日誌

じゃがいも植え

5年生 じゃがいも植え

5年生が理科の授業でじゃがいもを植えました。

来年度,6年生の「植物の成長と日光の関わり」という学習に向けての準備です。

理科支援員の石田先生や用務員の宮田さんにもアドバイスをいただきながら作業を行いました。

土を深く耕し,肥料を入れた畑に,10cmくらいの深さのあなを掘り,その中にそっとたねいもを埋めます。




元気に育つように思いをこめて水もたっぷりあげました。

教室でも観察ができるよう,プランターにも植えました。





どのように育つか,来年度が楽しみですね。

元気に育ってくれますように。





じゃがいもを植えた後,校庭を見渡すと,早咲きの桜が咲いていたり,タンポポがあったりとそこここに春を感じました。

5年生も「春だねぇ」と言いながら気持ちよさそうに過ごしていました。




春はもうすぐそこですね。