猫#陽明門#数々の彫刻#鳴き龍#文化に圧倒
R5.6.26_修学旅行速報1
#いざ日光#天気はくもり#心は快晴!#7時半から#バスレク#バス内では…#べし!
R5.6.21_なかよし活動
#今年度1日目#1~6年の縦割り#自己紹介#みんなでゲーム#1年間よろしくね!
R5.6.20_6年水泳学習
#プール開き#儀式#テープカット#泳力確認
R5.6.14_5年生校外学習④
#午後の活動#担任も自動車体験#跳ねて#滑って#よじ登って#楽しかった!!
R5.6.14_5年生校外学習③
#お弁当タイム#おにぎり#からあげ#好きな物入れてくれて#ありがとう
R5.6.14_5年生校外学習②
#午前の活動#SUMIKA#汗だく#自動車体験#見学&ウォークラリー
R5.6.14_5年生校外学習①
#曇り時々雨#バスレク#〇✕クイズ#カラオケ#盛り上がっています
R5.6.13_今日の学年の様子【1・2年】
#2年生#水泳#どれくらい泳げるかな?#1年生#減るといくつ?#歌のお手本!#「せんせい,あのね」
R5.6.12_今日の学年の様子【3・4年】
#理科・昆虫の体のつくり#テスト!#音楽・リズム奏#社会・住みよいくらし#理科・とじこめた空気
R5.6.10_引き渡し訓練
#お・か・し・も#すばやく一次避難#万が一のときどうする?#日頃からの備えが大事!
R5.6.9_芸術鑑賞会
#打鼓音DAKO-ON#和太鼓日本一#ド迫力!!#児童代表体験コーナー#感動的な演奏#音楽ってすばらしい!
R5.6.8_クラブ活動
#4~6年生#異学年交流#今日の活動は?#対戦#作品制作#楽しく遊ぼう#次回は2学期
R5.6.7_水泳学習開始!【3・5年生】
【5年生】
【3年生】
#晴れました#プール開き#水慣れ#ちょっと冷たい#地獄の(?)シャワー#泳げても泳げなくても#楽しそう
学校において予防すべき感染症(別紙参照)にかかったときは,出席停止となります。これらの感染症と診
断を受けた場合には,記入して提出してください。