子供達の活動

2020年12月の記事一覧

良いお年を

無事に2学期終業式を迎えられました。コロナ対応をはじめ、ご家庭での対応ありがとうございました。表彰と2学期頑張った2,5年生、わかば学級代表の発表も含め式は放送で行いました。その後通知票を渡していきます。今年から学習指導要領が新しくなったため、全教科三観点になっています。






みからでたさび


体育館から「身から出たさび ! !」と多数の声が。何事かと覗くと3年生のことわざカルタ。先生が最初に意味を言ってからやや間をおいてことわざを言うのですが、分かった児童が先にことわざを仲間に教えている声でした。




春待花壇

2年生が自分の好きな色のパンジーを,1年生が球根を各自の植木鉢に、6年生はフラワープロジェクトで花壇に絵や文字が花でうきあがるように植え付けをしました。





※一部先週の写真が混じっています。

黙って俺(私)についてこい

コロナの影響が濃くなってきたため室内の雑巾がけができません。その分6・1年、5・2年がそれぞれチームを作って上級生が外掃除に引っ張って行きます。下級生が上級生が来るのをウキウキしながら待っているのを見ると微笑ましいです。





一部、昨日の写真も混じっています。

伝えるべきこと

柏和会(柏市原爆被爆者の会)の方に来校いただき、写真資料を提示しながら6年生に被爆体験を話していただきました。「私たちも高齢なのでいつまで続けられるか・・・」とおっしゃいながら熱い思いをこどもたちに語ってくださいました。




道徳 授業研究

3,6年のクラスで道徳の授業研究。黒板を見ると文字だけでなく何やら模様が。自分や友達の考え方が分かりやすいように工夫されています。授業内容そのものに加え、発達段階に応じた、こうした思考ツールの活用法も検証しています。




椿?山茶花?

今日の業間休みは奇数学年優先日。小春日和のもと早速、にぎやかな歓声が聞こえてきました。それと同時に校長室前の木が満開でした。これは椿なのか、山茶花なのか?答えは花の散り方にあるそうです。こうやってバラバラに散るのは山茶花。椿は花ごとぽとりと落ちるそうです。




空気の温度と体積

4年生が理科室で実験です。写真では小さくてよくわからないかもしれませんが、ビーカーに温かいお湯と冷たい水を用意して、試験管の口に洗剤を塗って変化を観察します。シャボン玉がふくらんでいるのが見えるでしょうか。





校庭からは2年生と6年生の元気な声。広葉樹がすっかり裸になりました。

スタンプ、スタンプ

1年生は身近な物をスタンプにして模様作り。先日畑で取れた立派なお芋は用務員さんがふかしてくれてお腹の中に、痩せたサツマイモはスタンプに変身です。







どうやら話を聞くと、十余二産のサツマイモはほぼスタンプになったらしいです。立派なお芋は畑ではなくお店からとのこと。残念。
冬場の換気は隙間風が冷たいので廊下ストーブ始めました。

持久走大会

今年の舞台は柏のは競技場!2年生が始まる頃に雨がぱらついたのでヒヤリとしましたがなんとか最後まで持ってくれました。寒い中たくさんの応援ありがとうございました。
PTA役員の方受付・誘導ありがとうございました。