校内研修・研修おしらせ

3の2 国語(図書)

本をさがそう

学習問題 どうすれば読みたい本から情報を探し出すことができるのだろうか。

 

国語の図書の時間にも,伝え合いを行っています。

今回は,学級担任と学校図書館指導員とのティームティーチングで授業を進めました。

まずは十進分類法を思い出し,目当ての本を見つけ出します。

そこから…本のどの辺りに知りたいことが載っているか,何を手がかりにして情報を見つけるか。

今後の国語や図書の時間の活動につながる,大切な学習内容です。

子どもたちは生き物についての本を探し,知り得た情報をお互いに伝え合い,学び合っていました。

自分から友だちに紹介しようとする姿がたくさん見られた授業でした。