日誌

2年生 町たんけん発表会

2年生 町たんけんの発表会を行いました!

10月14日に町探検に行ってからたくさん練習を重ね,本日を迎えました。
「何を伝えようかな?」
「どんな方法で発表しようかな?」
そのようなことを考えグループで話し合い,準備をしてきた子ども達。

「緊張する!」「大丈夫かなあ」「楽しみ!」
様々な声が聞こえてくる中,スタートしました。
1クラスが発表を行い,あとの2クラスはお客さんとして回ります。

 

 

 

「どのような発表にしたら,伝えたいことがみんなに伝わるか・・・?」
それをグループで一生懸命考えました。
ペープサート,紙しばい,げき,クイズ,ポスター,張り合わせ絵本
様々な方法を考え,その上,その中でも組み合わせて発表するグループもありました。それぞれのグループがそれぞれの工夫をして,取り組むことができました。

 

今までの練習の成果を発揮し,一人ひとりが堂々と発表する姿はとても立派でした。
その上,お客さんとして聞く立場の子ども達も一生懸命耳を傾け,クイズに参加し,たくさんメモを取る姿が見られました。
一回り大きくなった2年生の成長を感じました。

町たんけんの学習はこれで終わりますが,今後もこの地域での生活は続いていきます。
今回の学習を日常生活で生かしていき,今後ともご家庭でのご協力もよろしくお願いいたします。