日記

令和5年度 逆井中日記

第1回学校運営協議会

5月10日(水)、第1回学校運営協議会が開かれました。

学校運営協議会とは、学校運営や必要な支援に関する協議会で、学校運営協議会を設置している学校はコミュニティ・スクールとなります。

その理念として、

○マネジメント:学校運営の基本理念を承認し、三者がビジョンを共有(共育)する

○熟議:三者が当時書として熟慮し、議論を重ね、課題解決する

○協働:三者が同じ目的、目標に向かって、共に働くこと

があげられます。

今後様々な面で、生徒の成長のための活動・支援を推進します。

今後ともよろしくお願いいたします。

新入生歓迎会

4月14日(金)には新入生歓迎会を実施しました。

生徒会から学校生活について、さらに委員会、部活動の紹介と続きました。

在校生から歓迎の歌で歓迎され、あたたかい会となりました。

第43回 入学式

4月11日(火)、第43回入学式を挙行しました。

保護者の皆様、教職員、学校運営協議会の皆様に見守られ、新入生は緊張した面持ちもありながら、立派に式に参加しました。

式後は安心からか笑顔にあふれ、すばらしい1日になりました。

新入生230名を迎え、新たに逆井中学校が始まります。

生徒の成長のために、職員一同全力で教育活動に取り組んでいきます。

これからも本校教育活動へのご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。