文字
背景
行間
ブログ
2021年11月の記事一覧
11月26日(金)委員会活動
放課後に委員会活動が行われました。それぞれの委員会で、11月の反省を行い、12月の目標を立てました。保健委員会では、生徒のみなさんの健康のために、加湿器の使用の管理をしていきます。生徒のみなさんのご協力をお願いします。
11月25日(木)確認テスト・期末テスト
11月25日(木)・26日(金)は、3年生が確認テスト、1・2年生が期末テストです。どのクラスでも、各自の勉強の成果を発揮できるように集中してテストに取り組んでいました。写真は、上から3年生・2年生・1年生のクラスの様子です。明日も、テストになるので下校後も計画通りに勉強しましょう。
11月24日(水)赤い羽根募金・おはようウイーク
今朝は、生徒会役員による赤い羽根共同募金の呼びかけと、柏第二小学校・旭小学校・豊四季中学校が合同のおはようウイーク活動がありました。活動中に、柏第二小学校の児童が正門の前を通って、元気に校外学習に出かけて行きました。きっと、思い出に残る楽しい校外学習になったと思います。
11月22日(月)清掃名人になろう!
あららぎ1組では、4時間目に「拭き掃除の認定試験」の授業がありました。今まで練習した拭き方をして、認定試験に挑戦しました。見事に全員が合格することができました。おめでとうございます。
11月22日(月)おはようウイーク
今日から豊四季地区青少年健全育成推進協議会による「おはようウイーク」が始まりました。柏第二小学校・旭小学校・豊四季中学校が合同で行っています。「おはよう」というあいさつを通して、子どもたちと保護者・地域の皆様方と触れあうことができました。保護者・地域の皆様、ご協力ありがとうございます。