文字
背景
行間
手西っ子の生活 令和4年度
1年生 初めての学校生活
1年生が入学し,学校に全ての学年が揃いました。朝登校すると,教室で待っていた6年生のお兄さん・お姉さんが身支度の仕方を一つ一つ丁寧に教えてくれました。
朝の準備時間には,緊張した面持ちの子ども達ですが,時間の経過と共に笑顔が見られるようになってきました。
今日は,道具箱やトイレの使い方などを確認したり,休み時間の自由遊びをしたりして,幼稚園・保育園と共通することや違うことを確認しました。
また,みんなの前で自己紹介をしたり,挨拶じゃんけんをしたりして交流しました。
友達の名前を一人でも覚えることができたか,ご家庭で是非聞いてみてください。
「早く勉強したい」「早く給食が食べたい」「早く校庭で遊びたい」など,学校生活への期待の声がたくさんあがりました。
初めての下校につきましても,お迎え等ご協力ありがとうございました。
10月
2日(日)5年林間学校①
3日(月)5年林間学校➁
4日(火)5年林間学校③
5日(水)5年振替休業
ステップアップ学習会
12日(水)小学校陸上競技大会
13日(木)小学校陸上競技大会予備
14日(金)小学校陸上競技大会予備
17日(月)授業参観 懇談会
19日(水)縦割りレク
21日(金)音楽発表会
27日(木)3年校外学習
11月
2日(水)地区別 教職員一斉研修会
13:20下校
3日(木)文化の日
5日(土)竹の子まつり
7日(月)振替休業
10日(木)4年生 校外学習
15日(火)柏市学力学習状況調査
16日(水)秋の歯科検診(該当者のみ)
6年生 歯の教室
23日(水)勤労感謝の日
24日(木)4年生 版画教室
30日(水)就学時健康診断
12:25下校 給食あり
子供の交通安全及び防犯に関する動画
交通安全に関する動画
防犯に関する動画
【千葉県子どもと親のサポートセンター電話相談】
・0120ー415-446
(千葉県内のみ)
・24時間対応
「24時間子供SOSダイヤル」
・0120-0-78310
(なやみいおう)
【千葉県総合教育センター】
特別支援教育部電話相談
*学習につまずきや遅れがあったり,行動が気になったりするお子さんと保護者の心配ごと等について教育相談を行っています。
また,子どもと親のサポートセンターとも連携して相談を行っています。
・相談専用電話
043-207-6025
【千葉県中央児童相談所】
子ども家庭110番
・児童に関する相談(しつけ、教
育、適性、養護、障害など)の
受付時間
毎日 午前8時30分~午後8時
・児童虐待に関する相談、通告の
受付時間
・毎日24時間受付
・043-252-1152
【児童相談所全国共通ダイヤル】