日誌

花丸 新しい学校生活の様子

 学校では基本的な感染症対策を行いながら教育活動を行っています。「新しい生活様式」を取り入れた学校の様子は,今までとは少し違いますが,子供たちは大分慣れてきたようです。

スタートの合言葉は
とと距離をとろう
っつり手洗い
っかりマスクをつけよう
です。各教室に掲示しています。
それでは,再スタートを切った学校の様子を紹介します。

1.朝は石けんでの手洗いからスタート!
 職員で見守りや声掛けを行っています。(通常登校になってからは,自分たちで行います)

 

2.距離をとって並ぶ習慣
給食のときや教室を移動するときなど並ぶ時も距離をとっています。
1枚目は給食当番,2枚目は教室移動の様子です。
 


3.ビニール手袋を使用

箸の配付は,ビニール手袋をした給食係の児童が担当します。
 


4.放課後は職員が消毒作業や清掃をしています。