文字
背景
行間
金曜日(校長室より)
まだまだインフルエンザについては油断ができない状況ではありますが、個人でできる感染症対策を呼び掛けながら、学校生活は続いています。
3年生の校外学習延期、持久走練習は欠席が多いクラスは中止、など毎日、欠席の様子を見ながら行事実施の可否も決めています。
週末に予定されていたPTA主催の「土南部まつり」も、来週以降の行事を見据えて、協議の末「延期」としていただきました。
とは言え、「学校は元気な子どもたちが集まっている」が前提なので、基本的には活動に制限をかけないように気を付けながら進めています。そんなわけで体調に不安がある場合は無理な登校をさせないようお願いいたします。
今日は、行事の関係で全体での持久走練習がない日でしたが、業間休みに外に出てみると自主練をしている児童がいました。
期間をあけて持久走記録会を2回行い、個人の伸びを励みとすることを目標にして2年目です。去年の反省を生かしながら、子どもたちにとって意味のある行事にしていきます。
2回目に記録を伸ばすために、1回目に手を抜くのではないかというような意見を昨年度いただいたこともあります。昨年度私が見た限り、1回目の記録会で手を抜いて走っているような子はいませんでした。参加するからには一生懸命取り組むという素直な本校児童の様子が見られたことをうれしく思ったことを良く覚えています。
どうしたって早い子にはかなわない、学年が上がるにつれてそういう意識は芽生えてくるものです。成長において、目指すべきは「昨日の自分を超えること」、きれいごとでなく、本当にそうだと思っています。誰かとの比較で伸びていくということももちろんありますし、そういう切磋琢磨が必要な瞬間もあります。
しかしながら、勉強でも、音楽でも、運動でも、「やらされる」意識がどうしても強くなる小学校時代において「嫌いにならない」「いやにならない」ということは子どもたちの今後においてとても大切なことだと考えます。
毎日の積み上げを大切に取り組んでいる子どもたち。ぜひ、がんばってください。応援していますよ。
そしてこの期間、業間休みは持久走優先です。ボール遊びはバスケコート付近に限定しています。走る子とボールの接触によるけがは怖いですから。
とは言え、休み時間なので、走る子がいても良いし、ボールで遊んでいる子がいても良い、もちろん室内で過ごす子がいても良いのです。
さて、週末を迎えます。気温がぐっと下がる予報も出ています。引き続き、健康管理についてはよろしくお願いいたします。その時に、「ウイルスを入れない」ための手洗い、うがい、換気だけでなく、「入ってきたウイルスに負けない」ための運動、栄養、睡眠による免疫力アップも大切です。この季節を元気に乗り越えていけるようがんばっていきましょう。
①治癒証明書等の取扱いの変更(柏市のHPです)
https://www.city.kashiwa.lg.jp/gakkokyoiku/kyouiku/gakkohoken/flu.html
②保護者様に書いていただくものです
③資料です
保護者の皆様そして地域の皆様,引き続き子どもたちの見守りをよろしくお願いいたします。
土南部小学校長